マガジンのカバー画像

伝えたいこと

64
誰かに伝えたいことをまとめました。
運営しているクリエイター

#子育て

1年を振り返ると感謝でいっぱい【FREEPARK】

1年を振り返ると感謝でいっぱい【FREEPARK】

1年間大変お世話になりました。
12月30日で2021年の営業は
終了いたしました。

年明けは2022年1月3日より
営業を開始いたしますので、
何卒よろしくお願いいたします。

さて、
業務報告はこれくらいにさせていただき、
大晦日の振り返りをさせていただきます。

自由が丘の小さな雑貨屋『FREEPARK』の
しがない店長さっちの記事を読んでいただき、
本当に本当にありがとうございました。

もっとみる
10年目の結婚記念日に気づいた失敗♡

10年目の結婚記念日に気づいた失敗♡

結婚記念日を
うっかり忘れるところでした。

普段は『とうさん』と覚えているのですが、
10月3日のお昼頃になって、
ふと思い出したのです。

10年目の結婚記念日だということに。

それは
普段からあまり計画性のない主人が
「節目の記念だから指輪を買いに行こう」
と、誘ってくれたからでした。

突発的な思い付きだとしても、
ちょっと嬉しかったです♡

そして
娘と一緒に家族3人で百貨店へ。

もっとみる
飛び込んでみたらいい。

飛び込んでみたらいい。

やりたいことがあるのに
やりたいことができなかったら

ストレスがチリツモ

やりたいことが
マスクを取ることだったら
やりたいことを
自主的にやめる

やりたいことが
自分ひとりで完結するなら
やりたいことを
やってみればいい

ほら
ペンギンだって空を飛ぶでしょ

外出しにくい
人に会いにくい

いろいろ生きにくい

人の目が気になり
いい人でいようと思えば思うほど

ガマンがチリツモ

動物

もっとみる
たまには水やりを♡

たまには水やりを♡

おなかが空いたら
ごはんを食べるように

こころも乾いたら
たっぷりお水をあげてね

それは
本を読むことかもしれないし

それは
お風呂で長湯をすることかもしれない

ビールを飲んで
ストレスを発散させてもいいし

ひとりで散歩をしてもいい

noteを読み漁ってもいいし
noteを書きまくってものいい


何が足りないか

やりたいことがをやりすぎて
心が疲れちゃっているのか

やりたいこと

もっとみる
変化を受け入れてみる。

変化を受け入れてみる。

日々の生活の中で
『変化』は常に繰り返しています。

毎日違う日を迎えていて、
同じ晴れでも違った景色を見ています。

気温が違っていたり、
曇っていたり、
大雨に苛まれたり、
天気ひとつでも大きな変化を
被ることがあります。

また家庭の中でも
家族の心はいつも同じではありません。

それぞれの世界があり、
それぞれのつながりがあり、
楽しいときもあれば、
悩むこともあると思います。

例えば小

もっとみる
雨降りの日曜日

雨降りの日曜日

大雨が続いており、
心配をしております。

朝から緊急事態のアラームがなり、
他人事ではなく1日を過ごしました。

幸い、
土砂災害警戒区域ではなかったので
避難指示はありませんでしたが、
ベランダの排水溝の詰まりは
解消させておきました。

午後になり、
少し雨が弱まった際に
お買い物がてらお散歩をしました。

そこで見つけたのが『白い葉っぱ』。

緑の葉っぱがお生い茂る中、
「いいこともあるよ

もっとみる
映画『グリーンブック』と日常

映画『グリーンブック』と日常

「尊敬している」などと
堅苦しくは決して言わないけど、
心の底からお互いを認め合っている。

自分の人生は自分が作ってきたと自負し
不器用なのにカッコつけているのは
どこか似ている2人。

才能、プライド、金、差別、家族、
生きていく中でぶつかる様々な問題に
体当たりしていく勇気。

仕事というつながりで始まった旅。
その途中で何度も起こるあからさまな不遇。

我慢と爆発が融合して行く。

そして

もっとみる
はじまりと終わりを意識してみる

はじまりと終わりを意識してみる

6月がはじまりました。

昨日は月曜日で
今日は火曜日。

昨日で5月が終わり、
今日から6月がはじまる。

なんとなく6月がはじまるのか、
少し意識して6月をはじめるのか、
小さな違いですが、
気持ちを引き締めてスタートするのも
いいのかなと思います。

水無月=水の月
旧暦では梅雨明け頃の
水がたっぷりある時期のことです。

今の6月だと先取りした呼び方ですが、
梅雨の雨の多いことを『水の月』

もっとみる
3月の悩みを抱えるあなたへ

3月の悩みを抱えるあなたへ

3月
新しいことにドキドキする季節
たくさん準備をしてきた

安心して新生活を迎えられるように

子供の進学
大きな環境の変化
小さな心に花咲くように

それなのに
突然の勤務地の移動
心が追いつかない変化

どうなるの
これからどうしたらいいの

親としてできること
親としてやりたいこと

できないかもしれない
大人だけど大人じゃない私

親だから
親だから
親だから

でもあなたもひとりの人間

もっとみる
『人生を無駄遣いしないといいことがある』と思う休日♡

『人生を無駄遣いしないといいことがある』と思う休日♡

おつかれさまです。
雑貨屋『FREEPARK』店長のさっちです。

今日は久しぶりのお休みでした。

溜まりに溜まった家事を
ガンガンやりました!!!

洗面台とお風呂のお掃除。
小さなスポンジだけど、
最強兵器のダイヤモンドパフを
ふんだんに使って♡

こすっているうちに
ガサガサしていたのが、
ツルツルになるのが快感なのです。

家事をされている方は
ご存じと思いますが、
100均で売っており

もっとみる
優しさは伝染して余裕になるのかも♡

優しさは伝染して余裕になるのかも♡

おつかれさまです。
雑貨屋店長のさっちです。

今日はお客様が少なく、
閑古鳥が鳴くギリギリでした(^^;)

助けてくださったのは
ふらっと寄ってくださった
カップルの彼女さん♡

サイズの違うゴールドの
ブレスレットをご試着しながら、
しばらく悩んでおられました。

面白かったのは
「インスタ見ていいですか?」
と、聞かれたことです。

どんな方が着けているか、
どんなファッションに合うのか、

もっとみる
気持ちを伝えることの大切さ♡

気持ちを伝えることの大切さ♡

おつかれさまです。
雑貨屋店長のさっちです。

先日、
娘は久しぶりに美容院で
髪を切っていただきました。

初めてシャンプー台に寝っ転がって、
ドキドキしながら洗髪をしていただき、
すごく嬉しそうでした♡

映画のアメリくらいまで前髪を短く切り、
後ろ髪は梳いてもらい、
ヘアアイロンで下の方を
くるっとカールしてくださいました。

出来上がったヘアスタイルを見て
にっこり満面の笑顔で幸せそうでし

もっとみる
涙があふれるときは突然。

涙があふれるときは突然。

おつかれさまです。
雑貨屋店長のさっちです。

指先の感覚が鈍くなるような
冬の寒さは寝ぼけた頭を
シャキッとさせてくれました。

昨晩流した涙は
あまりにも突然で
ビールも薄まるほど。

40歳になって、
人前でこんなに泣けるのかって
自分でもびっくりしました。

ママ友のおうちで
お昼から飲んでいたときのこと。

優しい言葉をかけられ
突然あふれだした涙。
テッシュで拭っても拭っても
あふれて

もっとみる
白髪と時間2

白髪と時間2

おつかれさまです。
雑貨屋店長のさっちです。

そろそろ白髪染めの時期なので、
『白髪と時間2』を書いてみようと
思います。

▼前回の『白髪と時間』はこちらです

散歩をしていると、
倒木の前で娘が立ち止まりました。

しばらくして歩き出したので、
どうして止まっていたか聞くと、

「今まで一生懸命立っててくれて
 ありがとうございました」

と心の中で言っていたそうです。

お片付けを全然して

もっとみる