- 運営しているクリエイター
#メンタルヘルス
フィジカルな老け込みは怖くない
大台突破。
30歳を超えたときはそう思ったものだ。
そこからの時の流れが早い。
20代の10年間と30代の10年間。
時間の流れのスピードが年々加速
しているような気がしてならない。
私もついに30代のラスト1年を切った。
40歳を超えると、がんをはじめとした
重大疾患の発症リスクが大幅に上がるという。
見た目や体力の衰え。
引退しないアスリートがいないように、
人はフィジカルの年齢には勝
【自己紹介】ほーりーの履歴書ver1.0~苦しかったときの話をしようか~
noteを始めて1年がたち、
自分の専門分野も含め
書きたいテーマを書いてきました。
ビジネス書1冊分以上の文書を
書いた記事の中には
下記のような6000PVを超える記事もあり、
興味を持って頂いた方に感謝しています。
今日はあらためて、
自分のキャラクターや
これから書きたいことを
発信させていただきます。
※ 随時更新していく予定。
ぜひ通りすがりの方も含め、
最後まで読んでいただき
【メンタル強化】健康経営コンサルが20代の自分に読ませたかった本3選
今日からいよいよ新年度である。
この時期の近所の本屋は賑やかだ。
お客が必ず通る一番目立つ棚は
新社会人向けコーナー。
毎年おなじみの光景。
ライティング、ロジカルシンキングを
はじめ○○力といった様々な
ジャンルの本が並んでいる。
これを全部読んだら、
きっと無敵な社会人になれてしまう。
そんな錯覚を覚えてしまうくらい
眩しいタイトルばかりだ。
いわゆる定番の本の紹介は、
著名人の先輩
「うぃーふぃー」と「ある本」が教えてくれた、鈍感と繊細のギアチェンジ
「人間の最大の罪とは何か。
それは鈍感である」
プロ野球で選手としても、
指導者としても活躍された、
野村克也氏の言葉である。
なぜキャッチャーが構えているところに
ボールが投げられないのか。
失敗した原因は何か。
うまくいっている人とは何が違うのか。
感じる力の差がそれを分けるという。
感じなければ人は動かない。
動かなければ、成長することもないのだと。
感性の重要性を説かれている。