マガジンのカバー画像

コラム:誰でもできる人生のヒント

57
ビジネス論、価値観、哲学等、前田裕二、箕輪厚介、山口周さん等々な方を参考に分かり易く噛み砕いて書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

プチ断食は食欲も抑えて簡単に食事制限できる!|ポイントはグレリン減少!

プチ断食は食欲も抑えて簡単に食事制限できる!|ポイントはグレリン減少!

老化予防や健康増進など様々な効果が確認されている1日の間に16時間程度食事を取らない時間を設けるプチ断食ですが、

断食という言葉に初めて見ることを躊躇されている方もいると思います。スマホのアプリを使うことでより簡単にスケジュール管理をしたりやる気を出したりすることができますが、なかなか手を出すのが難しいと思われている方も多いと思います。

その原因の一つに『お腹が空いてつらいかも。。。』

とい

もっとみる
『断食トラッカー』16時間のプチ断食に効果絶大のアプリ |ゲーム感覚でダイエット成功確率アップ!

『断食トラッカー』16時間のプチ断食に効果絶大のアプリ |ゲーム感覚でダイエット成功確率アップ!

ダイエット、健康増進、老化防止(アンチエイジング)、様々病気の予防といいことずくめの『プチ断食!』

老化も防ぐ、究極のダイエット『オートファジー』 | 16時間のプチ断食で成功!それ以外は自由!
オートファジーは「自己」(というギリシャ語に由来する用語であるオート)「食べる」(phagy)という言葉の造語です。体重減少、インスリン制御の改善、さらには心臓病や癌などの状態のリスクの低減に関連してい

もっとみる
恐怖の「FOMO」と安心の「JOMO」の意味 | ClubHouseも仮想通貨も同じ不安??

恐怖の「FOMO」と安心の「JOMO」の意味 | ClubHouseも仮想通貨も同じ不安??

最近様々な SNS で発信されている方から、音声コミュニケーションアプリ『Clubhouse』の情報が発信されていますが、『Clubhouse』と同時に『FOMO』という言葉も関連ワードとして、発信されています。

このFOMOとはなんでしょう?

そして、FOMOに対するJOMOとは何かという事を解説していきたいと思います!

目次
1.情報化社会の不安。。FOMOって何??
2.不安なFOMO

もっとみる
不眠症回避のための完璧な夜のルーチン | 日中から準備!

不眠症回避のための完璧な夜のルーチン | 日中から準備!

眠れない夜を過ごすことに苦労していないでしょうか?

そこで今回は良質な睡眠を得るための方法を

1.日中に出来ること
2.夜のルーチン

の二つのパートに分けて解説したいと思います。良質な睡眠はあなたの仕事のパフォーマンスを改善し人生を豊かにします。あなたが眠りにつくことを苦労しているのであれば、以下の方法を是非試して下さい!

日中でも夜の睡眠を充実させるためにできることがたくさんあります。夜

もっとみる
交渉下手に欠けている"ある視点"

交渉下手に欠けている"ある視点"

普段の生活で交渉を意識されることはあるでしょうか?

交渉というというと、大げさに聞こえるかもしれませんが、あなたが普段何気なく誰かに頼んでいること、例えば、狭い通路で少し横に避けて欲しい、コップを取って欲しい、など、これらの小さなお願い事も立派な交渉と言えます。

また、恋愛における"付き合ってほしい"、"結婚してほしい"という願いや、就職活動において企業に雇ってほしいという要望もある種の交渉ご

もっとみる
なぜ"無料のキャラメル"より"1円のキャラメル"の方が売れるのか?|社会規範と市場規範

なぜ"無料のキャラメル"より"1円のキャラメル"の方が売れるのか?|社会規範と市場規範

学生が利用する売店でキャラメルを販売する際に

①1個1セント(約1円)という張り紙をした場合(有料条件)
②"無料"という張り紙をした場合(無料条件)

どちらの方がキャラメルを多く消費されたか?という実験があります。

皆さんはどちらの方が、キャラメルが多く消費されたと思われるでしょうか?

1.有料のキャラメルの方が売れる"無料"ということは好きなだけキャラメルを持って行っていいので、無料の

もっとみる
「Googleが掲げる10の事実」に学ぶマーケティング初期に重要な3つのポイント

「Googleが掲げる10の事実」に学ぶマーケティング初期に重要な3つのポイント

インターネット上でのマーケティングやブランディングを意識した際、Google の検索で上位になるということは、非常に有利であり意識されるものだと思います。

SEO を重視するあまり、過激な言葉、人を騙すようなコンテンツ、いわゆる炎上案件などを利用してアクセス数を稼ぐような手法も目立ちます。

これらのコンテンツがアクセス数を稼ぐことが出来れば価値があると言えるかもしれません。

しかし、本質的

もっとみる
無理せず"note"を続ける方法&読まれる記事の特徴

無理せず"note"を続ける方法&読まれる記事の特徴

コロナ禍でnoteを続けること3か月少々。

記事も増えてみて頂く機会も増えてきたので、自分なりにnoteを続けていくコツを書いていきたいと思います。

多分、表現をされる方はほとんど当てはまるのではないか、と思うのですが、noteを書きたくなる状態にする2つのポイントと読まれる記事の特徴について書きました。

これを見て頂ければ、誰でも楽にnoteで読まれやすい記事を書けるようになると思います。

もっとみる
最近の人気記事|| ①アンティファ、③アフターコロナ、③尾畠春夫)

最近の人気記事|| ①アンティファ、③アフターコロナ、③尾畠春夫)

フォロワーさんも100人近いという事で記事について最近読まれている記事についてまとめてみました。

青で囲っているのが自分の勉強用にまとめたNewspicksの WEELY OCHIAIの記事。一番読まれた"アンティファとは?"は映画評論家町山智弘さんの引用というこで、なかなか自分の見解そのものは引きが弱い状態です。。。

とは言え、たくさん読まれたアンティファに関する記事。

たまたま"アンティ

もっとみる
スーパーボランティア”尾畠春夫”さんの現在!(今もめっちゃ元気!!)

スーパーボランティア”尾畠春夫”さんの現在!(今もめっちゃ元気!!)

週からなんだか憂鬱で、とにかく山を見たい!

と、辿り着いた由布岳の麓の塚原高原!

大自然素晴らしい!!!

鳥の鳴き声に心地よい風。。。

心が洗われるよう。。。

としばし散策して写真を撮る。。

登山をするために訪れたわけではなかったので、由布岳の中腹までしばし散歩をした後下山することに、山道を歩いていると前方にしゃがみ込んだ老齢の人影。

色々あって、意気投合!

尾畠さん「兄ちゃん!カ

もっとみる
伝わる文章を書く3つのポイント(それ誰の為の言葉?)

伝わる文章を書く3つのポイント(それ誰の為の言葉?)

我ながら、noteで文章書かれている様々な人に対して、よくこんな大それた記事を書けるな。。。などと思いますが、アウトプットは学びということで書いてみたいと思います。

皆様は文章を書くときにどのような目的を持って文章を書かれるでしょうか?

よくブログを書く際に言われるのは、相手の困りごとを解決するような記事が良いとされる。

例えば、「何を食べた」が「何をした」とか「今悩んでること」をTwitt

もっとみる
なぜ?"ちょうどいい"が選ばれる「ゴルディロックスの原理」

なぜ?"ちょうどいい"が選ばれる「ゴルディロックスの原理」

皆様は商品の価格を決定する際にどのように値付けをするでしょうか。

値付けに関しては様々な考え方があり、商売の中でも最も難しいことの一つとされています。

そんな困難な値付けに関して一つの指針となるゴルディロックスの原理についてご紹介したいと思います。

ゴルディロックスの原理を使えば、お客様が商品を選ぶ際の満足度の向上に大きく貢献可能ですので、まだ試されていない方は是非ご検討下さい。

目次

もっとみる
『抽象化』という道しるべ

『抽象化』という道しるべ

皆さんは何か問題があったときにどのようなことを考えるでしょうか?

・もっと仕事が欲しい!
・もっとお客さんに来てほしい!
・もっとよいサービスを提供したい!

色々と対策を考えられると思います。

そこで、今回は問題の具体的な対策を打つ前に考えておきたい。

「抽象化」について考えてみたいと思います!

1.具体化はゴールへの手段
問題が起きたときに考えるのは、その解決策だと思います。

例えば

もっとみる
【最新】落合陽一「リモートワークは残すべきか?アフターコロナの働き方」(期間限定ロングダイジェスト)のメモ&感想

【最新】落合陽一「リモートワークは残すべきか?アフターコロナの働き方」(期間限定ロングダイジェスト)のメモ&感想

【最新】落合陽一「リモートワークは残すべきか?アフターコロナの働き方」(期間限定ロングダイジェスト)についてまとめたメモと感想です。

1.藤井薫:仕事の有意味性、効力感藤井薫(リクルートキャリア HR統括編集長)

モチベーションを構成する5つの要素

【仕事の有意味性】

①機能多様性(求められるスキルの多様さ)
②タスク完結性(部分ではなく全体を把握できているかどうか)
③タスク重要性(他者

もっとみる