社長のライフハック|ひろ|介護事業経営者|理学療法士

仕事効率化、知的生産、経営、ビジネス書、ガジェットの話題など 病院で80人の部下を抱…

社長のライフハック|ひろ|介護事業経営者|理学療法士

仕事効率化、知的生産、経営、ビジネス書、ガジェットの話題など 病院で80人の部下を抱える管理職(理学療法士)⇒介護で起業→6事業立ち上げ⇒経営11年目 認定理学療法士(地域理学療法・介護予防) ケアマネジャー LINE⇒http://lin.ee/FXWP7k2

マガジン

最近の記事

「問題意識」をもてていますか? 〜個人とチームの成長を加速させる重要な姿勢とは?〜

こんにちは! 今日は、「問題意識をもつ」ことが、なぜ個人やチームの成長を加速させるのか?という内容についてお伝えします。 私は介護事業を経営していますが、介護事業所の管理者は、「問題意識」を持つことが成功への鍵になると思っています。 なぜなら、問題意識を持つことで、あらゆる改善がスタートするからです。 問題意識が成長のスタート地点 仕事をしていると、様々な局面で「ここがうまくいっていないな」とか、「もっと効率的なやり方があるんじゃないかな」と思うこと、ありますよね?

    • 介護事業成功の鍵!管理者研修会のテーマ決定ステップ

      こんにちは! 今回は私が実践している「介護事業所の管理者研修会のテーマ決定ステップ」についてお話しします。 私は介護事業の経営者として、事業所運営は管理者に完全に任せられる状態を目指しています。 なぜなら、管理者に事業所をしっかりと任せることができれば、経営者は次のステージへ挑戦するための準備や、会社の成長に集中できるからです。 この「任せる」ということは非常に重要で、管理者の成長が事業所全体の運営や業績に大きく影響を与えると感じています。 だからこそ、私は毎月1回

      • ChatGPTを使うと、なぜ執筆が爆速になるのか?(実際の出力結果も公開!)

        こんにちは! 今日は「ChatGPTを使うと、なぜ執筆が爆速になるのか?」についてお話ししていきます。 noteにたくさん記事を投稿したいと考えている方もいらっしゃると思いますが、1つの記事を作るのにかなりの時間がかかっていませんか? 私も以前は1つの記事にかなりの時間をかけて、苦労して執筆していました。 しかし、今はChatGPTの力を借りて、爆速で執筆ができるようになり、こうしてみなさんにnote記事を通して私の考えを伝えることがとても楽しい作業になりました。

        • 介護事業所の管理者必見!会社の理念からブレイクダウンして事業所の目標を作る方法

          こんにちは! 今日は「会社の理念やビジョンを基に、どうやって事業所の具体的な目標を作るのか」というテーマについてお話しします。   特に、介護事業所の管理者やマネージャーにとって、会社全体の理念やビジョンを実際の現場に落とし込むことは重要なスキルです。   「理念は分かっているけれど、どうやって現場で活かせばいいの?」と感じる方も多いのではないでしょうか。   この記事では、理念やビジョンを具体的なアクションにブレイクダウンし、事業所の目標設定を効果的に行う方法をお伝

        「問題意識」をもてていますか? 〜個人とチームの成長を加速させる重要な姿勢とは?〜

        マガジン

        • リーダーシップ
          15本
        • 経営
          22本
        • 仕事効率化
          9本
        • 知的生産
          19本
        • ガジェット
          3本

        記事

          私が「積ん読」に対する罪悪感を手放した方法

          こんにちは! 今日は、私が「積ん読」(つんどく)に対する罪悪感を手放すことができた方法についてお話しします。 本を買っては積み上げてしまうことに罪悪感を感じている方に向けて、私の経験をお伝えします。 なぜ「積ん読」になるのか? 私はビジネス書が大好きで、週に1回くらいは本屋に行って新しい本を買っています。 なぜそんなに本を買うのかというと、その時々の自分の問題意識を解決するためのヒントを求めているからです。 もちろん、買った本が全ての問題を解決するわけではありません

          私が「積ん読」に対する罪悪感を手放した方法

          在宅ケアにも知的刺激を!継続的な学びが成長を促す

          こんにちは! 今日は、「在宅医療・介護の分野での知的刺激」について話したいと思います。 先日、私が経営している訪問看護ステーションで、外部講師をお招きしてスタッフ向けの研修会を開催しました。 今回の講師は、総合病院でクリティカルケア認定看護師として活躍されている方で、テーマは「人工呼吸器管理について」。 私自身も非常に学びが多い時間でしたが、同時に改めて「在宅分野で働くと、学術的な刺激が少なくなる」という実感を持ちました。 病院と在宅の違い:学びの機会の差 皆さん

          在宅ケアにも知的刺激を!継続的な学びが成長を促す

          言語化が苦手な方へ!ChatGPTを使ってアイデアの発信力を高める方法

          こんにちは! 自分の考えをブログやSNSで発信したいけど、頭の中にあるアイデアや思いをどうやって言語化すればいいのか悩んでいませんか? 多くの人が、文章を書くときに「どう表現したらいいか分からない」と感じてモヤモヤしてしまうことがあると思います。 私もそう感じることがありました。 ですが、そんなときに役立つのがChatGPTです! 言語化のプロセスがハードルになっている方にとって、ChatGPTは強力なサポートツールになります。 この記事では、ChatGPTを活用

          言語化が苦手な方へ!ChatGPTを使ってアイデアの発信力を高める方法

          スタッフを動かす!介護事業所で信頼されるリーダーシップの取り方

          こんにちは。 介護事業所の管理者として、毎日忙しい現場でスタッフを動かし、チームを引っ張っていくことは本当に大変ですよね。 利用者へのサービスをしっかり提供しながらも、スタッフ一人ひとりのモチベーションやチーム全体の雰囲気にも気を配らなければなりません。 そんなときに必要なのが、信頼されるリーダーシップです。 信頼されるリーダーがいる現場は、スタッフが積極的に動き、チーム全体が一つの目標に向かって進んでいけるものです。 今回は、介護事業所の管理者がスタッフに信頼され

          スタッフを動かす!介護事業所で信頼されるリーダーシップの取り方

          介護事業の成長を加速させる!効果的な管理者研修のポイントとは?

          こんにちは! 私はこれまで11年間、介護事業を経営してきました。 その中で、事業所運営において最も重要だと感じているのが「管理者育成」です。 経営者がすべての業務を抱え込むのではなく、管理者に運営を任せられる体制を整えることが、介護事業の成功の鍵です。 それができると、経営者は経営に専念できるようになり、事業全体の成長を加速させることができます。 私も当初は、現場の細かい業務にまで手を出し、すべてを自分で管理しようとしていました。 しかし、経営者として成長していく

          介護事業の成長を加速させる!効果的な管理者研修のポイントとは?

          思考のスピードで大量の知的生産をする方法

          こんにちは! 今日は、知的生産性を高めたいと考えているビジネスパーソンの皆さんに向けて、「思考のスピードで書く」というテーマでお話ししていきたいと思います。 仕事が忙しい皆さんは、きっと「もっと効率よくアイデアをまとめたい」「すぐに思いついたことを形にしたい」と感じることがあるのではないでしょうか。 そんな時に、あなたの生産性を飛躍的に高めるツールが「デジタルメモ」です。 まず、手書きの良さについて少し触れてみましょう。 手書きには脳の様々な部分を活性化させる効果が

          思考のスピードで大量の知的生産をする方法

          忙しい介護の現場で管理者が時間を確保する方法

          こんにちは! 介護事業所の管理者として、毎日忙しい業務に追われている中で、「もっと時間があったらな…」と思うこと、ありますよね? 利用者対応、スタッフのフォロー、書類作業、雑務と、次々にやってくる仕事に追われていると、本来の管理者としての重要な仕事に手が回らなくなることが多いのではないでしょうか。 この記事では、そんな「時間が足りない」と感じている介護事業所の管理者の方々に向けて、どうやって日々の仕事を整理し、効率的に時間を確保するか、その具体的な方法についてお伝えした

          忙しい介護の現場で管理者が時間を確保する方法

          介護事業の現場リーダーが押さえておくべきマネジメント術10選

          こんにちは! 介護事業所の現場リーダーとして、日々忙しい業務をこなしながら、スタッフや利用者のケアをしっかりと管理するのは大変ですよね。 そんな中で「どうすればもっと効率的にマネジメントができるのか?」と悩むことも多いのではないでしょうか。 そこで今回は、介護事業所の管理者や現場リーダーが押さえておくべき「マネジメント術」を10個紹介します。 これらのポイントを実践すれば、現場が円滑に回り、利用者さんにもスタッフにもより良い環境を提供できるはずです。 ぜひ、実務に取

          介護事業の現場リーダーが押さえておくべきマネジメント術10選

          介護事業の起業で失敗したくない方へ 〜私の失敗からの教訓を余すところなくお伝えします〜

          こんにちは! これから介護事業を起業したいと考えている方へ、この記事では、私が経験した失敗や教訓をお伝えしたいと思います。 高齢化率のピークと介護事業のニーズ 介護事業は、社会的にも重要なビジネスであり、高齢化が進む現代においてますます需要が高まっています。 今後の日本の高齢化のピークは2040年頃と予測されています。 この時期には、団塊の世代(1947年から1949年に生まれた世代)がすべて85歳以上となり、日本の高齢化率(65歳以上の人口が全人口に占める割合)が

          ¥7,980

          介護事業の起業で失敗したくない方へ 〜私の失敗からの教訓を余すところなくお伝えします〜

          ¥7,980

          介護事業所の管理者が知っておくべき5つのリーダーシップのポイント

          こんにちは。 介護事業所の管理者として、日々の業務に追われながらも、スタッフや利用者とのコミュニケーションに気を配ることが大切ですよね。 特に、リーダーシップが重要な場面は多々あると思います。 そんな忙しい日々の中で、リーダーシップを発揮することがどれだけ重要か、改めて考えてみると、意外と見落としてしまうこともあるかもしれません。 この記事では、介護事業所の管理者が知っておくべき5つのリーダーシップのポイントをわかりやすくお伝えします。 リーダーシップをうまく発揮す

          介護事業所の管理者が知っておくべき5つのリーダーシップのポイント

          生成AIを「壁打ちの相手」として使う!ひらめきを得る新しい方法

          仕事で新しいアイデアを生み出すのって、けっこう時間がかかることがありますよね。 特に、自分が書いたメモを見返して、過去のアイデアを振り返りながらひらめきを得ようとするのは、有効ではあるものの、意外と手間がかかります。 メモをしっかり溜めておく必要があるし、今膨らませたいアイデアと結びつけるのもなかなか難しい。 そうなると、考えている時間が増えてしまい、なかなか次のステップに進めないことも多いんです。 そこで、もっと速くひらめきを得るための方法があります。 それが、Ch

          生成AIを「壁打ちの相手」として使う!ひらめきを得る新しい方法

          介護事業所の管理者にとって何よりも大事な仕事とは?

          介護事業所の管理者として日々の業務に追われていると、気づけば「緊急な仕事」ばかりに時間を取られてしまうことがよくあります。 利用者対応やスタッフのフォロー、突発的な問題への対応など、次々と目の前に迫る課題を解決しながら一日が終わってしまいます。 しかし、管理者として本当に成果を出すためには、この「緊急な仕事」だけでなく、「重要かつ緊急度が低い仕事」にいかに時間をつくれるかが鍵となります。 今回は、介護事業所の管理者がどのように「重要かつ緊急度が低い仕事」に取り組むべきか

          介護事業所の管理者にとって何よりも大事な仕事とは?