見出し画像

【プレス/広報/SNS/採用担当者へ】あなたの会社のPR漫画、無料で描きます【愛を伝えろ】

PR漫画企画のご応募はこちらよりお願いいたします。

まずはコチラをご覧ください。

なんだか…、ハッカアメみんなも食べてね!って企業の告知が流れてくるより、

ねえ!このフォントいいんですよ!って言葉で伝えられるより、『おっ。』と目に留まったり、『ふーん、なんか良さそうじゃん。』と思いませんか?

あなたの『好き』に惹き込ませるのが、PR漫画のチカラ

漫画、なんとなーく読んでしまったり、紹介されているモノや登場人物に愛着を持ってしまったりしますよね。

それこそが、PR漫画のチカラなのです。

【無料】7月末まで、PR漫画を描かれたい企業さんを募集しています。

挨拶が遅れて申し訳ありません。

私たちは、fūun(フウウン)と申します。主にWEBサイトの制作やブランディング、SNS企画等を手掛ける制作会社として活動しています。

CEOのわしおはエンジニアとして10年ディレクターのみねこは業界8年の経験を積み、この度、2024年4月にfūunを設立しました。

一番上が、代表のわしお、
真ん中が、webディレクターのみねこ、
一番下が、アートディレクターのハッカです。

今回は、創業キャンペーンとして、あなたの『好き』を伝えやすいツールの一つとして、あなたの好きが詰まった製品やサービスのPR漫画を無料で描く企画を始めました。

あなたの『好き』、SNSやブログ広報で使えるPR漫画で表現してみませんか?

どんな漫画を描いてくれるの?

・サンプルのようなシンプルで素朴な画風の単色漫画1~2P程度
fūunメンバーが漫画で商品やサービスを紹介します
・納品形式はJPGまたはPNG
 ※画像サイズ1P/882×2048px程度
・作成した漫画は、SNS広報などにご自由にお使いください

以下が、PR漫画のサンプルとなります。

このように、ユル〜い画風で描かれた、3人のfūunメンバーが、あなたの商品やサービスの紹介をいたします。

「「「パフxームでーす」」」

納品した漫画は、SNS広報などに自由にお使いください。

どんな人が対象なの?

私たちは、モノを作る事は、『誰かに好きを伝える』、『誰かに好きになってもらう』、ラブレターを書くような事でもあると思っています。

そして、制作会社として私たちがお手伝いするべきなのは、その『好き』をまだ世にうまく伝えきれない人たちだと考えています。

以下のようなお悩みをお持ちの方は是非、ご応募くださいね。

・サンプルのようなユルい漫画が好き
・うちの商品やサービスのSNSで投稿するネタがない〜!という方
・うちのサービスの良さ、文章じゃ伝わりにくいんだよな〜…という方

対象の業種や商品、サービスジャンルは問わないので、
採用やキャンペーンの手がかりとしても
お使いいただけますよ。

応募はどうすればいいの?

  • 応募は7月末まで、抽選で定員未定となります。

  • fūunのnoteか、公式Xをフォローの上、応募をご希望の方は以下よりご応募ください。

バナーです。

我こそは…!絶対描いてほしい…!という方へ

noteのコメントやXのコメント、引用RTなどで当選率がUP
します!
私たちとしても、感性がマッチする企業さんとこの企画をしたら、どんな化学反応が起きるのかワクワクしています。

当選後の進行の流れって?

ご応募いただいたアドレス宛に、当選の連絡後、順次進行となります。

当選のご連絡
ご応募から1週間以内を目安に当選した方にご連絡を差し上げます。
※当選連絡後、応募時の依頼内容に特に変更がないようでしたら、そのまま制作に入らせていただきます。

依頼内容を元にした、テキスト原稿の作成

テキスト原稿の修正

2回までのテキストの修正

漫画ラフの制作

2回までの修正

線画・着色(清書)

1回までの修正

納品

なんで無償でPR漫画描いてるの?詐欺?

違います。
こういうワケなのです…!

経験はあるが、レギュレーション的に公開していい実績がない。

是非、私たちの実績作りも兼ね、あなたの『好き』を伝えるお手伝いをさせてください。

出来上がったPR漫画は、fūunの公式サイト(制作中)や、Xやnoteなどで、是非!紹介させてくださいね。

最後に、『無償は逆に申し訳なくて頼みにくい…』という方へ

私たちも驚きなのですが、現在、こういう声もチラホラ。
大変ありがたいのですが、先にお伝えした通り、私たちは経験はあるものの、実績として公開出来るモノが少ないので、そんな事は気にせずお声がけいただきたいのです。

でもそれが難しいのが日本人の奥ゆかしさ…。
という事で、こちらも案内させていただきます。

WEB制作やブランディング、SNS企画のご相談、壁打ちなどなど…無料で承っております。

もし、私たちの事がちょっと気になるな〜と思っていただけるようでしたら、お話の機会を頂けませんか?

また、こんな事相談してもいいのかな?と迷ったら、『まず話を聞いてみたい』にチェックして話しかけてみてください。全力で打ち返したいと思います。

サイトやブランディングの相談はもちろん、
気軽に壁打ちにでも使ってね。

それか…、この資料をダウンロードしてくれたら、それだけでも嬉しいな

『WEBの相談してね!』と言われても、事前に色んな不安な事が皆さんにはあるんじゃないかなと思い、WEBサイトの見積もり前のチェックシートを作ってみました。

クリックしてダウンロードするのじゃ

というのも実は、恐ろしいことにサイト制作って事前の準備の違いだけで300万も見積もりに差が出たりするんです…。

こんな思いをして欲しくないから、『見積もり前チェックシート』
見積り前に整理されてると『無駄な費用が乗りにくい』チェックシートです。

まだ目標値までダウンロードされていないこちらのシートですが、こちらは、WEB制作で必要な知識を元にカスタムしたシートなので、他の会社さんの相談の時にも使えるフォーマットになっています。

シートが全然埋まらなくてもご安心ください!
『わからない』を紐解きながら最善な策をご提案させていただきますし、これをやっておけば、社内外いろんなところでお話がスムーズに進むはずですよ。

以上、ここまで読んでくださってありがとうございました!
あなたの『好き』が一番いい形で世に広まっていきますように。

以上、キャンペーンのお知らせでした。


資料のダウンロードや、お問い合わせ、記事への反応、SNSのフォローが増えると、私が延々とユルめのPR漫画を描き続けられるので、皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

え〜〜ん、皆もっと見て!!

この記事が参加している募集

#企業のnote

with note pro

12,365件

#仕事について話そう

109,816件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?