マガジンのカバー画像

Thank you

338
いつきの『みんなのフォトギャラリー』や『賑やかし帯』を使用して下さった皆さんの記事を、勝手ながらまとめさせて頂きました。 とっても嬉しいです。 ありがとうございました☺️✨ 賑や…
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

「2023年12月のありがとう💕」感謝を込めて💗

「2023年12月のありがとう💕」感謝を込めて💗


2023年も今日で終わりますね💛

いつもは、次の月の1日にこの「ありがとう💕」の記事を投稿していましたが、1日は元日なので、今回は12月31日の朝に投稿させていただきます
(*^-^*)

今回も12月中のお付き合いに「ありがとう」の気持ちを込めてご紹介させてください(#^.^#)
私の覚書、記録としても作成させていただいていますので、長くなってしまいましたがご了承くださいませ💕

「1

もっとみる
夜明け前の色彩

夜明け前の色彩

副業の成果物を手直しするために早起きした。
2023年も残り僅かなので、名残惜しさもあり夜明け前にコーヒーを買いに出かける。

背後からは月明かりが差し、上空は縹色に、東雲は臙脂色に色づき始めこれから世界が始まろうとしている。
今年も見たくもないものを、聞きたくもないものを随分体にため込んでしまったけれど、浄化されるくらい美しい夜明け前の色彩だった。

振り返りnote 180日/半年

振り返りnote 180日/半年

厳密には、1/5が180日めなのですが、年内に振り返りたかったので、ちょいとフライングを。

「いつのことだか、思い出してご~らん あんなこと こんなこと あったでしょう~」 *童謡「おもいでのアルバム」より
これは幼稚園の卒園シーズンの歌なのですが、今回なぜかふと思いついて脳内ループしております…

JULY 2023右も左も(上下も)何ひとつわからん状態でスタート(機械オンチ)

最初から連続

もっとみる
2023.12.24(日)[クリスマスプレゼント]

2023.12.24(日)[クリスマスプレゼント]

我が家のクリスマスは本日。
理由は休みの日だから。
クリスマスプレゼントを開けて、遊ぶところを一緒に見たいから。

昨夜、クリスマスプレゼントを長女と次女の分2つ、ツリーの下に置いていた。

長女が7時過ぎに起きて、一緒にリビングに行くとプレゼントが置いてあったので、嬉しそうにもじもじしながらどっちかな〜と言って、大きい袋の方を選んで開けると、長女が欲しがっていた「すみっコぐらしハウス」が入ってい

もっとみる
転職活動を失敗しやすい例6選/よくある失敗談と、失敗を防ぐコツを紹介

転職活動を失敗しやすい例6選/よくある失敗談と、失敗を防ぐコツを紹介

この記事のポイント:ミスマッチの割合

マンパワーグループが正社員として働く20代~50代の男女400名に、
「入社後に違いを感じたことがあるか」聞くと、約半数(53%)が入社後にギャップを感じていることが分かりました。
(引用:ミスマッチとは?採用におけるミスマッチの原因と対策をご紹介

◆転職×急上昇で1万投稿中3位…!注目されやすいのか普段以上の方に閲覧いただけています。

◆キャリア相談は

もっとみる
私の1年目のSalesforce活動の振り返り

私の1年目のSalesforce活動の振り返り


はじめに メリークリスマス!本記事は「Salesforce Advent Calendar 2023」の25日目の記事です。今年から始めた私のSalesforce活動の1年目を振り返えらせて頂きます。

 また、本記事は私自身のnoteへの初投稿記事でもあります。Salesforce界隈の皆様が記事の投稿先として多く利用されているイメージがあり、私も挑戦してみました。

2022年10月27日

もっとみる
残業とマックスコーヒー

残業とマックスコーヒー

また小さな奇跡を積み重ねて1週間を終えることができました。
師走特有の年末進行に苛まれる日々ですがホッとしています。

残業とマックスコーヒー今日もそれなりに残業していたら差し入れで缶コーヒーを頂きました。
「丁度ブラックコーヒー飲みたかったんですよ~」と受け取った缶コーヒーをよく見ると練乳入りで有名なマックスコーヒーでした。久々に飲んでみると狂暴な甘さは健在ですね。

マックスコーヒーと言えば…

もっとみる
自分の相棒といえば?

自分の相棒といえば?

相棒はコレかな

骨伝導イヤホン。
AFTERSHOKZ。

ウォーキングしたり、家事の最中は周囲の音が聞こえた方が良いし、まったく聞こえないと危ないこともあるので、骨伝導が安心。

交通量が多いと聞こえにくいけど…

電話が不意にかかってきて、勝手に繋がってしまったこともあるけど…

それからマウス。

マウスを使わないのが流行ってる?らしいが、マウスがないと困る。

5ボタンの静音マウス。

もっとみる
悪いところは勝手に見つかる。良いところは探さないと見つからないから、私は手帳を書く。

悪いところは勝手に見つかる。良いところは探さないと見つからないから、私は手帳を書く。

一気に寒くなりましたね⛄️
最近、家族にイライラしちゃったり、職場でパターンが崩れてモヤモヤしちゃったり……元気とは言えない日が続きました。

そんな時こそ、手帳の出番です…。

今年最後の【ひとりde手帳部】の記事を書こうと思います。

こちらは、手帳愛強めのオタクのマガジンで、好き放題詰め込んできたので、この機会に、これまで書いてきた手帳に関する記事をまとめてみたいと思います。

どの記事も、

もっとみる
二人のクリスマス

二人のクリスマス

ねえ父さん、今年のクリスマスは何してんの?

今のところ予定はないから家にいると思うよ。

ホント? きっと雪が降るから二人でクリスマスしよ。

どうしたんだ突然。

だって、父さんと過ごすクリスマスは最後な気がして。

それって結婚するってことか?

そんな相手がいたら父さんとクリスマスなんて言わないわよ。

それもそうだな。じゃあどうしてだ?

なんかさ、父さんがいなくなるような気がして。

もっとみる
Day142 今年まだやり残していること

Day142 今年まだやり残していること

2023/12/10 Sun
AM5時からサウナります。

今年もあと3週間となった。
仕事で数えてみると10日で終業式だ。

今週5日間がフル授業。
来週5日間が短縮+終業式。
これで2学期が終わる。

はヘェ〜〜〜🪰そしてラスト1週間は
1日仕事して仕事納め
残り6日間は家事・育児
年末家族Timeである。

来年の目標を
モレスキン手帳(ポケット、スクエア)に書き込みながら
今年まだできて

もっとみる
小樽へ手紙を書く(ラジオのお知らせ)

小樽へ手紙を書く(ラジオのお知らせ)

拝啓。

小樽は秋ですが、冬ですか?
秋と冬が交互に来ているようにも見えます。
今日は最高気温12度で、明日は2度。
明日の降水確率は60%で、午後は雪が降りそう。
小樽が白くないのに、千歳が白いはずがなく、飛行機は無事に着くでしょう。

やっと予定が決まった昨夜、「ライブ後に私の番組に出ませんか」と声をかけていただいた。
内容は小樽の街について。
「1人ではしゃべれないけれど、あいづちをうってく

もっとみる
12月8日(金):「孤独」や「居場所」について、ローカルなフィットネスクラブからの模索⑤

12月8日(金):「孤独」や「居場所」について、ローカルなフィットネスクラブからの模索⑤

この数日間は「『孤独』や『居場所』について、ローカルなフィットネスクラブからの模索」と題したことを記しています。

こちらはWHOが「孤独を差し迫った健康上の脅威」と位置づけたことに端を発したものですが、孤独のケアには物理的距離や心理的距離といった「一定の近さ」が必要になるから、ローカルでの取り組みが不可欠です。

そしてローカルな問題、ローカルな取り組みとして自分たちに引き寄せて考えていくことで

もっとみる