老後の生活費を考える上で必要なこと📝 ①現状把握 ②収支の計画 ③使い方を改善 ④運用 この順番でやることが重要!! いきなり④の運用をやることはNG 将来を楽観視することも危険⚡ まずは、現状把握の見える化をすること
〘暗記カード✕見える化〙私には夢と目標があります。実現する為に限りある時間の中で「やりたい事」や「やらなければいけない事」の優先順位の管理方法を私なりに考えました!それが「暗記カードに書く」です。とてもアナログな方法ですが「見える化」です!今日はもう眠いので明日から活用します!
家計を変えていくためには 【見える化】 ↓ 【現状把握】 ↓ 【見直し】 3ステップで段階的に行なっていきます 具体的には 【家計簿で見える化】 ↓ 【現状を洗い出す】 ↓ 【貯まる家計を仕組み化】 強い家計を一緒に作っていきませんか?