マガジンのカバー画像

noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン

19,167
【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコ… もっと読む
運営しているクリエイター

#小説

共同マガジンでnoteの可能性を広げる!自分の体験談と参加方法

共同マガジンでnoteの可能性を広げる!自分の体験談と参加方法

参加する前には、必ずこちらのルールだけは守って下さい。
【ルール】
一日投稿は最大で三回まででお願い致します。
(一人の方が独占してしまう状態になってしまい、他の方の記事が閲覧しにくい状態になってしまうからです)

noteの共同マガジンって知っていますか?

これは複数のクリエイターが一つのマガジンに記事を掲載できる機能です。みんなで協力して力を結集しましょうという感じですね😊

自分はnot

もっとみる
私をたどる物語

私をたどる物語

少年である君へ
伝えたかったことは

何も無理して

はしゃいで楽しい日々を
作ろうとしなくていいって事さ

つらくって、さびしくって

よごれたあの日の思い出が

突然、輝き出すことが人生にはある

最後のページに

私は「私」が好きでした

と書ければ

それはすばらしい
「私」という名の物語             

           武田 鉄矢



【️終活

もっとみる
共作小説【白い春~君に贈る歌~】第2章「海を眺めていた」②

共作小説【白い春~君に贈る歌~】第2章「海を眺めていた」②

……聞こえてくるのは、

絶え間なく打ち寄せる、さざ波の音。

……見えてくるのは、

星屑のように零れ落ちる砂。

……感じられるのは、

切り裂かれるような胸の痛み。

そして、溢れ出す愛。後悔。

どこまでも優しい風が、胸を吹き抜けていく。

♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢

〈1月4日〉

「海を眺めていた」のエッセイを読み終えた。

しばらくの間、衝撃で動き出すことができなかっ

もっとみる
【雑記】3週間noteをした感想と対策⁉️(SNS疲れ⁉️)

【雑記】3週間noteをした感想と対策⁉️(SNS疲れ⁉️)

こんばんは😊
k.toshi(俊)_STEP5858です。

私がnoteに初投稿してから、約3週間があっという間に過ぎました。

私はnoteで何をしたら良いの⁉️
皆さんはnoteに何を求めているのか⁉️
更に深く考えたいのですが、取り敢えず箇条書きメモにしておきます。

・元々私は数学大好きな理系人間なので、文章があまり上手くないけど、読んで❤️スキやフォローをくれる人が一定数いることは、

もっとみる
【ショートショート】これはどういう税金ですか? (1,849文字)

【ショートショート】これはどういう税金ですか? (1,849文字)

 帰宅し、郵便受けを開けると税務署から分厚い封筒が届いていた。そうか。6月だし、住民税の支払いがあるのかと思い出す。毎年のことながら、なぜ、こうも慣れないのだろう。

 本当ならコンビニで買ったアイスクリームを堪能し、Netflixでドラマの続きを観ながら幸せに寝落ちする予定だったのに、すっかり気分は最悪だった。玄関を開け、靴を脱ぎ捨て、エコバッグの中身を冷蔵庫に閉まって、封筒を開封した。

 え

もっとみる
⛔️【第6章】名古屋の隠密集団『あとがきから始まるおわりの秘話』😎

⛔️【第6章】名古屋の隠密集団『あとがきから始まるおわりの秘話』😎

メンバーシップ読み放題

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★
★ 名古屋の隠密集団
☆ 〜あとがきから始まる〜
★ 『おわりの秘話』
☆ ( 第6章 )

☆★      2024.6.14
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

こんにちは
オジサンです。
(^O^)/

封印してた「秘密の記録」
メンバーシップで復活!

あれから、
いかがお過ごしでしたか?

オジサンが、
慌てて封印した

もっとみる
『ビジネス書を歌にするアーティスト』#ショートショート

『ビジネス書を歌にするアーティスト』#ショートショート

「ビジネス書を歌にしてるアーティストの名前なんだっけ?」

「小説を歌にしてるじゃなくて?」

「ビジネス書」

「小説だったらYOASOBIなんだけどね。ビジネス書を歌にするって斬新すぎる」

「ファーストシングルはPDCAでカップリングはOODA」

「くせつよ」

「思い出した。ZANGYO」

「横文字だけど残業かい」

「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「

【あとがき】YOASOB

もっとみる
拾った女の子は常識知らず‐謎のピース2つ目

拾った女の子は常識知らず‐謎のピース2つ目

その夜、また夢を見た。
今度は戦争時代の夢だ。
簡単にわかる。
僕が立っていたのは室内だったが、外からは純正の音が聞こえてくる。
私は建物の中を歩き回った。だが、誰も僕子ことを見えていないようだ。
まるで魂だけこの世界に飛ばされたかのようだ。手も見ることができるし、これが夢だと認識することだってできる。
「?」遠くには誰かがいた。誰かに似た後ろ姿だった。
僕が知っている、誰かに。
僕が近づいていく

もっとみる
自分との会話

自分との会話

本を知ってほしいのなら自分以外に誰が動くんだ?
リスクを背負わなければ何もできない。
体調を崩しても、
心砕かれる事があったとしても、
著者は私なのだから。

その気持ちは変わっていません。

本を書く時に6人の方にお話を伺って。
1人精神的な病の持ち主に話を聞いて。
話したくなくなったら言葉を遮ってでも自分の体調を優先してください…と。

その方たちの話してくれた事、教えてくれた事を無駄にする事

もっとみる
日頃感じる『if』(もしも)は未来への希望とすること

日頃感じる『if』(もしも)は未来への希望とすること

自分の人生にもかかわらず

「もしかしたら
 別の人生が
 あるんじゃないか」

と考えてしまう気持ちは
よくわかる。

朝起きる時間から
なにを食べるか
どの道を通って仕事に行くか。



些細な選択から
生きかたを左右する
大きな決断まで



人生は選択の積み重ねです。

しかし
ときには
ココロの奥底で



「もし違う選択をしていたら」

という思いが芽生えます。



もっとみる
全実力学校(9)

全実力学校(9)

テレビ? そこにはテレビが現れた。
だが、リモコンが見当たらなかった。
どこを見てもリモコンはない。
僕はとりあえずまたベッドに寝転がった。
だが、テレビを見てみたくてついつい起き上がってしまった。
テレビのところまで行くと、テレビの横にボタンが何個かあった。
電源ボタンだと思えるボタンを押してみた。
すると、思った通りテレビはついた。
だが、思った方法ではなかった。
画面に何かが書かれていたから

もっとみる
⛔️【第5章】名古屋の隠密集団『あとがきから始まるおわりの秘話』😎

⛔️【第5章】名古屋の隠密集団『あとがきから始まるおわりの秘話』😎

メンバーシップ読み放題

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★
★ 名古屋の隠密集団
☆ 〜あとがきから始まる〜
★ 『おわりの秘話』
☆ ( 第5章 )

☆★      2024.6.13
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

こんにちは
オジサンです。
(^O^)/

封印してた「秘密の記録」
メンバーシップで復活!

あれから、
いかがお過ごしでしたか?

オジサンが、
慌てて封印した

もっとみる
『動物園の年パス』#ショートショート

『動物園の年パス』#ショートショート

有名テーマパークの年間パスポートは高すぎて手を伸ばせない代物。

代わりに近くの動物園の年パスを買ってみた。

「1年間行き放題だ」

初めての年パスに興奮する。

それから毎月動物園へ。

「今日は併設の遊園地に行こう」

動物園なのに動物を見ないことも。

毎月通って気づく。

「春の動物たちが一番元気だ」

「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「

【あとがき】年パスだからこその回り方、気

もっとみる