見出し画像

『人生を無駄遣いしないといいことがある』と思う休日♡


おつかれさまです。
雑貨屋『FREEPARK』店長のさっちです。

今日は久しぶりのお休みでした。

溜まりに溜まった家事を
ガンガンやりました!!!

洗面台とお風呂のお掃除。
小さなスポンジだけど、
最強兵器のダイヤモンドパフを
ふんだんに使って♡

こすっているうちに
ガサガサしていたのが、
ツルツルになるのが快感なのです。

家事をされている方は
ご存じと思いますが、
100均で売っておりますので、
是非お試しくださいませ(^^)

それから食器洗いと
キッチンをスッキリさせて、
掃除機で部屋中の埃を
吸いつくしました。

こんな風に書くと
あっという間に終わったようですが、

オリジンにのり弁を買いに行ったり、
途中で昼寝をしたり、
掃除機の充電が切れてnoteを読んだり、
散らかったものを片付けていたので、
終わったのは17時です(笑)

そうです。
一日中家事をしておりましたw

理想の50%くらいの出来ですが、
それでも空気が入れ替わったようで
気持ちのいい休日を過ごせました♡

でも、家事をしていると
いろんなことを考えられるので
頭の整理にもなりました。


なので、
最近のことを書かせていただきます(^^♪


FREEPARKの閉店作業のため、
先週末は実家に娘を預けたのですが、
そこで驚きの発見があったのです。

15年くらい前に
ネパールで海外民宿計画の調査を
していたときの日記が
プリントアウトされてクリアファイルに
入っていたのです。

母が
「たまに読んでるのよ~」
なんて、のんきに言っていたのですが、
これ、すごく探していたやつなのです。

A4のコピー用紙の厚み5㎜分くらい。
びっしりと文字ばかりの日記。

リサーチしている日々のことを
つらつらとレポートしていて、
教授にメールをしていた
その日記です。

当時のメールアドレスも分からず、
どのメールサーバーを使っていたかも
不明になっていて、
見つからなかった日記が実家にあったのは
すごく嬉しかったです。

データの所在は分からず、、、。
プリントされた文字なので、
いつかはnoteにまとめたいと
思いました。


次に、
スタッフちゃんが
私のnoteを読んで号泣したとの
報告もありました。

閉店のときの記事も読んだけど、
自己紹介の記事で涙腺が崩壊したと。

日々一緒に仕事をしている店長の
いろんな過去を読んで
感情移入をしてしまったと
言っていました。

そして、
「店長を尊敬します」
なんて感想は
やっぱり嬉しかったです。

さらに、
noteのお友達のゆーじさんが
素晴らしい記事を書いてくださいました。

▼こちらが記事です

読んですぐ涙が流れ、
本当に嬉しかったんです。

noteで出会う前から
お店にいらっしゃっていたことにも
驚きでしたし、
こんなにも丁寧にご紹介いただけて
有難いなぁって心底思いました。


それから、
床の塗装している様子を
個人のインスタのストーリーにのせたら、
ビックリすることがあったのです。

もう何年も会っていない友達から
メッセージがあり、

「ここってもしかしたら
 文房具屋さんがあったとこ?」

と、ビンゴ!!!

スケルトンで何もない状態の物件を見て、
一発で当てるなんて本当に驚きでした。

でも、
それくらい通っていたのかなぁと
それくらい好きだったのかなぁと
前のお店の存在を重く感じました。

それと同時に
しっかりとお客様に愛されるお店に
ならないと、と肝に銘じました。


あれ?!
最近は嬉しいことばかりですね(笑)

それは有難いことなのですが、
本当は
『人生を無駄遣いしないといいことがある』
ってことを言いたかったのです。

家事をするときに
「やだなぁ」
「めんどくさいなぁ」
って思うんじゃなくて、
「きれいになったらいいなぁ」
「終わったら気持ちよくコーヒー飲もう」
とか思うと人生がハッピーになるって
当たり前だけど大事なことを♡

めんどくさい仕事だって
いっぱいありますよね。
書類の整理、
メールの返信、
棚卸し、
在庫管理、
コピーやFAX、
でもちょっとだけ丁寧にやってみたり、
仕事仲間を労ったり、
些細なことだけど、
めんどくさいときほど気遣いをできると
自分の満足に返ってくると思います♡

人生なんて言ったら大袈裟ですが、
毎日息をして、
ご飯を食べて、
仕事や家事をして、
お風呂に入って、
寝る、
それがいつものことであり、
それが人生だから。

もちろん人それぞれ
辛いことがあったり、
悲しいことがあったり、
思っていた生活と違ったり、
ストレスしかなかったり、
私の人生なんて最悪、
って思うこともあると思います。

実際、
私も自殺未遂をしたこともあるし、
離婚を考えたこともあります。

でも
明日が来ない日はなかったし、
今日が嫌でも100日くらい明日を迎えると
違う世界に見えたりします。

終わりはないんです。
いいことも
悪いことも。

死んだときだけ、
明日が来ません。

でも死なない限り、
明日は必ず来ます。

その日がどんな日でも
生きている限り
明日が来続けるから大丈夫。

困っている人や
悩んでいる人に
何も出来ないのが悔しいときは
しょっちゅうです。

noteを読んでいて
コメントを書けないくらい
辛いことを経験されてたりすると、
自分の力のなさを悔やみます。

でも、
笑顔でいて欲しい。
小さな喜びを
そっと摘んで欲しい。

強くなくていいから、
弱さを見せてもいいから、
誰かのために
明日を迎えてください。


そんな風に思う休日でした(^^)
そして、これからひな祭りのお祝いを
してきまーす(^^)v


いつも最後までお読みくださり、
本当はありがとうございます。

駄文過ぎましたが、
スキ・コメント・フォローをいただけると
書いてよかったなぁと自己満になれます♪

明日はFREEPARKに
荷物が大量にやってきます。
また、レポートさせていただきます\(^^)/

男の子も女の子も
よいひな祭りを♡♡♡




【はじめましてのあなたへ♡】
よかったら、自己紹介もお読みくださいませm(^.^)m


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,380件

サポートして頂けるととても嬉しいです。いただいたサポートは「誰かのために」使いたいと思います♡