マガジンのカバー画像

【多様性🕊️】〜みんな違って、みんな良い〜

11
大切なあなたへ贈るメッセージを、ここに集めました💌 ※ noteの売上の一部を、動物愛護団体へ寄付しています!皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます🙇‍♀️🐶🌸
運営しているクリエイター

記事一覧

元野犬達とキャリアブレイク部を結成

元野犬達とキャリアブレイク部を結成

キャリアブレイクのきっかけとタイミング。

人には様々な事情から、いつかは訪れる“その時(キャリアブレイク)”というものがある。

それは、『執着からの強制終了』だ。

私の場合、まさにこれが何度もあり、転職も数回している。でもそれは宇宙からのメッセージだし、自分の魂が成長したら間違いなく起こる自然現象にしか過ぎないから、何も問題はないのだ。

それに人間界の雇用には、
“履歴書でしか判断しない会

もっとみる
拝啓 幼き頃の私へ

拝啓 幼き頃の私へ

今の自分は果たして、幼い頃になりたかった自分になれているだろうか。

そう、ふと頭をよぎったことがある。

答えはNOだ。

幼い頃の自分には申し訳ないが、大人になった自分は、

君を、そして君の親の期待を裏切っている。

正社員で働いていないし、結婚もしていないし、子供だってまだいないのだから。

一つの会社で、長い勤続年数を働いたことすら無いのだ。親や親の周りの大人も、『あの子はフラフラしてて

もっとみる
雇われからの解放

雇われからの解放

もっと、人が優しさで溢れたらいいのにと思う。

もっと、人に対して愛を持って接したらいいのにと思う。



話は少しだけ変わりますが、

以前、正社員だった私が勤めていた会社は、中小企業の家族経営の会社だった。

経験している方ならわかるかもしれないが、それは入社してみて地獄の門でした。

結局私は、会社の理不尽さズルさが許せなかったので、正社員からパートに変更した。

パートに変更しても、責任

もっとみる
たまらなく犬好きな私は、犬アレルギー

たまらなく犬好きな私は、犬アレルギー

私は今、動物愛護団体に関わるボランティアをしています。

ここのボランティアでの売上の一部を、動物愛護団体と母子生活支援施設にお渡ししています。

ボランティア場所は、おしゃれなチャリティショップ。

ここで出会う方々も、みんな温かくていい人ばかり。

日々、ご縁の素晴らしさを実感しています。

私が本職(会社そのもの)では感じられない『何のためにそれをやるのか』という、目的。

それが、本職では

もっとみる
🌸自分がジブンの推しであれ!🌸

🌸自分がジブンの推しであれ!🌸

私は長年、世間のエゴに押し付けられてきたように感じる。

・正社員が正義
・親を悲しませないように
・親の期待通りに生きなきゃ
・親を安心させなきゃ
・転職は何回まで
・フリーランスはフリーターと同じ
・この歳でいくら貯金が無いとダメなやつ

など。

親に押し付けられてきたから、
親に言われたくない自分は、自分を殺した。
自分の魂を無視して生きてきた。

正直、何度も人生を諦めようともした。

もっとみる
“無”という時間と共鳴する時間

“無”という時間と共鳴する時間

最近、いかに“無”という時間を作るかを大事にしています。

家にいる時は、なるべく無音を目指しています。

昼間はテレビはつけません。
無音か心地良いいつものラジオです。

電車移動では音楽を聞きますが、
歩いている時は無音で、無になりながら歩いて脳内リセットをします。

職場や街中にいる他人の、周りの人の話し声とかすごく小うるさく感じたり、耳障りだったりするので…。そんな日常から、少しでも離れて

もっとみる
【HSP🕊️】転職=職場体験

【HSP🕊️】転職=職場体験

新年あけましておめでとうございます。
本年も、何卒よろしくお願い申し上げます。

世間では、元旦より悲しいニュースが舞い込んできましたが、引き続き祈らせていただきます。しっかり私の祈りが届くようにと、真剣に真剣に祈りを送らせていただきます。

さて、今回の本題ですが、『転職=職場体験』だなと感じることがあったので、残したいと思います。

例えば、1つの職場で長く働けなくて何回も転職してしまう方って

もっとみる
【HSP🕊️】HSPの人って、怒らせたら怖いよ

【HSP🕊️】HSPの人って、怒らせたら怖いよ

私はHSPに当てはまる部分と当てはまらない部分があります。

強さの秘密の中に、私の星座も含まれているからかもしれません。

私の星座は、クールで口数少ない人が多いイメージです。

HSPの人は、どちらかというと職場でも権力ある立場の上司から、流されやすい傾向があったりします。例えば、頼まれた仕事が断れなくて、ついYESマンになってしまって、のちに後悔したりもします。そんな自分に自己嫌悪すら覚えま

もっとみる
【HSP🕊️】HSPの方は芸術肌

【HSP🕊️】HSPの方は芸術肌

HSPの人って、いわゆる一般社会には適応するのが難しいかもしれないけど(特に私)、ものすごい芸術肌だと思うのです。

とてもクリエイティブな才能に溢れた方が多いと思っています。

例えば、歌やダンス、作詞家・作曲家、アートやファッションデザイナーなど…創作する全ての芸術に、とても才能が特化していると思うのです。

だからいわゆる、『一般』というような型にハマらない、ハマることが難しいのかもしれませ

もっとみる
【HSP🕊️】あなたへ💌🌌

【HSP🕊️】あなたへ💌🌌

今あなたは、笑えていますか?
今あなたは、楽しいですか?

あなたの時間は、あなただけのもの。

社会の組織や現実社会と、
自分が一致していないな…と感じているなら、
少しずつ、少しずつ、断捨離をしてみてはいかがでしょうか?

例えば、お財布に溜まってしまった不要なレシートや、クローゼットの奥に隠されている着ていない服など。

その一つ一つ、小さなことから
手離していけばいいのです。

私も最近、

もっとみる
【HSP🕊️】『仕事をしないこと』が私の仕事2024

【HSP🕊️】『仕事をしないこと』が私の仕事2024

冒頭から意味不明な題名から始まりましたけども、本気です(笑)

結論から言えば、私は趣味の方が力を発揮できるタイプです。

つまりは、趣味が仕事になるタイプです。

だから、『仕事』となると、人の何倍も違う力が入ってしまい、責任やプレッシャーに無駄に気を遣って、ついには故障してしまうのです。

責任感の強い、真面目すぎる自分だからこそ、この決断をしたのです。

もっとみる