マガジンのカバー画像

やっぱり青が好き

571
すてきな「あお」い記事を集めたキュレーションマガジン
運営しているクリエイター

#空

あをによし Red&Blue【吉野金峯山寺 金剛蔵王大権現】奈良あるき

あをによし Red&Blue【吉野金峯山寺 金剛蔵王大権現】奈良あるき

朝から快晴!
今日はすっかり恒例となった、金峯山寺の金剛蔵王大権現様たちの参拝。
来週か今日か迷っていたが、この空をみて今日!

久々の近鉄吉野線、夏以来で季節が変わった秋の景色は新鮮でワクワクする。
吉野に行くときは、進行方向に向かって左側のシートに座って見る景色が好き。

終点近い吉野神宮駅の手前で吉野川を渡る。

青い!
真っ青!

緩やかな傾斜を上がると終点吉野駅

駅を出てすぐケーブル乗

もっとみる
自分の青色の絵について本気出して考えてみた

自分の青色の絵について本気出して考えてみた

こんにちはー。桜田です。
今回は僕の空のイラストについてお話したいと思います。

新海監督の影響を受けまくってここまでやってきたので、綺麗な空や美しい風景を描けるようになりたいなとそれはもう常々思っていたわけです。
中でも青い絵に関してはたくさん描いてきたのでいくつか紹介していけたらと思います。

1.濃い青色を多用する。
今から7年~10年ぐらい前の絵になります。
この頃は紺色や黒に近い濃い青色

もっとみる
あをによし 秋の桜ゆれる藤原京 奈良あるき

あをによし 秋の桜ゆれる藤原京 奈良あるき

気持ちの良い秋晴れの予報。
用事を済ませ向かったのが藤原京。
夏に蓮の花の投稿で訪れて以来。

少し前に、フォローさせていただいてる方の記事で
昨年の藤原京のコスモス畑をの写真を拝見し、
こりゃ行かねば!
奈良に越して3回目の秋を迎えていますが初めて観ます。

今日はその前に寄りたいところもあったので、
J Rまほろば線の香久山駅からスタート。

Hちゃんに聞いて行ってみたお店。
ワンダーランド!

もっとみる
徒然雲 やさしい京都手ごわい京都 その壱

徒然雲 やさしい京都手ごわい京都 その壱

先週に続き京都での巡礼。

今回は大好きな寺町エリアということで、どうルートを取ろうか思案した。

京阪電車の出町柳から歩こうか・・・
ちょっと楽をして神宮丸太町駅から。

駅を出て鴨川を渡り、丸太町通を西へ。

まず久々に京都御苑へ。
ここは京都の中でも特に大好きな場所!
周りの山(比叡、鞍馬、醍醐などの)は別として
市内でとにかく一番『気』がいいとワタシは思っている。

周りが曇っていても

もっとみる

2023.9.17.sun

絵みたいなグラデーションの夕空に、

細くて美しい三日月が。



スマホでは1/100位になってしまう…
真ん中の下に🌙。綺麗だったな。

心が青に染まったら | 写真・詩

心が青に染まったら | 写真・詩

心が青に染まったら

目の前の信号が青になったら

レモンスカッシュを飲んで

走り出そう

夏風と戯れて

熱中症には気をつけて

波の近くで

ゆらゆら揺れて

カモメに挨拶をして

旅館の看板犬と仲直りして

そうして取り戻していこう

ゆっくり

“わたし”

を取り戻していこう

水の刻

水の刻

出処など分からぬほどに
青いプールが光を放つ
白く強く時に水色
空の色か水底の色か
透明という言葉をつぶやき
揺れない水面を夢見る
脱力の美学は果てしなく
魅惑の水分は全てを許してくれる

濡れた髪が乾ききらないままの
午後の授業の風のそよぎ
記憶の遠くなる雑音の階調
人は
心地よさを集める旅に出る
とある午後の
ひとときなどに
すっと
愛しき人の
耳に触れるように
そっと

思わず叫んだ空

思わず叫んだ空

昨日の空
運転中、思わず車をとめて撮影。

え?奇跡?神様?

こんな美しい雲、知らなかった。
凄いパワーをもらった気分!

Have a nice day !!!!!

青が呼んでる

青が呼んでる

夕べから、今朝は1週間もお休みしていたジムに行こうと考えていたのに、
コーヒーを入れて、ふと庭を眺めれば、鮮やかな青が広がっていた。

真っ白な画用紙に、水彩絵の具の青で塗り潰したような。

鬱蒼と立ち並ぶ、ヒョロリとしたユーカリの、色褪せた緑の隙間からも青がこぼれている。

数年まえに、ワインを飲みながら水彩画を描くというクラスがあって、しばらく通っていた。
ワイン・バーがクラスのために解放され

もっとみる
今日の空とお散歩写真

今日の空とお散歩写真

ぶらぶら歩きます。
空の写真を撮りました。

燕のねぐら入り

美しく燃える夕陽
雲がその朱を一面に写す
どこまでも遠い どこまでも深い
空に
落ちていく
黒い点々をばら蒔いたような
何万匹もの燕が空を覆う
洗濯機の中にいるみたいと
滝さんが言った
もう空に落ちていた私は千切れて舞っている
点々のひとつやふたつになったって誰も構いやしない
自由に羽ばたく
力強く舞う
空のひとつとなる
美しいものの

もっとみる

蓮のある景色を撮ったつもりの写真。

帰宅してから眺めてみると、雲が鳳凰にみえてきた。

大きな翼を広げ、山に向かって悠々と空を舞う姿。

かっこいいなぁ。

今日は七夕、そして週末。

みなさんにとって佳い時間でありますように。

空、雲、心、意識、笑顔。

空、雲、心、意識、笑顔。

残りの人生で初日の今日!

歩けること、見えること、食べられること・・・自由に感謝して!

スーパーの人、駅員さん、トラックの運転手さん、農家の人・・・
家族に感謝して!

気がついたら口角上げながら!

だいじょ〜〜V

Have a nice day !v(o^^o)v

【夏の北海道】積丹ブルーとウニ丼に恋する

【夏の北海道】積丹ブルーとウニ丼に恋する

はじめに
珍しく少しばかり長文です
最後までお付き合いいただけたら幸いです🫶

『おはよう』と目覚めた直後
オットさんの『ウニ丼食べに行くよ』
の一声で駆り出された週末の朝

正直、起きたての出動はあまり好きじゃない
自分はどちらかというと慎重派なので
どこかへ出かけるとなると
前日からある程度日程を決めておきたい

しかしながらオットさんは思い立ったが吉日派
行くと言ったら絶対行くタイプだし

もっとみる