見出し画像

〜起業〜わたしのこと

2023年8月末日をもって、組織を離れて1人で起業することとなった。

起業すること自体は、珍しい話しでもなく周りでも1人社長の先輩方が多く、不安はない。

と言ったら、嘘にはなってしまう、、
大学受験を控えている高校3年生の娘もいるため早く安心をさせてあげたいという気持ちが焦りにもなっているかもしれない。

さて、、
ここからが本筋の話しです。

何故、起業するのか⁇
いろいろな理由はあるが、以下の課題解決をビジョンとして掲げています。

⚫︎社会問題となっている「空き家問題」や「高齢者・障害者の居住支援」

⚫︎超高齢社会に向けた「住まいと介護・福祉の目線での住宅改修」

⚫︎土地や住宅を取り巻く「相続対策」「ライフプランの相談」

住宅業界に身を置き20年以上。
営業からマネージメント、人材採用、人材育成など様々な経験をしてきたなかで、組織論の正解にとらわれない生き方を人生の後半戦は過ごしていきたい。
そのように思っています。

<生い立ち>
・幼少期6歳〜10歳頃まで
大腿骨壊死という芸能人でも話題になった病気、子供でいうとペルテス病という病気にかかり車椅子・松葉杖生活を送る
※超が付くほど活発な子供だったので、正直ショックは大きかったが子供医療センターに入院していたので、割と楽しかった思い出がある。

・中学、高校は部活に没頭したり、それなりに遊びほうけて楽しい生活を送る。
※父親からは大学へ行けと言われ、反発から高校生活はほぼ家出状態に…母親がバイト先まで来て、同僚の前で泣きながら帰ってきてくれと言われる始末。

・なんだかんだで両親に甘えて専門学校へ進学
→航空関係の専門学校へ行き、初就職は羽田空港に勤務することに、、
※実は、幼少期の経験から理学療法士に憧れていたが、パイロットになれずとしても華やかな航空関係に魅力を感じていた。

・20代前半で、何かもっと大きなことをやりたい(稼ぎたい)と思い、大手先物取引会社へ面接を申し込む。→見事に不採用

・他に大きな仕事とは?ということで当時の若者(私のこと)の目線では、不動産業界だと思い込み、飛び込むことに!
→最初の会社は倒産してから25年ほど経つので、書いても良いかと思うが、毎日テレアポ&飛び込み営業を朝から夜10時まで〜〜
上司からゴミ🗑️を投げられる、机を殴られるなどして根性は付いたのかもしれない(笑
※現代では、笑える話しではないがお許しください。事実なので、、

・その後、注文住宅の営業や不動産売買仲介を中心とする会社へ転職することに♪  2002年〜
確かに時代ということもあり、パ◯◯ラはあったが、なにか人生の起点になったかもしれないと思っているので、良い経験となりました。

・元上司に声をかけられ、塗装・リフォーム業の起業に参画する。その後、関連会社において大家さん向けの賃貸サイトビジネスを設立
(開発から人材採用、マーケティングまで統括)

経験値だけでなく、親族(先祖)の影響もあると自分では思っている、、、
・叔父2人:元銀行員
・母親:元教員であり現役の介護福祉士
・義母:元ケアマネジャー
・義父:元保険営業
・弟:不動産会社
・妹:看護師
・従兄弟:大手デベロッパー
・父方、母方の祖父はともに元中小企業経営者

と、ここまで書いたが、元商社マンだった父親に私はそっくりだと自分では思っている(笑

以上、私個人の実力は端に置いて、冒頭のビジョンを掲げて人生の後半戦に臨んでいくことは、勝手な思い込みから血筋ではなかろうかと思っています(笑

1人では生きていけない。
強がっても、時間の無駄。
周りに助けてもらっている感謝の気持ちを持てるかどうかが大人力。
そんな気持ちを、自身へ向けながら次のステージへ突き進んでいきたいと思っています!

noteを書き始めたのが、SNSデビューでした。皆さんの想いを読んでいて、とても勉強になっています♪
いつも読んでいただき有り難う御座います!

<最後に>
・医療、介護、福祉の方
・教育など知識、スキル向上の啓蒙をされている方または携わっている方
・住宅業界をより良い業界にしたいと理念型の方や、現場でモヤモヤされている方
・消費者目線を持ち、本気で発信に取り組んでいる方
・私が見えていないだけで、違う形で新しいことに挑戦する目線を持っている方

ぜひ、コメントなど気軽にお声掛けください♪
ビジネス関係の投げかけでも構いません!

実際の活動については発信していきます。
今後とも、よろしくお願いいたします。

引き続き、住宅業界の現場視点で書いていきます♪


~~ 企業情報 ~~
社名:株式会社bluebird
住所:東京都立川市若葉町1-17-1
メール: susaki@bluebird-akiya.com

住宅業界に25年間従事。
築56年の空き家・空き店舗を職人と一緒になって作り上げたオフィス兼アトリエ。
画家の妻と夫婦でシェアをしています。

<業務内容>
⚫︎古家・土地の売却(処分)による調査及び査定業務
⚫︎介護保険を利用したバリアフリー工事の相談/住宅改修工事
⚫︎外装リフォーム(屋根・外壁塗装、防水工事など)
⚫︎相続対策、ライフプランの相談
⚫︎不動産会社・リフォーム会社の見積もり精査及び選定の相談
⚫︎工事トラブルや境界問題など、住まいに関する相談業務全般
⚫︎地域コミュニティにおいて「住まいの活用方法」の勉強会

<エリア>
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県(応相談)
※他エリアの相続不動産などでお困りの方も、まずはご相談ください♪[初回相談料無料]
解決策を一緒に考えます。

    ↓              ↓

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

#仕事について話そう

109,902件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?