マガジンのカバー画像

今日を作った写心たち

213
みんなのフォトギャラリーで 写真をご採用いただいたnoter様です💐 ありがとうございます💕
運営しているクリエイター

#日記

穏やかに良い姿を見ると「北欧みたい」と呼ぶだけで、こういう風景が日本に既にあるんだよなと思う。

穏やかに良い姿を見ると「北欧みたい」と呼ぶだけで、こういう風景が日本に既にあるんだよなと思う。

移住して初めて地域の図書館へ行ってみたら、思いのほか蔵書が良いし落ち着く空間だった。
毎月の雑誌は地域の会社などが寄贈しているようで、お店の名前が書いてあった。良いシステムだなと思う。

親子連れがいてゆったり過ごしていたり学生さんが勉強していたりと穏やかで、確かにこの雰囲気ならまた来たいし、ここで過ごしたくなる。
外の公園ではバドミントンをしてデートしている人がいたり、お弁当を食べてピクニックし

もっとみる
現代ではこれくらいやっておくべき。でも「やりたい」と思えない自分だから仕方がない。自分の仕方がなさを受け入れていく。

現代ではこれくらいやっておくべき。でも「やりたい」と思えない自分だから仕方がない。自分の仕方がなさを受け入れていく。

YouTubeくらいやっておかないと、SNSを持っていて当たり前…現代での優位な振る舞い方を考えたらそうなるのかもしれない。
でも自分はYouTubeをやっていないし予定もない。

「やりたい」と思えないから仕方がない。
そういう自分なのだから。そうやって自分の仕方がなさを受け入れていく。

「猫のように生きる」が最近のテーマで、それにしては相変わらず色々と思い煩っているけど、それもこの自分だから

もっとみる
新しい仕事の怒涛の感じに呑まれないように自分のペースを保つ・守る。

新しい仕事の怒涛の感じに呑まれないように自分のペースを保つ・守る。

始めたばかりのこの仕事では、用語や背景をまだ分かっていないから、話がつかみづらかったり、話が進むスピードも速く感じたりする。
前の仕事でこういう「分かり切っていない感じ」で進んだ結果ミスしたことを思い出す。

今日の仕事のこの感じだって、このまま進めたら何か落とすだろう。
確認をその都度させてもらおう。急がしそうだなと遠慮して自分で進めて変なことが起きるよりは、分かっていないことに正直になる方が良

もっとみる
ワイルドスピードが好きな理由

ワイルドスピードが好きな理由

最近ハマっている映画がある。
ワイルドスピード。
ハゲのおじさん(しかも複数)とイケメンが車で走る話。

アクションの爽快感とファミリー感。
何にも考えなくてもいい映画。
実は免許を持っていないんだけど、車かバイクで走り回りたくなる映画。
私が大型二輪を取りたくなったのもこの映画。
とにかく女の子たちがかっこいい。
男の子ありきの女の子じゃなくて、
ちゃんと自分で車やバイクを走らせている。

毎回

もっとみる
10日目 走り出そう

10日目 走り出そう

昨夜は長男と長女が実家に泊まった。学校に行く前に迎えに行き、自宅から登校班でいかないといけないので、7時前には家を出て実家へ向かう。

実家について、子どもたちに準備をさせ、急いで家へ帰ろうとすると長男が何やらぐずりはじめた。妹の出発時間では早すぎると。自分は後から送ってくれと。長男、長女の相性はあまり良くなくて、娘の事情に付き合わされることに対して腹を立てているようだ。

反抗期だからと思いつつ

もっとみる
ワクチン後遺症を診てくれる病院

ワクチン後遺症を診てくれる病院

コロナワクチン後遺症になってから病院をまわった。
ゆうに10軒を超えて、まだまわらなくてはならないとも感じている。

まずコロナワクチン後遺症について診察をしてくれるところが少ない。
その前提の中で、ワクチン後遺症を診てくれる病院がいくつかある。
簡単に分類してみた。

主な病院は、、

・内科系コロナ後遺症外来(ワクチン後遺症は診てくれないところもある)

・耳鼻咽喉科系コロナ後遺症外来(ワクチ

もっとみる
11月7日の日記 大インターネット・予約時代

11月7日の日記 大インターネット・予約時代

・3日分ぐらいのつもりで作った餃子だったが、昨日(2日で)全部食べつくしてしまった。あーあ……。

・鮭があるので今日はこれを食べることにする。

・もうすぐ誕生日なので、母親から「欲しいものはないか」と聞かれた(我が家ではプレゼントが現役なのだ)。ないって言ったけど、ほんとはある。ていうか欲しいもんないときなんかあるか?処世術として「ない」と答えているだけだ。

・本当に欲しいもの。短歌集。漫画

もっとみる
夢日記(2023.10.27)

夢日記(2023.10.27)

おはようございます!

今日は10月27日です。今回も夢日記です。

学校の修学旅行に参加している私。修学旅行先が私が以前住んでいた場所だった。修学旅行なのに定期テストがあって、グループで問題を解いていた。一晩過ごしていたら、私以外帰路で立ち去っていた。私はその場で一人ぼっちになっていた。仮設住宅でしばらく過ごすことになった。

そんな感じの夢でした。

中の人通信⑧

中の人通信⑧

ただ、12月2日の練習会は定員が残り4人なのでお早めにコチラ
多趣味なもんたX(@gosyodecardgame)の方へ寄越してもらえると助かります。
気楽に遊びましょうね。
思い思いのデッキで戦うだけですよ。

(あの夜であえたら、のお話は明日か明後日にアップします)
その前に多趣味なもんた等の方でも話しましたが先日の試験落ちました。
俺の他に8人受験し2人だけが合格という関門を突破しました。俺

もっとみる
女性の「ヘルスケア」を変えれば日本の経済が変わる

女性の「ヘルスケア」を変えれば日本の経済が変わる

女性の「ヘルスケア」を変えれば日本の経済が変わる
https://amzn.to/3sbOCYU

HIVワクチン、生理休暇、子宮頸がん、乳がん、男性の中咽頭癌
生理の苦痛軽減、緊急避妊薬。

お笑い芸人のワッキーも癌になった。

女性ならでは癌やワクチンや薬がある。

簡単な知識や検査や予防をすれば助かる命がある。

元アナウンサーで市川海老蔵氏の奥様も乳がんで亡くなった。

セカンドオピニオン

もっとみる
契約社員 彼氏いない歴🟰年齢 実家住み

契約社員 彼氏いない歴🟰年齢 実家住み

ここ最近、ずっと胸が苦しい。
なにか感情の上に分厚くて黒い雲がかかってるみたいだ。
なにが原因なんだろうと考えてみる。
例えば仕事?
でも仕事自体は順調だ。同僚も良い人達だし、仕事も向いてる。でもこのモヤモヤの一因に仕事も関係してそうだ。それはどこまで行っても私は契約社員であるという事実かもしれない。
ボーナスもなければ、給料が大きく上がるわけでもない。自分の働きが目に見えてわかるわけでもない。感

もっとみる
20231025『開放的自閉』

20231025『開放的自閉』


 今年も残り二カ月になって、あと残り少ない時間でやりたいことはいったい何だろうと考える。そしたら、そうだ、しばらくは自閉しよう、と思った。

 ここ数カ月は、わりと人と会っていた。それ以前から、あたらしいコミュニティを増やし、そこには居場所といえるであろうものを作れていた。最近は居場所ではなく、もしかしたらもう二度と会うことはないかもしれない人たちとの偶然の出会いを大切にして、とにかく人に会いに

もっとみる
さざなみを映して

さざなみを映して

さびしさよこんにちは
暗い気持ちさようなら
心の内側にある
薄暗いトンネルのむこうに
虹がもうかかっている
消えないはずのしあわせは
すっかりこの掌から
なくなってしまって
僕はもうどうしたらいいのか
わからない
見知らぬ誰かがさざなみ
を瞳に映している
希望よりもたしかに
鳥が海原の向こうへと
ハタハタと飛んでいく
叫んでも変わらないんだ
ああもうしょうがないなあ
人間って
ああもうしょうがない

もっとみる