マガジンのカバー画像

マカピー的史観 noteで分かった事

530
noteを始めて分かった事、note投稿者の皆さんの奥深い世界への探検はまだまだ続きます。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

弱点は仕事になる!?吃音症克服で3000人規模のMCになるまで

弱点は仕事になる!?吃音症克服で3000人規模のMCになるまで

吃音症が発症してから人前で話せるようになるまでにかかった年数

約25年

舞台や映像で役者として活動をした僕は、いつも吃音と向き合いながらの生活をしていました。

どうもおくあつです。

アクロバットを活かしたサーカスパフォーマーとして活動しています。その傍ら3000人規模のお客様の前でお喋りをするMCをしています。

実は僕、先に話した通り30歳くらいまで吃音症の症状に苦しめられ喋ることはおろ

もっとみる
「お前の今までの人生ボコボコにしてやるからな」~ミャンマー高僧からの一言~

「お前の今までの人生ボコボコにしてやるからな」~ミャンマー高僧からの一言~

ミャンマーの僧侶体験を決心

「お前の今までの人生ボコボコにしてやるからな」

ミャンマーの高僧と出会い「僧侶の体験をしてみないか」と言われた直後に、優しく投げかけられた言葉。

その高僧に会うために、岐阜県まで出かけ、講話を聞いた後のことです。
2004年の初夏でした。

「えっ?私がミャンマーで僧侶に?」
「ボコボコ?怖すぎる。。」

人生に失望していました。40歳で離婚をされてしまいました。

もっとみる
あっ、今人生が変わった!と感じた瞬間

あっ、今人生が変わった!と感じた瞬間

人生が変わった瞬間
「あっ、これから人生が変わるんだ!」
と思えた瞬間ってありますか?

ここでは、入学とか結婚とか出産とかの人生の節目のできごとではありません。

「人生が変わる!」
その時に思えることってあんまりないのではないでしょうか。

でも、私のその瞬間は、2004年の秋に僧侶としてミャンマーの聖地チャイティーヨーで瞑想していたときに突然、訪れました。

僧侶といっても1ヶ月に満たないミ

もっとみる
ある日、とつぜん心臓が半分に 〜 今、生きている! 〜

ある日、とつぜん心臓が半分に 〜 今、生きている! 〜

医師からつげられた衝撃的なことば

「あなたの心臓は半分になってしまいました。」

集中治療室でようやく意識がはっきりとしてきた私に医師から言われた言葉です。

「えっ?それで先生、いつごろ心臓はもとにもどるんですか?」

酸素マスクからでるシューシューという小さな音と同じくらいの、か細い声を絞り出して尋ねると、

「残念ながら心臓は一度壊死(えし)すると、もとにはもどりません」

先生からの返事

もっとみる
どんな仕事でも……

どんな仕事でも……

100mほど離れたところに駐車場があり、
そこにいつも車を停めていました。

その駐車場には、
いつでも元気で明るい、
60歳を過ぎたばかりの管理人のおじさんが働いていました。

年齢に似合わずシャキシャキとした行動で、
手際よく仕事をこなします。

毎日のように顔を合わせていましたが、
いつもおじさんは明るい笑顔で挨拶をしてくれました。

「おはようございます!
今日も天気で、いい一日ですね!」

もっとみる
ビーチコーミングと標本作り

ビーチコーミングと標本作り

真冬の砂浜で貝殻や石を拾ってきました。最近はビーチコーミングと呼ぶようです。大人になってから初めての体験だったのでそのレポートと、壁掛け標本の作り方を書いていこうと思います。

ビーチコーミングを楽しむ

まずは砂浜に行きます。ネットで調べればビーチコーミングができる砂浜を見つけられると思います。丁寧に、どんなものが拾えるかまで記されているページもあるので、参考にすると良いでしょう。それから、干潮

もっとみる
アイヌ人の起源について

アイヌ人の起源について

(はじめに)多くの日本人が、アイヌ人は北海道の先住民族だと考えている方が大半ですが、それは間違いです。現在の北海道のアイヌはもともと本州にいた部族でした。中部地方から東北にかけていたアイヌ人は、徐々に東に移り、12世紀ごろに東北の日高見国が滅亡した後、ついには、北海道や樺太、千島列島へと北上・移住していきました。したがって、アイヌ人は今の日本人のご先祖の一つなのです。北からアイヌ人が南下してやって

もっとみる
葵の御紋

葵の御紋

京都にいると二葉葵の家紋を目にすることが稀にあります。

この2枚の葉を持つ植物二葉葵、
水戸黄門など時代劇でもよく見る徳川家の家紋と同じ葵、ということで京都と徳川家と何か関係があるのか疑問に思いちょっと調べてみました。

実は、この三つ葉葵の御紋、三つ葉の葵という植物は存在しなく架空のもの。
ハート型の2枚の葉を持つ二葉葵をモデルとしてデザインされたのだったのです。

そして江戸時代、徳川一族以

もっとみる
ヒット作を生むために必要な、3つの結論。

ヒット作を生むために必要な、3つの結論。

noteマガジン「つんく♂の超プロデューサー視点!」のご購読、ありがとうございます。お年賀スペシャル! ということで、つんく♂が「シングルベッド」でブレイクするまでに実践したことを、全文無料でお届けいたします。
<文 つんく♂ / 編集 小沢あや(ピース) / イラスト みずしな孝之>

1991年、アマチュアバンドとして大阪で人気バンドとなって、全国区のコンテストで優勝し、完全に調子に乗っていた

もっとみる
【Kindle本出版支援サービス2022】

【Kindle本出版支援サービス2022】

【Kindle本出版支援サービス2022】

Kindle出版したい人、募集中!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2018年から開始した【Kindle本出版支援サービス】
今年もやります。
お申込みお待ちしています。
あなたのKindle本出版を支援します。

- - - - - - - - - - - - - - - - -
2022.1.1(日) 申込み受付け開始

もっとみる
【アート&イート #5】 「民藝の100年展」からの、神保町『ガヴィアル』で欧風カレー @東京国立近代美術館(竹橋)

【アート&イート #5】 「民藝の100年展」からの、神保町『ガヴィアル』で欧風カレー @東京国立近代美術館(竹橋)

「民藝(みんげい)」って聞いて、どんなイメージを思い浮かべます?

ボクはね、なんだろ、たとえば唐津焼みたいな素朴な焼き物のイメージかなぁ。

というか、あまりちゃんと考えてこなかったなぁと思う。

美術検定の勉強をしている中で、民藝運動の話は当然出てくるんだけど、柳宗悦の名前も「ヤナギソーエツ」と読んでいたくらいで(本当はヤナギムネヨシ)、ま、なんか地味でダサくて田舎臭いイメージしかなく、そんな

もっとみる
2021年を象徴するナイジェリアのアフロビーツ50曲&3大トピック(AFROBEATS 2021 Best 50)

2021年を象徴するナイジェリアのアフロビーツ50曲&3大トピック(AFROBEATS 2021 Best 50)

新年あけましておめでとうございます。
アフリカ音楽キュレーターのアオキシゲユキです。
いきなりですが、新年1発目はナイジェリアのことわざを1つ。

環境変化がもたらすこういう進化って結構ありますよね。
例えば私は金属加工の町工場を経営してますが、潰れそうだった父の会社を立て直すべくアレコレもがいてきた結果、Metal Butterflyという独自の商品が誕生しました。お金も仕事もないところから始ま

もっとみる
621. イエメンの巨大樹!この地球に山や森は存在しない!

621. イエメンの巨大樹!この地球に山や森は存在しない!

大家好。今回は思いっ切りそっち系のお話です。まずはTwitterからです。

早速そっち系の大家 SHIN GENさんが動画を上げてました。

この「حرضة دمت」(読めません💦)とググると出てくる火口(と言われてるもの)は、イエメンのダーリウ県ハマム・ダムト(Hammam Dammt)にあるとのこと。私も早速ググってみました。

ありましたね。ググるとこんな写真も出てきます。

これはどう

もっとみる
この世で一番楽しい学問は「地学」である!

この世で一番楽しい学問は「地学」である!

 ここ最近フォローしてくださる方が増えており,大変嬉しいです.少しでも植物化石の面白さが伝わればこの上なく感激です!
 さて,今回はこれまでの記事とはかなり毛色が異なり,私の“副業”である高校地学の授業を通して感じる地学の魅力を述べたいと思います.せっかくの機会ですので,高校地学の問題点についても付記します.是非最後まで読んでいただければ幸いです.

<地学の魅力>① 地学では,他の理科の分野(物

もっとみる