マガジンのカバー画像

読書記録

173
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

アフリカゾウの密猟を知って欲しい

アフリカゾウの密猟を知って欲しい

書名:牙: アフリカゾウの「密猟組織」を追って
著者:三浦 英之
出版社:小学館
発行日:2019年5月8日
読了日:2019年8月25日
ページ数:245ページ

すごい読み応えがありました。
アフリカゾウの密猟。15分に1頭のペースで殺されている。
こんなにひどい現状だとは驚きました…。
牙の密猟。それを買う中国人。
そして、国内の市場を守ろうとする日本人。

お手元に象牙のハンコがありますか

もっとみる
世界中の女性に勇気を与える

世界中の女性に勇気を与える

書名:前を向く力-なにもない私が結果を出せた理由 -
著者:愛沢 えみり
出版社:総合法令出版
発行日:2019年7月26日
読了日:2019年8月18日
ページ数:272ページ

まず、ジャンルは”ビジネス本”です。
愛沢えみりさんはキャバ嬢として
すごく有名な方だと知っていましたが
社長として悪戦苦闘する姿が赤裸々に書かれています。

読んで感じた愛沢さんの印象は

”謙虚、素直、努力家で飾ら

もっとみる
この夏、最高のUXだ❗️

この夏、最高のUXだ❗️

書名:「つい」やってしまう体験のつくりかた
著者:玉樹 真一郎
出版社:ダイヤモンド社
発行日:2019年8月7日
読了日:2019年8月18日
ページ数:328ページ

めちゃくちゃ面白かった❗️マジで役立つ。
”今夏”、最高のUXだ❗️
”つい”、読み進めてしまった。
”付箋”、16枚もついた❗️

この投稿を読んで”つい”本書を
手に取ってもらえれば幸いです。
決して、ダイヤモンド社側の人間

もっとみる
変わること

変わること

書名:政治のキホンが2時間で全部頭に入る
著者:馬屋原 吉博
出版社:すばる舎
発行日:2018年11月3日
読了日:2019年8月17日
ページ数:240ページ

あなたが変わりたい、変わった瞬間はいつですか❓

いきなりですみません。
長期休みの終盤の習性でたまに変な事言います。
慣れてくださいw

政治の概要を幅広く2時間程度で学べる。
先の池上さんの本よりは内容が濃くて
中学生〜高校生には

もっとみる
国民の半分以上が選挙に行かない

国民の半分以上が選挙に行かない

書名:14歳からの政治入門
著者:池上彰
出版社:マガジンハウス
発行日:2019年6月28日
読了日:2019年8月17日
ページ数:141ページ

先日の参議院選。投票率は48.8%。
前回2016年の54.7%をなんと5.9%も下回り、過半数を割る。

まだ年代別のデータは公表されていませんが
過去の統計から18歳、19歳、20代、30代は非常に低い。
私は20歳で選挙権を得てから、欠かさず

もっとみる
境界知能?なぜ衝動を抑えられない?

境界知能?なぜ衝動を抑えられない?

書名:ケーキの切れない非行少年たち
著者:宮口幸治
出版社:新潮社
発行日:2019年7月12日
読了日:2019年8月17日
ページ数:192ページ

今、話題の本書、読みました。
この帯にあるケーキを三等分した図。
インパクトありますよね。

なぜこんな図を書いてしまうのか?
本を読んで、私なりに整理してみた。

”少年たちは境界知能児(IQ70〜84)で認知機能が低い”
”少年院は認知機能が

もっとみる
なぜサイバー時代に読書するのか

なぜサイバー時代に読書するのか

こんにちは。中の人です。
いつもは読書の書評をアップしていますが
今日は雑誌を買ってきて読んだので、その紹介❗️

8/16(金)今日発売BRUTUS 特別編集 危険な読書読書好きの人には絶対オススメ。

読み応えあります。

危険なドラマとしてなんと!
Netflixの全裸監督のビニ本が入ってました!
20ページ程度で森田さんや山田さんのインタビューもあって
なんかすごくお得な感じ。
夏休みを利

もっとみる
非常に深いエピソード

非常に深いエピソード

書名:天久鷹央の推理カルテIV−悲恋のシンドローム−
著者:知念実希人
出版社:新潮社
発行日:2016年1月28日
読了日:2019年8月15日
ページ数:314ページ

今回はすごく印象に残ったエピソードありました。

<目次>

📕プロローグ
📘迷い込んだ呪い
📙ゴミに眠る宝
📗瞬間移動した女 → 特出しで語ります(ネタバレ有り)
📚エピローグ

相変わらずこのシリーズは軽快に読め

もっとみる
テクノロジー萌え

テクノロジー萌え

書名:ザ・テクノロジー マンガでわかる11の最新技術 (NewsPicks Comic)
著者:春夏 アキト , クロウバー
出版社:幻冬舎コミックス
発行日:2019年4月26日
読了日:2019年8月14日
ページ数:213ページ

こんばんは。テクノロジー萌えです。
最新技術に触れるのって楽しいですよね。

私は一応、エンジニアなのでこの辺の技術については
いつも萌え萌えで情報収集していま

もっとみる
サイコパス

サイコパス

書名:サイコパス
著者:中野信子
出版社:文藝春秋
発行日:2016年11月18日
読了日:2019年8月14日
ページ数:240ページ

最近は物騒な世の中ですよね。
なんでそんな事するの?
全く理解できない?
それとも理解できますか?

突然ですが
私は、サイコパスでしょうか?
あなたは、サイコパスでしょうか?

実はサイコパスかも?って思わせないサイコパスが
本当に恐ろしいかもしれません。

もっとみる
死ぬこと以外かすり傷

死ぬこと以外かすり傷

書名:死ぬこと以外かすり傷
著者:箕輪 厚介
出版社:マガジンハウス
発行日:2018年8月28日
読了日:2019年8月13日
ページ数:173ページ

箕輪さんはTwitterもフォローさせて頂いているし
アベマとか書籍でもちょくちょく見ていて
だいたいどんな方かはわかった上で読んでみた。

もし、死ぬ事もかすり傷だったら
どうしようかなと思いましたが
そこまでじゃなくて一安心w

何気なしに

もっとみる
群衆心理

群衆心理

書名:群衆心理 (まんが学術文庫)
著者:ル・ボン
出版社:講談社
発行日:2018年8月13日
読了日:2019年8月13日
ページ数:192ページ

知っているだけで違うと思います。
群集心理を使う側といっても悪用はダメですが
操られる側でなくて操る側にもなれるくらい
知恵をつけておくのは大事です。

こんにちは。まだまだ夏休みです。
今日はフランスの社会心理学者のル・ボンの
「群衆心理」を読

もっとみる
新・魔法のコンパス

新・魔法のコンパス

書名:新・魔法のコンパス
著者:西野亮廣
出版社:KADOKAWA
発行日:2019年5月24日
読了日:2019年8月13日
ページ数:288ページ

素晴らしい!💫良書💫
西野さんの他の本も読みたくなった。
今の肩書きはお笑い芸人だけでないけど
やっぱり芸人さんは賢い人が多い❗️

子供にもわかりやすい例え、言葉、表現で
これからどうやって生きていくべきかの
指南書になっている。

うん、

もっとみる
天久鷹央の推理カルテ III

天久鷹央の推理カルテ III

書名:天久鷹央の推理カルテ IIIー密室のパラノイアー
著者:知念実希人
出版社:新潮社
発行日:2015年5月28日
読了日:2019年8月12日
ページ数:334ページ

<感想>

推理カルテ3作目❗️
やっぱり面白い〜3ヶ月ぶりの天久先生📚
最近、仕事の関係もあってビジ本ばっかりだったけど
安定した面白さ。今日4冊目も買ってきました。

まだ読んだ事ない方、おすすめです💫ミステリー要素

もっとみる