マガジンのカバー画像

LGBT トランス

214
運営しているクリエイター

#lGBTQ

【LGBTQ】性的少数者の交流拠点で覚せい剤【奥村兼之助】

【LGBTQ】性的少数者の交流拠点で覚せい剤【奥村兼之助】

 前回の記事で引用した下記ニュース、何か変だなと思いませんでしたか?

 記事引用
『性的少数者の交流拠点「かなざわにじのま」(金沢市池田町)を運営する一般社団法人「金沢レインボープライド」の元事務局長(50)(石川県白山市)が3月下旬、同交流拠点で覚醒剤を使用したなどとして、覚醒剤取締法違反で金沢地裁に起訴されていたことがわかった』(引用おわり)

 ……なんで、実名報道しないの?
 パン1個盗

もっとみる
【LGBTQ】性的少数者の交流拠点で覚せい剤【かなざわにじのま】

【LGBTQ】性的少数者の交流拠点で覚せい剤【かなざわにじのま】

 すごく衝撃的なニュースが飛び込んできました。
 お母さん界隈、ブルブル震えています。

【記事抜粋】

『性的少数者の交流拠点「かなざわにじのま」(金沢市池田町)を運営する一般社団法人「金沢レインボープライド」の元事務局長(50)(石川県白山市)が3月下旬、同交流拠点で覚醒剤を使用したなどとして、覚醒剤取締法違反で金沢地裁に起訴されていたことがわかった。(略)
 起訴状などによると、元事務局長は

もっとみる
【LGBTQ】NHKのジェンダー体操に当事者激怒

【LGBTQ】NHKのジェンダー体操に当事者激怒

 大分前の話なのですが、NHKのEテレ(旧教育テレビ)で次のようなジェンダー体操が流れました。

 ……お母さんたち、絶句ですよ。
 S〇X S〇Xって言いながら、踊ってるよ……。
 もちろん性別って意味だとはわかる。わかるが、これ……
 ありえないでしょう。
 地上波でペ〇ス、ヴァ〇ナって正気?

 何してるのNHKさん💦
 これが活動家に唆された国営放送のなれのはてですか。

 エアロビの単

もっとみる
【X騒然】東京レインボープライドで緊縛ショー

【X騒然】東京レインボープライドで緊縛ショー

 おはようございます!
 先週末は代々木公園で東京レインボープライドが行われましたね↓
 ご盛会だったようで何よりです。

 女性の尊厳デモ↓は、虹の軍団に取り囲まれて、至近距離からサイレンを鳴らされて、耳を傷めた人もいたのにえらい違いです💦 

 とはいえ、安心安全ニコニコで東京レインボープライドが終了したのは喜ばしいことですよね。
 ヘイタ―たちから『どしゃぶりの差別をうけている』はずが、ヘ

もっとみる
【秋本枝央さん動画】メディアの嘘と印象操作【LGBTQ】

【秋本枝央さん動画】メディアの嘘と印象操作【LGBTQ】

 はじめてみたとき「すごい動画がでた」と衝撃で電流が走りました。
 それがこれ、秋本枝央さんのYOUTUBE動画です↓

 性的マイノリティ当事者の枝央さんだからこそ言えるこの切れ味!
 すごいです!

 私は今までnoteでLGBT問題について書いてきましたが、当事者ではないから、あまりつっこんだ内容は書けませんでした。
 お母さんの立場から「防犯上問題がある」とか「海外の混乱をみて」とか、やん

もっとみる
同性愛者と異性愛者の境界線はあるのか?

同性愛者と異性愛者の境界線はあるのか?

同性愛者などの性的少数派について「実は異性愛者と同性愛者の境界線は曖昧である」とか「その可能性が高い」と言う話があるが、これもLGBTタブーなんではないか?と私は思う。

レズと自覚する私と三人の子持ち主婦・ノンケ女性みよちゃん(仮)の性的な違いが非常に曖昧だとすれば、LGBT法って一体何?って話だよね

しかし矛盾する事に何年か前まではLGBTは生まれつき説(レディ・ガガのボーン・ディス・ウェイ

もっとみる
【産経新聞記事】「男性は女性になれない」デモに過激な妨害

【産経新聞記事】「男性は女性になれない」デモに過激な妨害

 12月23日、女性たちがデモを行いました!
 この時代にNOが言えるなんてすごい。

 しかし案の定、虹色活動家の妨害にあいました↓
 産経新聞さんの記事です。

 記事抜粋
『周囲はデモの開始前から、虹色のフラッグを掲げた人々が参加者の数倍の規模で取り囲んでいる。「ヘイトデ~モ中止!」「トランス差別者、かーえーれ!」と罵声を浴びせ、スマートフォンやビデオカメラで参加者を撮影する。
 多くの警察

もっとみる
【包括的性教育】村松ひろみ甲府市議の12月定例会質問がすばらしい!

【包括的性教育】村松ひろみ甲府市議の12月定例会質問がすばらしい!

 村松ひろみ甲府市議の12月定例会質問動画です↓
 お母さんたちにとって、まさに光✨
 ありがとうございます。

 よもぎ猫さんが文字起こししてくださったので、添付します。

【12月定例会中継録画 ④包括的性教育について】
 本年6月に性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律が、非常に不自然な形で採択され、その法律の中で、学校においても教育又は啓発を行う

もっとみる
【ゆるパンダさん動画】KADOKAWAのトランスジェンダー書籍刊行中止に著者「活動家主導のキャンペーンに屈した」

【ゆるパンダさん動画】KADOKAWAのトランスジェンダー書籍刊行中止に著者「活動家主導のキャンペーンに屈した」

 ネットの意見を分かりやすく紹介してくれる、ゆるパンダさんの動画です↓
 この件、「おかしい」と思っている人が多くて、ちょっと安心しました。
 そして著者のコメントがそのとおりすぎて、頷きながら見ました。

 下記は、著者アビゲイル・シュライアーさんのインタビュー動画です。
 ヘイタ―でしょうか?
 私には、思春期の子どもの体にメスをいれることに警鐘をならす一人の常識的な女性にしか思えません。

もっとみる
トランスジェンダー書籍を「発売中止」に追い込んだ「恫喝圧力」

トランスジェンダー書籍を「発売中止」に追い込んだ「恫喝圧力」

 アサ芸プラスさんの記事です↓
『あの子もトランスジェンダーになった』の件で恫喝圧力の危なさについて書いてくれています。

 記事抜粋
『内容はドキュメンタリー、つまり事実の報告であり、何が差別的でデマなのか中身の議論は一切されないまま、刊行中止となった。圧力によって書籍販売を潰した結果となり、日本の表現の自由、出版の自由は非常に危うい状態にあることが露呈した。そして活動家といわれる人々のみならず

もっとみる
『あの子もトランスジェンダーになった』からみる包括的性教育の危険性

『あの子もトランスジェンダーになった』からみる包括的性教育の危険性

『あの子もトランスジェンダーになった』が発売中止に追いやられた。

 この本は、ウォール・ストリート・ジャーナル紙記者が二百人・五十家族に取材した子どもの医療過誤について書かれたルポであり、米国12万部、10か国語に翻訳されている。
 宗教本も嫌韓本もムーも少年Aの『絶歌』でさえ書店に並ぶ時代に、海外で普通に販売されている翻訳本が圧力により出版中止になるなんて異例中の異例だ。

 LGBT活動家は

もっとみる
『あの子もトランスジェンダーになった』が出版中止になりました

『あの子もトランスジェンダーになった』が出版中止になりました

 KADOKAWAが刊行を中止すると発表しました。
 そりゃこんなの送りつけられたらね……。

 キャンセルカルチャーに屈してほしくはなかったけど、社員をまもるためだもんね。仕方ないのかな。
 読むの、とても楽しみにしてた。しょぼん。

 私は、揺らぎのある思春期に子どもが学校で包括的性教育をうけ、その結果、自分がGIDだと思いこみ体にメスをいれてしまう、これは許しがたい問題だと思ってる。
 不可

もっとみる
【翻訳本】あの子もトランスジェンダーになった【2024年1月24日発売】※中止になりました

【翻訳本】あの子もトランスジェンダーになった【2024年1月24日発売】※中止になりました

 デトランスという言葉をご存じだろうか?
「自分はトランスジェンダーかも?」と思い、医療整形しちゃったあとに「やっぱ違ったわ」と元の性別に戻すことを指す言葉ね。
 脱トランスともいうみたい。

 欧米では、学校に包括的性教育をとりいれ、性自認を教えたことで「自分はトランスジェンダーかも?」と思う子どもが爆発的に増えた。
 医療整形して、乳房や男性器を切っちゃった子どもも増えた。

 問題はここから

もっとみる
ゲイのサウナ体験で意外な効果が

ゲイのサウナ体験で意外な効果が

ゲイのみなさんのなかには、
温泉や銭湯やサウナが好きな人も多いと思います。
少しずつ肌寒い日が続いているので、
先日サウナへ行ってきました。
きょうはサウナへ行ってきた体験談と、
サウナから得られた効果をお伝えします。

念願のサウナ

僕の場合はからだが低体温で、
代謝が悪いし、からだをあたためたいと思い、
サウナがある温泉へ行きました。
まず、からだをていねいに洗い、
露天風呂に入り、からだを

もっとみる