ayami

3児(小2、年中、1歳)の母。育休中。理学療法士(PT) 。療育施設で発達・姿勢・身体…

ayami

3児(小2、年中、1歳)の母。育休中。理学療法士(PT) 。療育施設で発達・姿勢・身体の専門。ライフオーガナイザーとして「暮らしの中の整理」を考える。ライフステージが変わる中で長い人生をどう生きたいかを考えながら、働き方や育児家事仕事を模索中。

記事一覧

固定された記事

#8 ワーママのキャリア、私はどの道へ…??

男性後輩が昇進した。 同じ子育て世代、正直、やっぱり男性はいいなぁーって羨ましさと悔しさを感じたのが初めの感想。 ただその人は、いつも私の急な休みにも嫌な顔1つ…

ayami
1年前
40

#23 トイレが詰まった時、どこに頼むのがいいのか

先週、トイレが詰まりました。 今までもトイレットペーパーを多く流しすぎて、トイレが詰まってしまうことが何度かあるので、ラバーカップ(すっぽん)は常備しています。 …

ayami
3か月前

#22 暮らしを整えたい!

自分の暮らしに満足したい…私は今、自分の暮らしに満足したい…と数年悩み中です。 あなたはどうでしょうか?  私が「暮らしやすくしたい!何とかしたい!」と思ったと…

ayami
3か月前
4

#21 兄弟げんかの対処法

兄弟喧嘩、どう対処していますか? うちには、小1と年少の娘たちの兄弟喧嘩が絶えないです… 私はと言うと、思わず「〇〇が悪い。」言ったり、両方悪いと謝らせたり、ど…

ayami
4か月前
3

#20 手帳、どう使ってる?

手帳を使っていますか?使っている方は、どのように使っていますか? 私は、思ったことや感じたことの整理、やったことの記録に使っています。 使っている手帳は自分軸手…

ayami
4か月前
4

#19 ライフワークバランスよりも4つのワークという視点

ワーキングマザーになったときの悩み  私は1人目を出産後の育休復帰からライフワークバランスに悩んできました。  今は最初の育休復帰から7年がたち、 3人目の育…

ayami
4か月前
12

#18 お年玉ショッピング

お正月が過ぎ、1月後半になりました。 子供たちがもらったお年玉はどうされていますか? うちは一昨年から(長女が5歳の時)、「お年玉ショッピング」をしています。 …

ayami
4か月前
4

#17 2024年の漢字は?

 2024年が始まりました。 年初から心穏やかでないことが立て続けに起こりました。犠牲となられた方々に深く哀悼の意を表するとともに、被災された皆様、ご家族・関係者の…

ayami
5か月前
2

#16 爪噛みがなくなっていた娘にインタビューした話

2歳から爪噛みが始まった  長女は2歳ごろから5歳ごろまで爪噛みをしていました。 右手の人差し指から始まり両手の指10本はもちろん、ひどい時は両足の親指と人差し指も…

ayami
7か月前

#15 理想と現実のギャップに苦しんだ時に考えたこと

 私は理想が高い方。 それは時によっていい方向にも悪い方向にも転んでいる。  今回”片付け”を例に、私が理想に近づけない自分を責めていたのが、自分の状況に気づく…

ayami
8か月前
1

#14 私が今もやもやを抱えていること

先日、NHKのクローズアップ現代で”モヤモヤする力”についての放送をみました。  下記に記事のリンクを貼っています。番組内容が紹介されています。  以下、HPの導入コ…

ayami
9か月前
5

#13 家事の効率化を考える〜料理編

料理が好きですか? 私はあまり好きではありません。と言うか家事全般好きじゃない。 理由は、行程が多い、手間の割に食べるのは一瞬、料理(食事)したら洗い物が出る……

ayami
9か月前
2

#12 家族写真、どう整理している?

 スマホで気楽に写真を撮れる現代、写真がどんどん増える。すぐにスマホの容量を圧迫する。  せっかくだし見やすく整理したいなと思った、私の方法を紹介します。 方法…

ayami
9か月前
5

#11 育休中、どう過ごすか。2/2

今、3人目の育休中。 3回の育休でやったこと、やりたいことを棚卸ししていこうと思う。 前回は1人目、2人目のやったことを記事にしました。 第2弾は現在進行中の3人目…

ayami
9か月前
10

#10 育休中、どう過ごすか。1/2

今、3人目の育休中。  1人目は産前休暇も含めて10ヵ月(生後8か月で復帰)、2人目は1年4カ月の産育休を取り、3人目は1年5ヵ月の予定だ。復帰予定まであと8か月……

ayami
10か月前
4

#9 小1のメンタルフォロー7つ

はじめに 小1娘は、不調が身体よりもメンタルに来るタイプ。 外では優等生タイプでお友達を助けたり、先生との面談では「気が利くし、よくやってくれています。言うこと…

ayami
10か月前
6
#8 ワーママのキャリア、私はどの道へ…??

#8 ワーママのキャリア、私はどの道へ…??

男性後輩が昇進した。

同じ子育て世代、正直、やっぱり男性はいいなぁーって羨ましさと悔しさを感じたのが初めの感想。
ただその人は、いつも私の急な休みにも嫌な顔1つせず、すごく助けてもらっている。その人が昇進するのは納得したし応援したいと思っている。

だからその人がどうとかでなく、これをきっかけに自分はどうキャリアを進めていきたいかを考えた話。

ワーママのキャリアの思い

そういった思いは、1人

もっとみる
#23 トイレが詰まった時、どこに頼むのがいいのか

#23 トイレが詰まった時、どこに頼むのがいいのか

先週、トイレが詰まりました。

今までもトイレットペーパーを多く流しすぎて、トイレが詰まってしまうことが何度かあるので、ラバーカップ(すっぽん)は常備しています。

今まではそのすっぽんでトイレの詰まりを解消できたのですが、今回はなんと1歳の子供がおもちゃ(レゴデュプロ)を入れてしまいました。

入れただけなら、ぱっと取れるのですが、今回は長女が用を足した後、流すボタンを押した直後におもちゃを入れ

もっとみる
#22 暮らしを整えたい!

#22 暮らしを整えたい!

自分の暮らしに満足したい…私は今、自分の暮らしに満足したい…と数年悩み中です。
あなたはどうでしょうか? 

私が「暮らしやすくしたい!何とかしたい!」と思ったときに、具体的にパッと思ったのは「時間が欲しい!」でした。

子どもが生まれ、自分の体力・気力・時間・お金…全部自分に使えてたリソース(資源)が子どもに使うようになってからです。

時間が欲しい!と思ってからは、「時短」と言うものをひたすら

もっとみる
#21 兄弟げんかの対処法

#21 兄弟げんかの対処法

兄弟喧嘩、どう対処していますか?

うちには、小1と年少の娘たちの兄弟喧嘩が絶えないです…

私はと言うと、思わず「〇〇が悪い。」言ったり、両方悪いと謝らせたり、どっちの味方にもならないように静観していたり、
ケースバイケースでありますが私自身いろいろな対応をしていました。

子育て本には、“つい上の子に叱ったり、譲るように言ったりしてしまいますが、それはしないほうがいい“とよく言われてます。

もっとみる
#20 手帳、どう使ってる?

#20 手帳、どう使ってる?

手帳を使っていますか?使っている方は、どのように使っていますか?

私は、思ったことや感じたことの整理、やったことの記録に使っています。

使っている手帳は自分軸手帳です。2021年からもう4冊目!!

マンスリー マンスリーは、睡眠時間、歩数、予定・やったことを記録。
睡眠時間と歩数は、スマートウォッチで測られているので、それを記載してます。

ウィークリー ウィークリーには一番いろいろ書いてい

もっとみる
#19 ライフワークバランスよりも4つのワークという視点

#19 ライフワークバランスよりも4つのワークという視点



ワーキングマザーになったときの悩み
 私は1人目を出産後の育休復帰からライフワークバランスに悩んできました。

 今は最初の育休復帰から7年がたち、

3人目の育休復帰を目前に控えています。

7年たった今、ようやくあの時のもやもやが

これだけ言語化出来てきました。

チャールズ・ハンディの”4つのワーク” 正直、子供を産むまではライフワークバランスなんて

ほとんど考えていませんでした。

もっとみる
#18 お年玉ショッピング

#18 お年玉ショッピング

お正月が過ぎ、1月後半になりました。
子供たちがもらったお年玉はどうされていますか?

うちは一昨年から(長女が5歳の時)、「お年玉ショッピング」をしています。

”お年玉はソッコーで使うべき!” きっかけは、ちきりんさんのブログに出会ってからです。
ちょうど10年前の記事ですが、今でも納得できる内容です。

 詳しくはちきりんさんのブログにありますが、小学生での5000円の高揚感が高校生になると

もっとみる
#17 2024年の漢字は?

#17 2024年の漢字は?

 2024年が始まりました。
年初から心穏やかでないことが立て続けに起こりました。犠牲となられた方々に深く哀悼の意を表するとともに、被災された皆様、ご家族・関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

今年の漢字さて「今年の漢字」というと、毎年年末に発表されますが、私は年初に”今年のテーマ”として今年の漢字を決めています。
 ちなみに2023年は「動」、2022年は「満」でした。
1年を振り返って

もっとみる
#16 爪噛みがなくなっていた娘にインタビューした話

#16 爪噛みがなくなっていた娘にインタビューした話


2歳から爪噛みが始まった  長女は2歳ごろから5歳ごろまで爪噛みをしていました。
右手の人差し指から始まり両手の指10本はもちろん、ひどい時は両足の親指と人差し指も噛んでいました。
足の指まで噛むとは…、驚きでした。

 私はと言うと、「注意したいけどしない方がいいかな。したとしても隠れてするよな。。でも大人になっても爪を噛んでいる人もいて、成長で改善することでもなさそうだし(夫が爪を噛む)、で

もっとみる
#15 理想と現実のギャップに苦しんだ時に考えたこと

#15 理想と現実のギャップに苦しんだ時に考えたこと

 私は理想が高い方。
それは時によっていい方向にも悪い方向にも転んでいる。

 今回”片付け”を例に、私が理想に近づけない自分を責めていたのが、自分の状況に気づくとその理想に固執しなくなったという話。

”すっきり片付いた部屋にしたい”という理想
例えば”片付け”に関して。
元々暮らしアカウントが好きで、インスタなどでフォローしている数も多い。それで片付いた家やすっきりした家を見るのが好き。

 

もっとみる
#14 私が今もやもやを抱えていること

#14 私が今もやもやを抱えていること

先日、NHKのクローズアップ現代で”モヤモヤする力”についての放送をみました。
 下記に記事のリンクを貼っています。番組内容が紹介されています。

 以下、HPの導入コメントです。

 自分の中で結論はすぐ出ない、このもやもやした状態を抱える力をネガティブケイパビリティと言います。

 もやもやしたままって気持ち悪いしどうしても結論を早く出してすっきりしたい。時間効率(タイパ)や費用対効果(コスパ

もっとみる
#13 家事の効率化を考える〜料理編

#13 家事の効率化を考える〜料理編

料理が好きですか?

私はあまり好きではありません。と言うか家事全般好きじゃない。
理由は、行程が多い、手間の割に食べるのは一瞬、料理(食事)したら洗い物が出る…色々ありますが、一言でまとめるとめんどくさい。
一回キッチンに立ってしまうと、行動が進むんですが。

私は料理に関しては、
第一優先は栄養
(野菜、タンパク質、炭水化物を意識している。一汁三菜も出来るだけそろえたい。)
第二優先は手間を少

もっとみる
#12 家族写真、どう整理している?

#12 家族写真、どう整理している?

 スマホで気楽に写真を撮れる現代、写真がどんどん増える。すぐにスマホの容量を圧迫する。
 せっかくだし見やすく整理したいなと思った、私の方法を紹介します。

方法別→目的別に分けるデータ保存

 ①googleフォト 

 iphoneユーザーですがgoogleフォトのサブスクリプションを利用しています。iCloudはほとんど利用していません。
設定すれば自動的にスマホの写真が同期されるので便利で

もっとみる
#11 育休中、どう過ごすか。2/2

#11 育休中、どう過ごすか。2/2

今、3人目の育休中。
3回の育休でやったこと、やりたいことを棚卸ししていこうと思う。

前回は1人目、2人目のやったことを記事にしました。

第2弾は現在進行中の3人目の育休について。
育休から復帰しようとしている時期から逆算すると、今ちょうど折り返し地点過ぎたところということに気づきました。
前半(今まで)と後半(これから)に分けてみました。

3人目前半(今まで) 前半は、とにかく焦っていた。

もっとみる
#10 育休中、どう過ごすか。1/2

#10 育休中、どう過ごすか。1/2

今、3人目の育休中。

 1人目は産前休暇も含めて10ヵ月(生後8か月で復帰)、2人目は1年4カ月の産育休を取り、3人目は1年5ヵ月の予定だ。復帰予定まであと8か月…。

3回の育休でやったこと、やりたいことを棚卸ししていこうと思う。

第一弾は1人目,2人目のやったことを。

1人目の育休 1人目は今から考えてもだいぶしんどかった。
夜は寝れない、寝つきも悪くひたすら抱っこ、たそがれ泣き、なんで

もっとみる
#9 小1のメンタルフォロー7つ

#9 小1のメンタルフォロー7つ

はじめに
小1娘は、不調が身体よりもメンタルに来るタイプ。

外では優等生タイプでお友達を助けたり、先生との面談では「気が利くし、よくやってくれています。言うことありません。」とお褒めの言葉をもらったりしている。

一方で家では、定期的に癇癪を起したり、年少の妹に意地悪なことをしたりしていて、外では頑張っているんやなぁと感じる。

①ハグもともと、愛情のコップが大きそうな長女。
妹や弟が産まれて甘

もっとみる