マガジンのカバー画像

瞳に勇気、背中に未来 ―やがて冒険の世界に巣立つ君へ―

676
おとなはかつて子どもだった。 しかし、そのことをおぼえているおとなは少ないものだ。  ――サン=テグジュペリ『星の王子さま』 ◆すべての少年少女は、やがて大人となり、社会の構成…
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

偏差値やIQだけではない 人生を豊かにする非認知能力

意欲、協調性、粘り強さ、忍耐力、計画性、自制心、創造性、コミュニケーション能力等の数字では測る事の出来ない能力

非認知能力

AI時代には、感情を理解できるようなソーシャル・スキルが重要になるといわれており

今、世界的にも注目されている

社会人となり学力もある程度必要ではあるが、コミュニケーション能力や自分や相手を理解する事は仕事をする上でとても重要であると実感している

学生時代を振り返る

もっとみる
やりたいことが明確でない人は、やりたいことを見つけるために独立したっていい。

やりたいことが明確でない人は、やりたいことを見つけるために独立したっていい。

ケンサーフさんの記事を読んで。

 少しずつ会社員からフリーに向けて、収入バランスを変えていく。

 まさに理想的な独立だなと思います。とってもうらやましいです。

 一方で、そうできたらいいんだけど、会社員の仕事が忙しすぎて、独立に向けた準備の時間なんて取れない。そんな人もいるんじゃないかと思います。

 というのも、僕自身、会社員だったときは、毎日午前9時-深夜1時まで働いていて、かつ、独立し

もっとみる
将来の夢実現に向けて、まず知っておくべきこと|就活・恋愛・試験・健康・・行動できる人が理解している夢の描き方

将来の夢実現に向けて、まず知っておくべきこと|就活・恋愛・試験・健康・・行動できる人が理解している夢の描き方

「なぜ夢が叶う人と
叶わない人がいるのか?」

私が常に研究していることです。

誰もが夢を叶えられる社会の実現には、
重要なポイントです。

この点において、
2002年に鍵となる研究が発表されました。

実は、夢には2つの種類があります。
そして、多くの方が
実は【叶いにくい】方の夢を
持っているのです。

1. 夢には2つの種類がある

それが「期待」と「空想」です。
いずれも将来への信念の

もっとみる
孤独とは、毒だと感じる人もいれば、最良の薬である人もいる。本質的な問題は孤独ではない。

孤独とは、毒だと感じる人もいれば、最良の薬である人もいる。本質的な問題は孤独ではない。

内容的にはどうでもいいニュースですが、まず見出しが誤解を招く。菅総理は孤独担当大臣を設置するなんて一言も言ってない。

さらに言えば、そもそも孤独担当大臣なんていらない。大臣作れば解決するの?少子化担当大臣が一体何の仕事をしたっていうの?

でもな、ソロ外食を全く理解できない国会議員たちは自分らが孤独が怖いからってこんな無意味なポスト作りそうで嫌だ。

案の定、自民党でも「孤独対策」云々とか言い出

もっとみる

俺たちは1/50である1年を
無駄にしているだけだが、
16歳なら、1/16という
貴重な時間を棒に振っている。
人生という旅が
はやく何の制約もなく
できるようになって欲しい。

小説家か詩人か哲学者みたいな教養があるのに、仕事ではものすごくストラテジックである、という人を尊敬しています。どちらか一方だけだと、夢を語るだけの「夢バカ」、金の話ばかりしている「金バカ」になるから。

人間にとって成功とはいったい何だろう。結局のところ、自分の夢に向かって自分がどれだけ挑んだか、努力したかどうか、ではないだろうか。夢がたとえ成就しなかったとしても、精いっぱい挑戦した、それで爽やかだ。

人間にとって成功とはいったい何だろう。結局のところ、自分の夢に向かって自分がどれだけ挑んだか、努力したかどうか、ではないだろうか。夢がたとえ成就しなかったとしても、精いっぱい挑戦した、それで爽やかだ。

岡本太郎著「自分の中に毒を持て」から、
映画監督の松居大吾さんが、この一節を紹介していました
(先日の『ACROSS THE SKY』)。

「夢に捧げた努力そのものが成功」とまとめていましたが、
少なくとも私を含め、これからも努力を続けていく志をもっている
全ての方の気力を高めてくれる言葉ですね。

そしてこの言葉、
岡本さんが、
努力なくして成功はない、
と言っているかのようにもとれるのです。

じいちゃんは僕を英雄にしたかったのか

じいちゃんは僕を英雄にしたかったのか

子供用の自転車のペダル。
30年以上たった今でも街でみかけると、
あとずさりしてしまう。

5歳までは、ほとんど母方の
祖父母のもとで育った。
生まれた直後に、父が飲食店を
開業し、母とともに朝から晩まで
働きづめだった。
当時の両親との記憶はあまりない。

祖父母が精一杯の愛情を注いでくれた
おかげで、寂しさはさほど感じなかった。

ただ補助輪なしの
自転車のペダルにはじめて
足を踏み入れた記憶

もっとみる
成人の日。式典がなくても、あなたの晴れ姿をご両親へ見せてあげてください

成人の日。式典がなくても、あなたの晴れ姿をご両親へ見せてあげてください

コロナによる二度目の緊急事態宣言の影響もあり、成人式の中止発表が相次いでいる。

その中で「絶対やる」と実施を決めた新宿区には四方から非難の声も出て、案の定、中止となったらしい。

一方、ディズニーランドでの成人式で有名な浦安市は、早々に延期を決定した。中止と延期では全然違う。僕はこういう判断のできる行政を支持したい。

毎年荒れる成人式なんかなくなってもいいというご意見もあるが、それはそれ。また

もっとみる
守破離

守破離

 良く「こなれる」ことは悪いことのように言われる。言葉の中にどうしても「手を抜いている」ような響きが含まれているからだろう。

僕自身としては、こなれることは、守破離の「破」に達した段階だと思っている。

【守破離(しゅ・は・り)】
剣道や茶道などで、修業における段階を示したもの。
「守」は、師や流派の教え、型、技を忠実に守り、確実に身につける段階。「破」は、他の師や流派の教えについても考え、良

もっとみる
やさしい時間にするために意識したい、同情・共感・思いやりの違い

やさしい時間にするために意識したい、同情・共感・思いやりの違い

こんにちは、電脳コラムニストの村上です。

新年あけましておめでとうございます。2020年はコロナ禍で大変な年でしたが、2021年はどうなることでしょうか。みなさまもすでに仕事始めを終え、新年の抱負を胸に新たな年を始められていることと思います。

去年は60本あまりの記事を書き、一番読んでいただいたのは「デスクをすっきりさせた話」でした。慣れない在宅勤務でいろいろと大変だった方が多かったのでしょう

もっとみる

あなたの口癖はなんですか?(´ω`)TERUさんが、TikTokで口癖が人生を作ってるんやでってことをおっしゃってたので、自分の口癖は何かを手書きノートでチェックしたの。そうしたら、「ありがたくってしょうがない」が、私の手書きノートの口癖でした。みんなの口癖は何かな?

【本】世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方

【本】世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方

この本はたぶん30代以下の方に向けた内容かと思います…たぶん

中田敦彦さんのYou Tubeで
2ヶ月前くらいに上がっていて
関係ないな〜と思って
視聴を後回しにしてたんですが

視ていた動画のあとに
気づいたら流れはじめ
気づいたら見入ってしまい
紙とペンを持ち自分はどうなんだろうと
言われるがままに書いてみることにしました

中田敦彦さんのプレゼン力に
いつものように引き込まれてしまった結果

もっとみる
「唯一無二な答えはない!」と思うことで自分を守りましょう!(自己啓発じゃないよ、心理学だよ??)

「唯一無二な答えはない!」と思うことで自分を守りましょう!(自己啓発じゃないよ、心理学だよ??)

自己啓発っぽいタイトルになりましたが、心理学で扱われている重要な内容なのでご紹介。

唯一無二な答えの探求をやめることで、自分を傷つけないで済むのです。

というのも、何か問題や悩みを抱えているとき、私たちは絶対的な真実、解決策や原因のようなものを探してしまう生き物なんですよね。

そして、その思考は自分の自信を傷つけたり、不安やストレスを抱える原因になってしまいます。

でも実際、その問題って複

もっとみる