マガジンのカバー画像

読みスクラップブック

281
他人の作りもの。自分の読み記録。種種雑多な文章の一時的な置き場。
運営しているクリエイター

#ライフスタイル

赤ちゃんを見て欧米に何で冒険家が多いのか分かった気がする

赤ちゃんを見て欧米に何で冒険家が多いのか分かった気がする

カナダとアメリカに長期滞在して感じていることは【冒険型の人の多さ】。

もちろん全ての人がそうじゃないけど、リスクを取ることを恐れない、自信満々で好奇心旺盛な人物がうようよいる国だなと思う。

この3つの要素は今の変化の激しい予測不可能な時代に尻込みせずに、楽しく自分の道を切り開いていくためにとっても必要なスキルだと思っている。

だから私の密かな関心は、彼らはどういう経緯を経てアドベンチャー好き

もっとみる
運動会は保護者のためじゃないねん。

運動会は保護者のためじゃないねん。

前回は運動会は子供のためにやるべきという記事を書きました。

今回はそれの続きとなる「目線」についてのお話しです。

それは5年生の演目のときでした。
5年生の演目は競技ではなく学年全体による「踊り」でした。

なんの音楽なのかわかりませんでしたが
音楽に合わせ5年生が一生懸命練習した踊りを披露するのです。

踊りというよりミュージカルのような優雅で荘厳なものでした。

その演目が始まると共にそれ

もっとみる
雨の運動会は親のため?先生のため?誰のためやねん。

雨の運動会は親のため?先生のため?誰のためやねん。

先週の土曜日に娘の小学校の運動会があり

怪しい天候でしたけど開催されました。
しかし正午前の激しい降雨により中断…
そして一部の競技は順延となったのです。

その延期分が翌週の水曜日に行われ今年の運動会は全プログラムが終了となりました。

土曜日の開催日には参加できましたが延期された予備日は平日だったので
会社員のボクは参加できず、カミさんも仕事でどうしても抜けれず
両親とも我が子の全競技を見届

もっとみる
単語学習は友達作りと同じ!出会いはまず質より量。

単語学習は友達作りと同じ!出会いはまず質より量。

こんにちは、語学の裏設定のゆうです。今日は、単語学習は友達作りと同じプロセスだというお話です。

語学学習に単語学習は欠かせませんが、
・キリがない
・面倒くさい
・覚えられない

など、マイナスの気持ちで単語たちとにらめっこしていたりしませんか?

単語を覚えるのが、ただの苦痛な単純作業へと成り下がっていませんか?

しかし、語学学習は友達作りと同じプロセスだ、というマインドセットを持つと途端に

もっとみる
一度はしてみたい!?英語で夢をみる体験。英語夢を見るための導入剤とは。

一度はしてみたい!?英語で夢をみる体験。英語夢を見るための導入剤とは。

こんにちは、語学の裏設定のゆうです。

今日は、英語で夢を見る確率を上げるには、についてです。

「英語ができる人は、英語で夢を見る」という説、英語を「話せる」ようになりたいと切に努力している方にとっては、単なる夢ではなく「強い憧れ」として胸に抱いていることと思います。

一度は英語で夢を見た!と友達に自慢してみたいものですよね。

自分自身の体験から、ほぼ間違いなく言えるのが、英語で夢を見れるか

もっとみる
各国の国民性が的確に分かる!沈没船ジョークを図鑑式で解説してみた

各国の国民性が的確に分かる!沈没船ジョークを図鑑式で解説してみた

国民性が的確に分かると評判の沈没船ジョークを図鑑式でお届けします!

アメリカ人のとイギリス人の違いがよく分かるなど、新しい発見が多いはずです。

こちらがジョークの背景

アメリカ人、イギリス人、ドイツ人、イタリア人と日本人が乗っています。あなただったら何と声を掛け、海に飛び込ませますか?

答えと、国民性の解説を下に加えました。

その国の言語にはその国の国民性が埋め込まれていて、その国の言語

もっとみる
英語モードのつくり方。鍵は英語と日本語の伝え方の「順」の違いです。(英語の筋道 ver 1)

英語モードのつくり方。鍵は英語と日本語の伝え方の「順」の違いです。(英語の筋道 ver 1)

こんにちは、語学の裏設定のゆうです。今日は思考の順を変えるだけで、英語モードに入れてしまうというお話です。

・英語を話す時に、何が要点か分からないと言われたことはありませんか?

もしかしたらその原因は、単語力や文法力ではなく、伝え方の順にあるのかもしれません。

日本語講師歴6年、英語講師歴11年の経験と事例を基に、皆さんの英語を光らせる伝え方の技術と美術について解説していこうと思います。

もっとみる
集中力を超える夢中力スキル!?天才は皆、夢見るゾンビである説。

集中力を超える夢中力スキル!?天才は皆、夢見るゾンビである説。

こんにちは、語学の裏設定のゆうです。今日は一瞬一瞬を完成されたものにし、凡人を天才に作り変える「夢中力スキル」についてです。

ちょっと冒頭からトンデモないことを言わさせてください。

凡人が現実を生きる人間なら、天才は夢の中を生きるゾンビでしょう。

凡人が苦労して目標を追う者なら、天才は無痛で快楽を追える者でしょう。

ゾンビは素晴らしいのです。秀才ではなく、天才の証なのです。「集中」の生き方

もっとみる
「ラム&ミント・スマッシュ」─バーテンダーの視(め)

「ラム&ミント・スマッシュ」─バーテンダーの視(め)

 仕事場の近くにある商店街で”冷やし中華はじめました”のノボリ旗を見かけるようになり、また今年も夏が来るのね……と思い始めた6月の頭。BARでも夏を感じさせるドリンクが良くオーダーされるようになってきた。

 冬の寒い時期はとにかくウイスキーが多くオーダーされるのだけれど、暖かくなってくるにつれてカクテルの割合が面白いくらい増えてくる。

 夏の代表的なカクテルといえばやはり『モヒート』だと僕は思

もっとみる
無意味で無駄な体幹トレーニングをしない為の秘訣~“体幹”の筋力を鍛える前に、“体感”する力を鍛えよう!~

無意味で無駄な体幹トレーニングをしない為の秘訣~“体幹”の筋力を鍛える前に、“体感”する力を鍛えよう!~

自分自身のことを良く知らずに、幸せな人生をまっとうできるだろうか?

自分はいったい何を望んでいるのか?

どんなことをしている時が最も楽しいのか?

他人の生き方やアドバイスを参考にするよりも、自分自身を理解することの方が100倍重要だろう。

そしてそれは、体にも全く同じことが言える。

自分の体を感じる力(体感力)が乏しければ、パーソナルトレーナーから教わる体幹トレーニングの効果は半分以下だ

もっとみる