マガジンのカバー画像

資格、勉強、起業、暮らし、古民家、神社巡り

80
無資格者でも、プロのように振る舞う(話術)ことが良しとされている傾向が、未だ強くある住宅業界を変えていきたい。そんな想いを馳せながら、私の考え方や日々の暮らしについて書いています。
運営しているクリエイター

#勉強

☆資格勉強をしてみようと思う☆

いろいろ調べてみても1級までは必要ない?ニーズはない?といった感じ

しかし、、
FP資格の時も同じような状況下だったが、1級を取得して良かったと思っている😊

FPでいうほんださんやラスパーさんは見つからない…どのように進めたら良いのだろうか😅

リスキリングとは⁉︎本当に必要な資格?

リスキリングとは⁉︎本当に必要な資格?

長いコロナ禍において、時間の使い方や自身の将来を見つめ直した方も多いのではないでしょうか。その中でリスキリングという言葉もすっかり浸透されましたね。

いざ資格取得を考えた際に「目的」「手段」について悩んでいる方もいるでしょう。
その点について、主観は入るが実務経験も踏まえた上で整理してみたいと思います。

〜人気資格と言われている2つ〜

▪️宅地建物取引士
・目的から考えてみる
→不動産の営業

もっとみる
〜FP1級合格への近道〜

〜FP1級合格への近道〜

いよいよ、FP試験まで約1ヶ月半ですね!
毎回、せっかく申込しても受験をされない方が一定数いるようです。特にFP1級は難関だし必置資格でもない、自己啓発としてFP2級までは頑張ろうと思っている方も少なくないでしょう。

先日、税理士兼司法書士資格者でもある法人代表の方と久しぶりに打ち合わせをしてきました。※宅建、FPも保有
10年以上のお付き合いをさせてもらっているが、変わらずの熱量&ビジネス感も

もっとみる
〜FP1級学科試験の合格率に思うこと〜

〜FP1級学科試験の合格率に思うこと〜

昨日7月4日に、2023年5月のFP1級学科試験の合格発表がありました。

なんと、合格率3.51%😳
いったい何が起きたのでしょう、、、

私も、情報発信されている方々のコメントをSNSなどで見ていて正直ビックリしました😓

自身のFP1級取得後は、あまり気にしていませんでしたが、何か大きな変化があったのかと、、改めてきんざいさんのHPを確認を、、

出典 一般社団法人金融財政事情研究会 

もっとみる
〜福祉住環境コーディネーター検定試験を受けてみて〜

〜福祉住環境コーディネーター検定試験を受けてみて〜

今後、必要となってくる知識ではないかと思い挑戦することになった、福祉住環境コーディネーター検定試験。
医療・福祉・介護・建築を体系的に学べる資格であり、個人的には受験者が増えていくような気がしている。

試験日は、年2回、1日間ではなく3週間という期間内に受験する検定試験となります。

私は受験スタート日である初日に受けてきたのだが、勉強する時間をギリギリまで欲しいという方も多いのではないでしょう

もっとみる

〜FPを受験申込された方!やり切れていなくとも挑戦するべき〜

9/10試験!

まずは、行動する♪
挑戦する気持ちになった時点で会場に行くべきと思う。

私も、1回目は気持ちで負けた、、
しかし、受験したからこそ視野が拡ったのは間違いない!!

結果オーライ♪
生命力を見た瞬間

〜起業〜わたしのこと

〜起業〜わたしのこと

2023年8月末日をもって、組織を離れて1人で起業することとなった。

起業すること自体は、珍しい話しでもなく周りでも1人社長の先輩方が多く、不安はない。

と言ったら、嘘にはなってしまう、、
大学受験を控えている高校3年生の娘もいるため早く安心をさせてあげたいという気持ちが焦りにもなっているかもしれない。

さて、、
ここからが本筋の話しです。

何故、起業するのか⁇
いろいろな理由はあるが、以

もっとみる

〜台風上陸〜今日の過ごし方

午後には関東や東海に上陸するそう

高校生の娘は、学校が休みになり、、

妻は、訪問介護の仕事へ

私は、事業の準備や広告代理店の方とのオンライン会議を控えている

動物は、人間よりも何かを感じ取る力が強いといつも思う

庭を見るのが好きな桃太郎君

〜自習〜学び直し

〜自習〜学び直し

ここ最近、癖ついていた勉強を続けていないことを、実は気になっていた。

私の仕事は住生活アドバイザー。
一般的には、 BtoCコンサルティング業と説明するのが分かりやすいだろうと思う。
その為、顧客への提案力を高めていかなければならず、日々の勉強や情報収集を疎かにしてはならない。
私は、起業準備で忙しいと自身に言い訳をしていたので、今日の整える時間を有効に使おう。
※整える時間を勉強の時間に⁈

もっとみる