マガジンのカバー画像

脳内ひとり言

48
私が普段頭の中でぐるぐると考えていることを書いています。 哲学や生き方、自分との向き合い方についての内容が多いです。
運営しているクリエイター

#日記

続けることは大事だけど、惰性は良くない

続けることは大事だけど、惰性は良くない

今日はnoteを書き始めて111日目です。
本当は1年間毎日書き続けたかったこのnote。ゾロ目でキリが良い111日目で、毎日更新はいったんストップしようと思います。

というのも、2週間前に第2子が生まれ、新生児と1歳の長女の面倒を見ながら身体を休めるのが大変で。

そんな中、ほんのちょっとずつならnoteを書き続けられるんじゃないかという淡い希望を持っていましたが、やっぱり身体と気持ちにゆとり

もっとみる
久しぶりにペンを取る。文字が書けなくなっていた。

久しぶりにペンを取る。文字が書けなくなっていた。

今朝、久しぶりにペンを取りました。紙に、ペンで文字を書く。
小さい頃から大学生まで、何気なく行なってきた文字を書く行為ですが、気づけば今年に入ってからペンを初めて握った?というほど、本当に久しぶりの出来事でした。

そして、久しぶりに見た自分の筆跡にびっくりしました。不揃いで、整っていなくて。しかも思い通りに文字を書けない。

ペンを握るのが久しぶりすぎて、文字を書くための筋肉が衰えていたのです。

もっとみる
不自由のない身体ってありがたい。

不自由のない身体ってありがたい。

こんにちは。1歳の娘を抱えた臨月妊婦のれいこです。

臨月になり、最近はお腹が巨大化しているので、しゃがんだり立ち上がったりするのも一苦労です。
でも1歳の娘がいるので、抱っこしたり食べこぼしを拭きとったり、おもちゃを拾ったりの動作はどうしても毎日やらないといけません。

これまでは夫に頼っている面も多くてなんとかなっていたのですが、なんと頼みの綱だった夫が今週「ぎっくり首」をやってしまいました(

もっとみる
昔の失敗を思い出して恥ずかしくなる時

昔の失敗を思い出して恥ずかしくなる時

昔から、考えすぎる子どもでした。そして自分の小さな失敗を思い出しては全身が縮み上がるような気持ちになることがしばしばでした。

あんなことを言ってしまった、黙っておけばよかった、とか。
大事な場面なのに、自然に振る舞えなかった、とか。
水泳大会でビリになってしまった、とか。
お友達に挨拶したのに返事がなかった、嫌われたかな、とか。

他人から見たら本当に些細なことで、おそらく誰も覚えていないような

もっとみる
大好きなコーヒーを9ヶ月間我慢してわかったこと

大好きなコーヒーを9ヶ月間我慢してわかったこと

以前、スイーツを食べなくなって体に起きた変化についての記事を記しました。

期を同じくして、カフェインを気にしてコーヒーも飲まなくなったので、今回はコーヒーを飲まなくなって感じたことを記します。

砂糖断ちについては身体にポジティブな変化しかなかったので、大好きだった甘いものを我慢して良かったと思っています。

ではコーヒーはどうか?
それが、いまだに無性にコーヒーを飲みたいんです!!

私はこれ

もっとみる
期待しないほうが幸せ

期待しないほうが幸せ

みなさんこんにちは。いかがお過ごしでしょうか?
ホーチミンに住んでいる、ゆるミニマリストのれいこです。

今日は、「期待しないほうが実は幸せなのでは?」と私が思うきっかけとなった過去のできごとについて記します。


2020年、コロナが大流行しましたね。
私は2019年の年末に入籍し、夫と一緒に2020年の3月にホーチミンに引っ越す予定でした。

夫がホーチミンに渡ったのが3月12日。
私がホー

もっとみる
子供の頃はつまらなかったのに、今は楽しいあれこれ

子供の頃はつまらなかったのに、今は楽しいあれこれ

子供の頃、親の買い物に付き合わされたり、旅行先で美術館に行かされたり(連れて行ってもらったのですがね)して、とっても退屈だった記憶があります。
全部同じように見えるカーテンをずっと見て回ったり、買いもしないのにお皿を見に行ったり。

でもあんなに退屈だったはずなのに、気づけば今の自分は、その楽しくなかったはずのことをやっているではありませんか。しかも積極的に、楽しんで。

今日はそんな、小さな頃と

もっとみる
大人であるということは

大人であるということは

大人であるということは、つまりどういうことなのでしょう。

私が成人したのは20歳の時でした。
でも成人式を迎えても、大人になった実感はまだなくて。

20歳の誕生日になったら何か変わるかな?と思っていたけれども、いざ誕生日を迎えても自分の内面が大人になった感覚はまだない。

海外に住んで、フリーランスで生計を立て、子供まで産んで。
他人から見れば「大人である」という部類には入るのだろうけれども、

もっとみる
「長女あるある」は国を越える

「長女あるある」は国を越える

私は三姉妹の長女です。

先日ベトナム、カザフスタン、そしてアメリカ出身の友人と食事していたのですが、なんと全員が長女ということで、“長女あるある”の話になりました。

私が驚いたのは、国を超えても、やはり長男長女特有の育児の厳しさを全員が感じて大きくなったという点。

越えるべきハードルが高いというか、親からのプレッシャーが多めというか。背負うものの重さが下の子たちより重い、というのは世界共通な

もっとみる
私の心に響いた言葉

私の心に響いた言葉

こんにちは。

先週、ふと私の心に響いた言葉がありました。
その感覚を忘れないうちに書き留めておきたい。そういう思いで今日は記しています。

その言葉とは、

マザーテレサの言葉なので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。
日本語に訳すと、下記のような意味合いになるでしょう。

“私たちの誰もが偉大なことをできるわけではありません。しかし、小さなことを大きな愛で行うことはできるのです”

有名

もっとみる
雨の日が好きな理由

雨の日が好きな理由

小さいころ、雨の日が待ち遠しかったのを覚えています。

昔から本が大好きでな子供でした。暇さえあればいつも本を読んでいたいと思っていました。

でも学校が終わった後、晴れている日はどうしても「外で遊ぼ!」という友達からの誘いや、「外に行ってきなさい」と親に言われることが多くて、好きなだけゆっくり本を読むことができませんでした。

それが、あら不思議。
雨が降っているだけで、「のんびり本を読んでいい

もっとみる
自分で決めることと、幸福度の関係

自分で決めることと、幸福度の関係

「自分で決める」という行為は、たとえどんなに小さなことでも、幸福度を高めてくれる。

例えば住む地域。
私は小さい頃、実家が転勤族でしたので、国内外問わずさまざまな地域で暮らしてきました。
日本国内はもちろん、海外でも何度か引越しを繰り返し、その度に小学校を転校してきました。

私はまだ子供でしたので、“学校が変わっちゃう” 程度の悩みしかありませんでしたが、大人の立場からしてみれば、ようやく慣れ

もっとみる
シャンパンタワーの法則って知ってる?

シャンパンタワーの法則って知ってる?

先週、「シャンパンタワーの法則」という法則を知る機会がありました。

ここ数ヵ月私が頭の中でぐるぐると考えていたことを、そっくりそのまま説明してくれている法則でした。

人間という生き方に疲弊しきっていた5年前の自分に伝えたい内容でしたので、noteでも書き残したいと思います。



あなたは「シャンパンタワーの法則」を聞いたことがありますか?
なんだかおしゃれな名前の法則だな、というのが私の第

もっとみる
感情は自分の「道しるべ」になり得る

感情は自分の「道しるべ」になり得る

ある出来事があって、自分の中で感情が芽生える。

「その時にその感情を感じた」という事実も大事だけど、
それ以上に、「その感情をなぜ感じたか」を考えるのも大事だと思う。

特に抱いた感情がネガティブな場合、
その感情を抱いたことに対して自己嫌悪を抱きやすい。

なんで怒ってしまったんだろう。なんで素直になれなかったんだろう。って。

そんな時は、いったん深呼吸する。
どんな感情だって、自分が感じた

もっとみる