マガジンのカバー画像

ブランディングと価値創造

191
現代の錬金術師になるために
運営しているクリエイター

#デザイン

Instagram美学に飽きたZ世代が「居心地の良さ」を求める理由

Instagram美学に飽きたZ世代が「居心地の良さ」を求める理由

自己紹介Off Topicでは、D2C企業の話や最新テックニュースの解説をしているポッドキャストもやってます。最近はインスタグラムで新しいスタートアップやブランドを紹介しているので、ご興味ある方はチェックしてみてください!

はじめに新しいコンテンツやブランドが生まれている昨今、気になっているトピックがある、それは「ビジュアルの進化」だ。Z世代がより世の中にインパクトを与え始めている中で、ここ5年

もっとみる
ラブがネガティブを超えるために。電通・東畑チームによる、「メルカリしようよ!」の裏話【後編】

ラブがネガティブを超えるために。電通・東畑チームによる、「メルカリしようよ!」の裏話【後編】

こんにちは。

メルカリ コピーライターの長嶋太陽です。

2018年11月から、メルカリは新しい広告キャンペーン「メルカリしようよ!」をスタートしました。

今回は、広告クリエイティブを手がけた電通・東畑チームとメルカリマーケティングチームによる「CMの裏話(後編)」です。「伝えること」について、様々な角度から考えるきっかけになれば幸いです。

前編はこちら。

電通・東畑チーム 左から:秋草拓

もっとみる
草彅さんの「メルカリしようよ!」はどうやって生まれたの?電通・東畑チームのクリエイティブ裏話【前編】

草彅さんの「メルカリしようよ!」はどうやって生まれたの?電通・東畑チームのクリエイティブ裏話【前編】

こんにちは。
メルカリ コピーライターの長嶋太陽です。

2018年11月から、メルカリは新しい広告キャンペーンをスタートしました。

草彅剛さんが投げかける「メルカリしようよ!」という投げかけにポジティブな反響をたくさんいただき、社員一同嬉しく思っています。

2019年1月からは、こんなキャンペーンを実施しました。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

誰もが一度は目にしたことの

もっとみる
7ヶ月に渡るSHEリブランディングストーリー 「行きたい場所に、みんなを連れて行く。」

7ヶ月に渡るSHEリブランディングストーリー 「行きたい場所に、みんなを連れて行く。」

SHE株式会社 CCO(Chief Creative Officer)のえりらざぴです。
SHEはミレニアル女性向けにキャリア支援をしている会社なのですが、このたび、7ヶ月に及ぶSHE CIリブランディングに決着がついたので、皆様にお披露目いたします。

このリブランディングプロジェクト、初めはちょっとした課題感から始まりました。しかし、進行過程で「SHEのありたい姿・理想」を見直すことになり、最

もっとみる
パプリカから読み取るデザインが上手くなる方法

パプリカから読み取るデザインが上手くなる方法

デザインがちょっと上手くなるテクニックを教えちゃいます。永久に使えて、実行するのが楽しい方法です。むしろ一流のデザイナーはだいたい、やっているテクニックだと思います。

パプリカから選ぶデザイン

いきなりですが問題です。どの「パプリカ」のロゴが良いデザインですか?
デザインと言ってもフォントをただ打ってだけですが…

真剣に考えて下さい。

好みでも、デザイン的に良いと思うのでもOKです。

もっとみる
「Voicy 新ロゴデザインの裏側」を公開!

「Voicy 新ロゴデザインの裏側」を公開!

Voicyデザイナーの京谷です。

Voicyは10月21日にCI(コーポレート・アイデンティティ)を刷新しました。
新しいロゴを中心として、ホームページやコーポレートビジョンを紹介する動画などのブランドコミュニケーションも一新しました。

「ロゴに込めた思い」についてはこちらで代表の緒方が詳しく紹介させていただいていますので、ぜひこちらも併せてご覧ください。(https://journal.vo

もっとみる
ブランドを殺すのは、ありがたがる消費者なのかも。

ブランドを殺すのは、ありがたがる消費者なのかも。

あけましておめでとうございます。70seeds編集長の岡山です。
今年もよろしくお願いいたします!

世の中の価値観がマスから個人の多様性を反映するように変化していく中で、より生きやすい社会と個のありかたについて考えをめぐらせてきたこのnote「小さな“営み”の時代」も、5回目となりました。

今回のテーマは、この1年間温めたネタで、これまでの集大成でもあります。
ちょっと長くてかためかもしれませ

もっとみる
ノンデザイナーでも出来た!ゼロからの名刺リブランディング思考プロセスのまとめ

ノンデザイナーでも出来た!ゼロからの名刺リブランディング思考プロセスのまとめ

こんにちは、ブランディングプランナーのヤマグチタツヤ(@yhkyamaguchi)です。
名刺交換で「名前、いじっていいんですか?」とよく聞かれますが、ここぞとばかりに盛大にぜひいじってやってください。

さて、今日はそんな名刺に関してのお話です。

普段はコーポレートブランディングのお仕事をしているのですが、「最近、自分自身に目を向ける時間が減っているな......」と感じることがありました。

もっとみる
100分の登壇のために270ページのスライドを用意した理由

100分の登壇のために270ページのスライドを用意した理由

今年の3月3日、web系ではとてもメジャーなイベントであるCSS Niteに登壇させていただきました。いきなり大トリで、登壇者の中で最も長い100分の時間をいただきました。300名ほどの聴講者の前でお話しするのは私としても初めての経験でした。

この時の動画とスライド(PDF)は、このフォローアップページに公開されています。

取り上げたテーマは『10人のweb制作会社が代理店に頼らず自社サイトだ

もっとみる
1万人以上「集客」するイベントを実現するためにやっている20のこと #20Tips

1万人以上「集客」するイベントを実現するためにやっている20のこと #20Tips

こんにちは。佐藤奨(さとうつとむ)です。

「アクティブキッズフェスタ」という子供向けのスポーツ・アウトドアイベントを東京有明で年2回ペースで開催しています。このイベントは2014年の秋に第1回目を開催し、そこから春秋と年2回のペースで実施していて2019年4月で第10回目の開催となります。

来場者は、東京、千葉、神奈川、埼玉の一都三県からが多いものの、第9回のイベントでは、北は北海道、南は沖縄

もっとみる
「穴あきバケツの成長モデル」の話

「穴あきバケツの成長モデル」の話

新入社員のこばかなさんが、「こばかなスケッチ」という自分企画を頑張っている。THE GUILDでの日々の仕事と、読書で学んだことを、一枚のスケッチにまとめるチャレンジだ。

第三回はこの絵。「穴あきバケツの成長モデル」のお話。

サービスの成長を「バケツと水」に例える様々なビジネス指標の中で、「継続率」こそが最重要だと考えている。売上よりも、PVよりも、DAUよりも、「継続率」がもっとも尊い。

もっとみる
なぜ「企業文化」が大切なのか?|カルチャーデザイン

なぜ「企業文化」が大切なのか?|カルチャーデザイン

皆さん「企業文化」と聞いて、一体どのようなものを思い浮かべるだろうか?

それはそれぞれのカイシャというものに空気のように存在していて、厳密言えば2つとして同じものは無い、法人におけるDNAや血液のようなものだ。しかし多くの人は「企業文化」というものに対して真に正面から向き合い、それが根本何であるか、なぜ大切なのか、どんな構造でどんな力学が働くのか、どのように浸透/維持していくのかという深い考察に

もっとみる
「価値を上げる」=ブランディングって本当?

「価値を上げる」=ブランディングって本当?

最近SNSを流し読みしていた時に「ブランディングは価値を上げること」といったタイトルの記事が目に留まりました。

「…ん?」

と、どこかに違和感を感じながらも後で読めばいいやとスルーをして結局その記事が見当たらないというよくあるパターンでモヤモヤしてます 笑

でのこの違和感、初めての感覚ではないんですね。
ブランディングについてお客様から相談をいただいてる時にも感じることがあります。それは、

もっとみる
30年前のチーズケーキとブランディングディレクターの仕事

30年前のチーズケーキとブランディングディレクターの仕事

昔からチーズケーキが好きでした。

甘いものはあまり食べないのですがチーズケーキだけは別で、カフェを経営してた頃も毎日せっせと仕込んでいました。カフェを閉めたあともチーズケーキの専門店を開く計画を立てるほど(頓挫しましたが)。いまだにあちこちのチーズケーキを取り寄せては家族と楽しんでいます。

そんなある日、とある企業からリブランディングの依頼がきました。

地元でお菓子を製造している会社で、企業

もっとみる