マガジンのカバー画像

ご縁を繋いで。

71
日々の想いを綴ります。
運営しているクリエイター

記事一覧

妊活と輪廻の輪

妊活と輪廻の輪

 先日霊視鑑定にて、親戚の夫婦が10年も妊活をしているのにお子さんを授かる事が出来ないと相談を受けました。

結果として、そのご夫婦は今年の夏頃までに身籠るだろうという僕の鑑定結果どおり最近授かったそうです。

おめでたい!

過去もこのように妊活をしているご夫婦から相談を受ける事がありました。

共通点も皆あるのですが、今回はそのことについて色々とお話ししていきます。

まず、大きな一つとして言

もっとみる
弱者のふりをした者

弱者のふりをした者

みなさんはこんな人に会ったことはないだろうか?

私昔から〇〇なので、、、、

今すごくしんどいんです、、、、

などと、側から見たら精神的や物質的、社会的な弱く見える人達。

今回はそんな中に隠れた、弱者のふりをした者について綴っていこう。

一見弱く見えるこの人たちだが、稀にその立場や状態を利用して自身の承認欲求を満たそうとする人も存在する。
これは引っかからないように気を付けないといけない。

もっとみる
気持ちの整理

気持ちの整理

新年を迎えてすぐ沢山の悲しい出来事が起きました。
テレビをつければ悲しい話や、事件の話
新しく一年を始めるにあたって自分のことよりも心配することは多かったのではないでしょうか。

いつもなら昨年の振り返りをして、新年を迎えたら気持ち新たに、、、、、。

そのいつも通りができなかった今年の始まり。
まだまだ安心できる環境や状況ではない人たちも多くいるでしょう。

かといって私達も一人一人が自分の生活

もっとみる
言霊を超え

言霊を超え

魂は共鳴する

そこに言語というものは存在していない

なんだか落ち着く

この人とは過ごしやすい

波長が合う

そういう認識になるだろう。

その人といると本当の自分でいられる。
ありのまま。

それは産まれた姿かもしれない

だからこそ人は肌と肌を触れ合い
肉体的に繋がりを持つ

それは深く深くに刻まれた

最も古い物事であり、最高のバイブレーションを共有し、一つを知るという事でもある。

もっとみる
4月15日へ向けて

4月15日へ向けて

こんばんは😌

カフェ店長に就任してから、メニューの再考や写真撮影、ポスター作成、野菜の仕入れなどなど動き回っております。

それに合わせて、日々の鑑定・ヒーリングも変わらず‼️
予定が埋まっている毎日の中で意識して作る優雅な時間はなんともいえません。

忙しいと言っても時間は作れるわけなので、気軽に皆様がお問い合わせくださるように今後も気軽なスタイルを貫きます🙌

質問にあったように六本木の

もっとみる
ネガティブを変換する装置

ネガティブを変換する装置

私はダメだ
酷い人間だ

そう思う事があるか?

そう聞かれたら、私はあると答える。
実際ネガティブの権化のような幼少期を過ごした。
では、なぜ今ポジティブに見えるのか?

そう言われることも最近多いわけだが、ネガティブたらしめているものは繰り返す思考に過ぎない。

要は苦しみを続けるという選択を自分でするか、しないかの違いなのだが、それが数十年と繰り返されれば間違いなく現実として自分自身に認知さ

もっとみる
感謝の心

感謝の心

当たり前の日常が続くと
感謝が薄れていく。

僕は以前女性用風俗で働いていたとプロフィールにも記載しているが、そこでも慣れてるな…と自分自身を戒めることはあった。

あらゆる商売においてそれは言えると今実感している。

お金を払う側と、払われる側

払う側は自分が欲した価値に対してお金を支払い
受け取る側はそれに応じたサービスや、物を販売している。

では、いつも買ってもらえてると慣れてきてしまい

もっとみる
気づかない己

気づかない己

自分の失敗
ダメなところ
足りてないところ。

それはとても気が付きにくい。

自分の事を完全に客観的に見るのは難しいから。
と言ってもいいのだが、違う視点からも見てみよう。

大切な人が離れて行ったり、何かを失ったり、大人になっても怒鳴られる事、よっぽどの失敗は方向性を変える必要があったりするので、今回の話には当てはまらないのであしからず。。。

今回は、人に言われたり、現実的な生活に支障が出て

もっとみる
自身の可能性

自身の可能性

私にはできる
小さき頃は根拠のない自信を皆が持っていた。

今はどうだろう
社会に出ると根拠を求められることの方が多い
いや、大人になる過程において家族から根拠を求められたからかもしれない。

しかしながら、その根拠以外の領域で進んでいく目には見えない人とのご縁や、可能性は計り知れないだろう。

それが、自分の可能性でもある。

根拠の無い自信
それは無限の可能性であり、最大の自己承認でもある。

もっとみる
毎日幸せ探し

毎日幸せ探し

こんばんは🤗

いつもの日常はいつも通り生きていたら変わり映えがない時間が過ぎて行くばかり。
それは嫌だからと必要以上に刺激を求めてしまうと生活のバランスが崩れたりしてしまいます。

そこで大切になってくるのは、少しだけ毎日の中で幸せを探すこと。

有難うと言われることは一番身近な幸せ
他には小さな幸せは沢山あります。
例えば、夕日が綺麗とか
ご飯が美味しいとか
虹が見えたとか
空気が美味しいと

もっとみる
怒っても始まらない

怒っても始まらない

怒りという感情はなんとも暴走的

本音を隠すため
ありとあらゆる理由を後付けにつけてつけて怒りを持ち出す。

または、自身の弱さを悟られないために。

だが、怒れない人が定期的に出すことは感情を知る上で必要だったりする。

要は出し方に問題があるのではないかと私は思う。

抑制に抑制され、うまく怒りという感情を使えなかった人は怒りによって破壊をしてしまう。

自己主張の形での怒りであれば問題はない

もっとみる
あなたがどう思うか。

あなたがどう思うか。

酷いことを言われた。

感謝の言葉を言われた。

その時あなたはどう思う?
人それぞれ捉え方があるだろう。

それはその時の心の状態も影響しているだろう。
私たちは一人一人同じ物事でも受け取り方が違う。

私がどう受け取ったか。
それをしっかりと自分自身でみるとこから己を知る一歩が始まる。

◆3月スケジュール◆

◆3月スケジュール◆

大変遅くなりました!!!

3月のスケジュールはこちらになります🙏
ひとまずは前半のみの更新ですが後半の打診も可能ですのでお声がけください😉

◆3月前半スケジュール◆

・1日 受付終了
・2日 ご予約受付中⭕️
・3日 ご予約受付中⭕️
・4日 受付終了
・5日 ご予約受付中⭕️
・6日 ご予約受付中⭕️
・7日 ご予約受付中⭕️
・8日 ご予約受付中⭕️
・9日 ご予約受付中⭕️
・10

もっとみる
あなたの本当の欲望はなんだ

あなたの本当の欲望はなんだ

最近見ているNetflixのドラマ【ルシファー】

天国と地獄が出てきて、人間の内面の描写を殺人事件を通して映し出していく。

そんな話。

父と母への恨みや、怒り
人間とはなんと…

その中でルシファーは言う
【お前の一番の欲望はなんだ?】

人それぞれ日頃は内側に隠した本当の欲望がある。
それは大小様々だろう
それによって人は悪にも善にもなる。

私はそう感じる

己の本当の欲望はなんだ?

もっとみる