マガジンのカバー画像

👁‍🗨庶民から見た小学校受験👁

62
中学受験について書き始めましたら、公立小学校以外の選択について書きたくなりました🤭我が家には三人子どもがいますが、親目線からの公立校・私立校それぞれにメリットを感じており、個性に… もっと読む
運営しているクリエイター

#中流危機

令和六年皐月スキ🍀ランキング

令和六年皐月スキ🍀ランキング

早くも2024年は4ヶ月が過ぎ、2/3目の期間に突入しましたね

毎月、趣味の旅行に行っているので充実感たっぷり& 諸々と葛藤しながら生きております(笑)

また、自己成長する為に、課金して人に頼るコトを始めました

4月は新風から影響を受けるべく行動もしました
ランキングに入っていますので未読でしたらどーぞ

それでは、2024年5月1日付のランキングをお披露目します

月間のスキランキングとア

もっとみる
Xで初めてのお志事依頼が来た〜🎉、、が…

Xで初めてのお志事依頼が来た〜🎉、、が…

ワタシが、過去一番書く仕事(志事)を得られたのは“子どもの教育(主は中学受験関連)”でした。

連載や単発を幾つも書いてきました&座談会参加し、ライターが付いていた経験もあり大凡の相場は把握できています。

その際は、応募→合格→執筆でした。
または学校(私立中高一貫校)PTAで依頼を受け→執筆(コチラでも謝礼有❢驚💥)もありました。

で、今回のXでのご依頼✒

有名❁幼児教室(実は末子が通っ

もっとみる
令和五年霜月🍁スキ❤ランキング

令和五年霜月🍁スキ❤ランキング

11月になりました🍁今年も後2ヶ月…
都内小学校受験初日でもありますね☀🏫✨

良いご縁がありますように…🌟在校生は秋休みにつき、近日母子旅行を予定しています🚅

さて先月、本業では部内異動がありました。
また、尊敬する方との福井旅行での再会や、人間ドックを済ませました。

そしてVoicyフェス'23で1人盛り上がる耳学👂⚡文化祭も愉しみました🌝🧡

そんなひと月を過ごし、今回は…

もっとみる
国立大学卒論インタビュー〜モチベーションを保つために読んでいた本一覧

国立大学卒論インタビュー〜モチベーションを保つために読んでいた本一覧

外資系企業勤務時代の同僚経由での依頼があり5年前に国立大学4年生の卒論テーマでインタビューを受けました。

小学生育児中の幼児教育についてワーキングマザーに聞きたいと。(実は…教育熱高めで子ども達はお受験❀中学受験経験させています)

その卒論、総仕上げの段階で受けた質問。
中々良い質問だな💡と、思いました。

仕事と育児の両立に苦労していた時に、
モチベーションを保つためにどんな本を読んでいた

もっとみる
2022年12月版ランキング@私投稿

2022年12月版ランキング@私投稿

毎日投稿をストップしてしまってからも日々このnoteを訪れて下さり感謝です❣

今年は昨年まで、自分の身には起こり得なかった良いことが幾つか起こった反面、同数位に良く無いコトが起きており、如何に変哲もない平穏な日々は一見ツマラナイですが、平和でそれはそれで幸せだったのだなぁと、思い知るこの頃です。
という訳で喜怒哀楽多めな激動の1年でした❢

では月次ランキング✿BEST10の発表です🎉

Vo

もっとみる
2022年11月ランキング@私投稿

2022年11月ランキング@私投稿

お待ちかね??の毎月の月初恒例❁月次ランキングの発表でーす🔊

小学校受験がいよいよスタート🎉
本日、本命日のご家庭が多いかと思います♩
お受験は学校とご家庭のマッチングですので、どうぞ平常心で♡
ウチは秋休みにつき、旅行中です♬
大丈夫です!あなたも来年は、秋休みを愉しまれていますよ✯

それでは、11月版をどうぞ🤎

1.Voicy生配信とVoicyフェスは全く違う。

2.【時々入替

もっとみる
2022年10月ランキング@私投稿

2022年10月ランキング@私投稿

毎月公表している月次ランキングの発表でーす♩

平坦な生活にハリを作るべく、行動したり、ユルッと転活したり、再会したり、異動@天上階が決まったり、試験が間近に迫ってきたりと、何気にバタついて来たこの頃です。

それではどーぞ。

1.【時々入替え】私が欠かず聴くVoicyパーソナリティさん
2.【違い】公立と私立小学校の夏休み宿題
3. 2022年9月ランキング@私投稿
4. コラムニスト✯

もっとみる
【自己紹介】寧華Yasuka~旅&美食etc.エッセイスト

【自己紹介】寧華Yasuka~旅&美食etc.エッセイスト

3人男女育児×男社会de非秘書@大企業本社2社所属中

40代共働きのお仲間さんへ、日々の気付きを共有します

旅好き・美食家の老若男女の方々や
中流危機ネタにご興味ありの方も
是非フォローしてくださいね

基本、明るめ❁爽やか目のネタを書きますが、時々ご高評頂いている感情吐露の“毒吐き”もします
旅❁美食が趣味で“気付き”と感情の言語化プロを目指しています

因みに目指しているコラムニスト❁エッ

もっとみる