らいざ

筋トレが大好きな小学校教師です。

らいざ

筋トレが大好きな小学校教師です。

マガジン

最近の記事

育休から復帰するときに意識した2つのこと。

今日は、昨日spaceで話したことを記事にしようと思います。 一晩経ったら1500人近い人に興味を持ってもらっていたので、テキストでも残そうと思います。 spaceはこちら↓ さて、このspaceも元々は、こちらポストをしたところで、「もっと詳しく知りたいです!」とのリプライがきたことがきっかけです。 大前提として、自分は男性ですし、その男性としての立場に寄った記事だということを理解して読み進めてほしいと思います。 自分は2022年の3月から10月までの約半年間、育

    • ご機嫌の方法への考察

      (おはようございます) (こんにちは) (こんばんは) 少し前にご機嫌についての記事を書いたので、今日は続編というか、そこに関連する記事?もう少し具体的にした記事?を書きたいと思います。  今日は二つのことについて書きます。 1. 機嫌を取る方法とその共通点 2. 即時的な満足感のメリットとデメリット まずは、こちらです。 1.「機嫌をとる方法とその共通点」 自分の機嫌を取って、ご機嫌になるための方法は人それぞれにたくさんあります。それらを抽象化すると、中心となる

      • 「一歩を踏み出す」を支える環境と仕組みを作れ

        おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 「日々に挑戦と成長を!」 これを先日の先生フェスで言いました。 最初は、こんなことを言うつもりなんて無かったのですが、筋トレの前にプレゼンをする時間があって、そこで何を言おうかと考えていた当日の朝に閃きました。 自分は「挑戦」を継続した結果に、「成長」があると考えています。 自分の中で「挑戦」と「成長」はセットなんです。 これが人生を充実させてくれるとも思ってるので、日々の生活に取り込めたら最高だなと。 さて、「

        • 運命と自己選択の狭間で

          おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 月曜日の朝、目覚めると仕事が始まる気配がもうそこにありました。 どこかに焦りを感じながらも、しっかりとした睡眠が取れたおかげで、また一週間頑張ろうという気持ちが湧いてきています。 今朝はそんな朝でした。 今日はそんな朝に考えた、ちょっと哲学的な話題を記事にします。 「運命と自己選択」 というテーマについて考えてみた記事です。 自分の選択で運命は変えられる? 自分は、人生の中でいろんな瞬間に、自分の選択が運命を変えて

        育休から復帰するときに意識した2つのこと。

        マガジン

        • らいざ読書
          16本
        • 筋トレ×〇〇
          7本
        • 筋トレnote
          27本
        • らいざの好きシリーズ
          8本
        • らいざのダイエット
          11本
        • らいざと体育
          17本

        記事

          明確な具体がない中での、ご機嫌づくりは難しい。

          (おはようございます) (こんにちは) (こんばんは) みなさんは、「不機嫌は罪である」という本をご存知ですか? https://www.amazon.co.jp/不機嫌は罪である-角川新書- こんな本が発刊されるくらいですから、「自分や他者の機嫌」が様々なことに影響を及ぼしていることが分かります。 (人の機嫌に関する書籍は多く出版されているのもその証拠でしょう。) さて、「不機嫌が罪」と言われるくらいなので、やはり「ご機嫌でいることの大切さ」も同じくらい語られてい

          明確な具体がない中での、ご機嫌づくりは難しい。

          承認欲求を手放すな。

          おはようございます。 今朝は承認欲求について書きたいと思います。 最近は否定される部分もありますが、欲求については、「マズロー五段階欲求」ってありますし、有名ですよね。 一番下には生理的欲求で、次が安全の欲求で、社会的欲求、承認欲求と続いて、1番上にあるのが自己実現欲求。 今日の記事で書くのは、自己実現欲求の下にある「承認欲求」についてです。 承認欲求とは簡単に言うと、誰かに認められたい、褒められたい、尊敬されたいというような欲求のことです。 この承認欲求が強すぎ

          承認欲求を手放すな。

          億劫な感情を逆手に取ればいい。

          おはようございます。 ちょっと更新が空いてしまいました。 8月の上旬に、ふと思い立ってnoteの更新を再開して毎日書いていたはずなのですが、夏休みが終わり、授業が始まった途端これです笑。 結局、やらなきゃいけないことが夏休みより増えて、このnoteの更新の優先順位が下がったことがここからうかがえます。 書かなきゃいけないというプレッシャーを自分にかけるつもりは無いのですが、この話題で書いたほうがいいよねや、これは言語化しておきたいみたいなことが溜まってきます。 せっ

          億劫な感情を逆手に取ればいい。

          ろくガチ#5「レクについて」サンソンさん

          こんばんはー 月曜日が夏休み明けの授業日でして、そこから金曜日まで毎日6時間授業。 疲労困憊の中でしたが、昨夜は#ろくガチ でspace対談をしてきました。 ろくガチって何?って方は↓のnoteの冒頭部分をお読みくだい。ついでにながけんさんとの社会についての回も特濃なので是非ー!    さて、今日のゲストはサンソンさんです。 サンソンさんとは、割と前から相互フォローさせていただいていましたが、このようなカタチでの絡みは初めてでした。 今はSNSを辞めてしまったので

          ろくガチ#5「レクについて」サンソンさん

          娘が嘘をついて誤魔化した日のこと

          おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 うちには2歳になる娘がいます。 そんな娘が嘘をついて誤魔化した日のことが印象に残る出来事だったので、それを記事にしようと思います。 つい先日のことです。 机の上に置いていたものを娘がイタズラしてたのか落としてしまいました。 鉄?金属?でできたものだったので、「ガシャーン」とかなり大きな音が。 (幸いにも娘に当たらずにケガは無かったです) (これは本当に良かった) 娘は、完全に「やってしまった」という顔をした後、す

          娘が嘘をついて誤魔化した日のこと

          主体的に生きてる?

          おはようございます。 今日はふと思ったことを書きます。 この記事をお読みのみなさんは 「あなたは主体的に生きてますか?」 と問われたら、何という返答をしますか? 「はい」や「いいえ」の二択じゃなくてもいいんですよ。 それじゃ、二択で決められずに迷ってる人へ 「では、人生におけるあなたの主体性度は100%中の何%くらい?」 と改めて問います。 さて、何%ですか? 心から「100%です!」と答えられる人は、完全な偏見?イメージ?ですが、すごくキラキラして毎日を楽

          主体的に生きてる?

          「負荷の魔力」という本を書きたいという話。

          こんばんは。 勤務校は4期制のため夏休みは既に終わり、月曜日から6時間授業が始まっております。 夏休み明けから6時間授業で、ほぼフルコマだったためフルスロットルでやるしかなく、初日の放課後は疲労困憊でしたが、なんだかんだで3日目になると慣れてきます。 子どもたちも変わらずに元気ですし、むしろ元気が良すぎて、つい調子に乗ってしまうところに指導するのは変わらずです笑 さて、朝にふと思い立ちました。 負荷に対しては、毎日筋トレをやっているところから、人一倍の思い入れがありま

          「負荷の魔力」という本を書きたいという話。

          ろくガチ#4 「変わったこと、変わらないこと」古舘先生

          こんばんはー 今朝も#ろくガチ でspace対談をしてきました。 なんと3日連続です笑 (昨日のまんたろーさんがイレギュラーだった) (記事はこちら↓) ろくガチって何?って方は↓のnoteの冒頭部分をお読みくだい。ついでにながけんさんとの社会についての回も特濃なので是非ー!  さて、今日のゲストは古舘さんです。 古舘さんとは、夏祭りセミナーかな?お正月セミナーかな?そこが初絡みでした。 そこからたまにやりとりをさせていただいて、さらに髙橋トモ先生と一緒にスナックら

          ろくガチ#4 「変わったこと、変わらないこと」古舘先生

          ろくガチ#3 「算数の知識&カード実践」まんたろうさん

          こんばんはー 今朝も#ろくガチ でspace対談をしてきました! ろくガチって何?って方は↓のnoteの冒頭部分をお読みくだい。ついでにながけんさんとの社会についての回も特濃なので是非ー!  既に1300人を超える方に興味を持ってもらってます。 さて、本日のゲストは万太郎さんです! これ急に決まりました笑 マジで前日の夜10時くらいです。 まぁ、万太郎さんは多忙で中々つかまらないので、勢いでやって逆によかったです笑 さて、そんな万太郎さんとのspaceの録音音声

          ろくガチ#3 「算数の知識&カード実践」まんたろうさん

          ろくガチ#2 「応用行動分析学」ウーブくん

          おはようございます。 今朝も#ろくガチ でspace対談をしてきました! ろくガチって何?って方は↓のnoteの冒頭部分をお読みくだい。ついでにながけんさんとの社会についての回も特濃なので是非ー! さて、本日のゲストはウーブくんです! このウーブくんとの付き合いは2018年のwatchaTokyoで懇親会の幹事をしたところがスタート。そして、watcha Fukuokaでもお世話になりました。 そこから既に6年です。 出身地が近いこともあり、地元に帰る前にお会いして

          ろくガチ#2 「応用行動分析学」ウーブくん

          一人でやる「ゆるやかなダイエット」はだいたい失敗するという仮説。

          おはようございます。 今日はかなり責めてるタイトルですが、中々本質をついてるんじゃないかなと。 朝からこんな連ポスをしました。 何が言いたいかという、そもそも「継続」や「習慣化」が必須となるダイエットで、結果が出にくい「ゆるやかさ」を入れてしまったら、続かないのではないか、そして、続かないということは、結果的に失敗するのではないかということです。 誤解なきように言っておきますが、「ゆるやかさ」に対する解釈の中に、「無理をしない」が入ってると思います。 これは当たり前

          一人でやる「ゆるやかなダイエット」はだいたい失敗するという仮説。

          ろくガチ#1 「社会の導入や単元デザインについて」ながけんさん

          おはようございます。 今日は今朝行ったspaceのことを記事にします。 今回はながけんさん(永井健太さん)とspaceでお話をしたのですが、なぜ今回こういうことになったかというとこのポストがきっかけです! はいはい、坂本さんよ! まーまー、そりゃ言いたいことは分かるんですよ。 ながけんさんがガチなのは承知の上ですし。 ただですよ。 陰謀論とかバズ狙いの学校批判と、らいざの筋トレ自撮りを並列にすんのはおかしいでしょ笑 しかも、ろくな情報と言われてる。。。😇 ここまで言

          ろくガチ#1 「社会の導入や単元デザインについて」ながけんさん