れいこ

こんにちは。ホーチミンに家族4人で暮らしています。 noteでは、身軽な暮らしのこと、…

れいこ

こんにちは。ホーチミンに家族4人で暮らしています。 noteでは、身軽な暮らしのこと、UIUXデザインのこと、海外での出産、子育てについて、脳内の独り言 などなどをゆるっと発信しています。 ⭐️英語のコンテンツはこちら:https://www.nagaofactory.jp/en

マガジン

  • 脳内ひとり言

    私が普段頭の中でぐるぐると考えていることを書いています。 哲学や生き方、自分との向き合い方についての内容が多いです。

  • ゆるミニマルライフ

    海外で暮らす私のミニマルライフについて発信しています。

最近の記事

  • 固定された記事

英語をネイティブ並みに話せるようになったコツ

こんにちは、れいこです。 私は外国語の勉強が大好きです。 外国語を身につけると、日本語だけの世界とは全く違う世界が広がるから。違う言語を学び、その言語の話者と会話するだけで、全く違う考え方や文化、生活習慣に触れることができる。 語学学習は、とても新鮮で、とても貴重な体験への入り口を開くカギだと思っています。 そんな私の今の英語力は「ほぼネイティブレベル」です。 「ほぼ」と付けたのは、英語圏の人に「君の英語は、まるでネイティブだよ」とまだ言われるから。 そう言われる時点で

¥300
    • 久しぶりの一人時間、久しぶりすぎて何をしたいかわからなかった話

      先日、久しぶりに一人で過ごせるまとまった時間ができました。数時間自由に過ごせたのは実に1年ぶりくらいでしょうか。 2歳の娘は平日は学校に行っています。 平日の午後はナニーさんに来てもらい、1歳の息子の面倒を見てもらう間に仕事をしています。 仕事をしている間は一人時間といえばそうですが、「仕事」というやりべきことがあるから時間の使い方を迷うことはありません。 先日はそんな毎日に疲れてしまって、1日だけお休みを取りました。 休むことを決めた時は、「やった!4時間も自由に行動

      • 海外に住むと、日本のことを勉強したくなる

        私は海外に住んではいますが、中身はごく平凡な日本人です。 日本の歴史に強いわけでもなく、日本の文化に精通しているわけでもありません。 ところが日本人が少ない海外に住むと、日本人である私が、「日本の代表」みたいな目で見られることが多いんです。 ◇ たとえば先日、フランス人の友人に”Takiji Kobayashiの"Le Bateau-usine"って本、君はどう思う?最近一番衝撃を受けた本なんだ。” と聞かれました。 フランス語の題名は聞き馴染みがないので、知らないよと最初

        • 嫌なことに感謝してみる

          住めば都といいますよね。 私は東南アジアのホーチミンに暮らして4年以上経ちますが、ホーチミンがすっかり大好きになりました。そんな私でも、いまだに慣れなかったり、「嫌だな」と思うことがいくつかあります。 今日はそんな「嫌な点」を、ポジティブに捉え直して感謝の念を抱いてみよう、の企画です。なぜなら、私たちの長いホーチミン生活にも終わりが見え始めているから。 あと1年も住むことはないだろうとなると、とたんにいろんなものが名残惜しくなってくるものです。それに、目の前の環境に不満を

        • 固定された記事

        英語をネイティブ並みに話せるようになったコツ

        ¥300

        マガジン

        • 脳内ひとり言
          50本
        • ゆるミニマルライフ
          50本

        記事

          シドニー子連れ旅行3泊4日

          1歳と2歳の子供を連れて、オーストラリアのメルボルンとシドニーに行ってきました。 シドニーでの体験はまとめてこの記事にしています。メルボルンに関しては別途書きましたので、よろしければ併せてご覧ください。 シドニーのvlogはこちらからもご覧いただけます。 ◇ この記事では、1歳2歳の子供を連れた私たち日本人家族が、シドニーで子連れでいってよかった場所をまとめています。これからシドニーに子連れで行かれる方の参考になれば幸いです。 タンバロン公園(Tumbalong Par

          シドニー子連れ旅行3泊4日

          海外旅行で8日間、スマホなしで暮らして気づいたこと

          こんにちは。 先日オーストラリアに行ってきたのですが、痛恨のミスでコンセントの変換プラグを忘れてしまいました。6泊8日という長い旅行で、おまけに子連れです。絶体絶命です。 昔の私だったら必死になって、オーストラリアに到着したらすぐに新しい変換プラグを探しに走りまわっていたと思います。 でも家にはすでに変換プラグが3つもあります。このオーストラリア旅行だけのためにもう一つ増やすのか?いや、できれば増やしたくない。 この数年、最低限必要な持ち物だけで暮らそうという意識を持っ

          海外旅行で8日間、スマホなしで暮らして気づいたこと

          やっぱり湯呑みが好き

          私は毎日在宅勤務をしているのですが、仕事のお供の飲み物はステンレス製の保温マグカップに入れて飲んでいます。 ハワイで購入したこちらのDean & Delucaの白いタンブラー。 ぽってりした形が手によく馴染み、とても使いやすくて愛用しています。 ダブルウォールの構造になっているので、熱い飲み物を入れても問題なく持てます。蓋をすれば何時間だって保温してくれます。そしてステンレスなので、とっても軽い! 良いことずくめのステンレスタンブラー。 これに出会ってしまったからには普

          やっぱり湯呑みが好き

          子連れJetstar体験と注意点(8時間iPadなしで乗り切った方法)

          先日、1歳と2歳の子供を連れてJetstarを利用してきました。 LCCということもあり、サービスや座席の広さ、ベビーカーの扱いなどについて気がかりではありましたが、心配は杞憂に終わり、とても快適に過ごせました。 今後JetStarを子連れで利用される方の参考になればと思い、私たちの体験を記事にしておきます。 ベビーカーを預ける流れと注意点 ホーチミンのタンソンニャット空港では、ベビーカーを搭乗口まで持っていくことができます。 ただし、荷物検査の機械を通す必要があるの

          子連れJetstar体験と注意点(8時間iPadなしで乗り切った方法)

          メルボルン3泊4日 子連れ旅行の過ごし方や食事の紹介 【3日目】

          この記事はオーストラリア6泊8日旅行の3日目の記事です。 オーストラリア旅行の全貌はこちらの記事をご覧ください。 詳細がわかるvlogも作りましたので、ぜひ覗いてみてください。 さあメルボルン子連れ旅行3日目。変わり映えしませんが、今日もまたFlagstaff公園から1日がスタートします。 ちなみに、朝ごはんは外食せずに、スーパーで買ったパン、ハム、チーズ、ヨーグルト、ソーセージ、果物を食べています。卵は高かったので、オムレツは断念。。その代わり、ギリシャヨーグルト(な

          メルボルン3泊4日 子連れ旅行の過ごし方や食事の紹介 【3日目】

          メルボルン3泊4日 子連れ旅行の過ごし方や食事の紹介 【2日目】

          メルボルン2日目の朝です。 今日もFlagstaff 公園で遊ぶところから1日が始まります。 その後は近くのOKO CAFEというカフェでカフェインを注入!店員さんがベトナム出身の方でした。ホーチミンに5年近く住んでいるので、勝手に親近感を感じました。(そう、ベトナムもコーヒーが美味しいんですよ!) メルボルン博物館 今日の目的地はメルボルン博物館です。展示も充実していますが、無料で遊べる子供スペースが整っていると聞いていたので、期待して行きました。 博物館の入場料

          メルボルン3泊4日 子連れ旅行の過ごし方や食事の紹介 【2日目】

          メルボルン3泊4日 子連れ旅行の過ごし方や食事の紹介 【1日目】

          先日、1歳2歳を連れ、オーストラリアのメルボルンに3泊4日の旅行してきました。 この記事では子連れにとって楽しかったメルボルンの観光地や、旅行中の食事、フライトの過ごし方含め、3日の過ごし方をご紹介します。旅行の様子はYouTubeに動画も載せていますので、よろしければ併せてご覧ください。 マイナス1日目 余談ですが、当初はメルボルンに4泊する予定でした。ところがJetstarの大規模障害により、予約していたフライトがキャンセルされてしまったのです。私たちがタンソンニャ

          メルボルン3泊4日 子連れ旅行の過ごし方や食事の紹介 【1日目】

          オーストラリアに子連れでGO! 持ち物や準備、ビザの申請について。

          先日オーストラリアのメルボルンとシドニーに、1歳と2歳を連れて旅行に行ってきました。 今日は旅行の前の準備や持ち物、ビザの申請について書き留めておきたいと思います。ミニマリストな私が、どうやって荷物を最小限に抑えているのかの紹介も併せてしていきたいと思います。 メルボルンの旅行については動画も作成しましたので、よろしければ併せてご覧ください。 ビザの申請 日本のパスポートを持っている人がオーストラリアに観光に行く場合は、電子ビザ(電子渡航許可)ETAを申請します。 オ

          オーストラリアに子連れでGO! 持ち物や準備、ビザの申請について。

          6泊8日 子連れオーストラリア旅行記

          お久しぶりの投稿になりました。 先日、1歳と2歳の子供たちをつれて、オーストラリアのメルボルンとシドニーに遊びに行ってきました。 将来メルボルンに移住したい気持ちがあり、その下見も兼ねて旅行に行ってきた次第です。 今回は6泊8日の旅行について、いくつか記事を書いていきます。 ご興味のある方はどうぞ覗いていってください。リクエストや質問がありましたら、コメント頂けますと幸いです。 メルボルンとシドニーに分けて動画も作成しますので、よろしければ併せてご覧ください。 これ

          6泊8日 子連れオーストラリア旅行記

          いつでも・どこでも・何語でも。リスニング&スピーキングを練習できるアプリを個人開発しました。

          私は語学の学習が大好きです。最近は中国語に精を出しているつもり。ですがここ数年は、子育ての合間に時間を見つけて単語を覚えたり、練習したりするのが難しく、思うように学習が進みません。 暗記や読み書きは一人でも練習できますが、一番苦戦しているのが「聞いて、話す」練習。 そんな私の停滞ぶりとは反対に、娘の言葉の上達は圧倒的に速い。2歳にして英語と日本語を両方使いこなしています。 小さな子供の言葉の吸収力は本当に凄まじいです。耳で聞いて、(意味を理解する前に)聞いた音を口に出し

          いつでも・どこでも・何語でも。リスニング&スピーキングを練習できるアプリを個人開発しました。

          脳を休める

          最近、集中力が続きにくい。なんとなく気が付いてはいましたが、きっと年子育児による寝不足が2年半も続いているせいだろう。。 と、勝手に子育てのせいにしていました。 ところが。 先日家族で旅行に行ったのですが、旅行中は、パソコンもタブレットも家に置いていきましたし、ほぼずっと子供の相手をしているので、スマホを見る時間もかなり限られていました。 そうして4日ほど電子機器に触れずに過ごしたフーコックから帰り、再び仕事に向き合ったときのこと。 驚くくらい集中できたんです! 大学受

          脳を休める

          フーコック島 おすすめレストランの紹介

          ベトナムのフーコックはシーフードが美味しいことで有名です。美味しいだけに、たくさんお店があって迷ってしまうことも多いと思います。 ホテルのレストランや観光客向けのレストランは、確かに美味しいけれども値段がローカル価格の倍以上することもあります。(ロブスター1尾に9千円など) でも、地元で愛されているレストランに行けば、それなりに高いところでもロブスター1尾に4千円ほどでいただくことができるんです、しかも新鮮で美味しいい!!! 今日は、フーコックに2回行った私たちが気に入っ

          フーコック島 おすすめレストランの紹介