人気の記事一覧

なぜ僕らは『侍タイムスリッパー』にこれほど心惹かれるのか(若干ネタバレあり)

2か月前

安部さんへ

「会津はこころのふるさと」 金山カボチャ知ってっか~ うんめえだよ~ 会津喜多方に住む従姉から荷物が届いた 「金山かぼちゃ」は只見線沿いの金山町産のプレミアムカボチャ 中身もオレンジ色でホクホクして美味しいんです 亡き父の故郷 そろそろ雪だろうか

水の流れる音が大好きです。 先日行った福島の「滝沢不動滝」…マイナスイオンいっぱいの素敵な場所でした。人が少なくて、自然の奏でる音を満喫。そろそろ紅葉も楽しめる頃かしら…

今日の短歌~会津編

1か月前

自己紹介~福島へ移住~

1か月前

毎朝、夫婦でそばを打つ 「蕎麦蔵」 会津でそば打ち修業 その会津産のそば粉を使った 手打十割蕎麦 十割なのに なめらかな艶とこしがあって 美味い 函館のそば屋で一番人気 30枚限定 直ぐ売り切れる 僕のお気に入りは、 野菜天蕎麦 つきたて餅のあんころ これで大満足!

4か月前

「まだ間に合う!(かもしれない!)年末年始の日本酒」

3週間前

新蕎麦を妄想する

3か月前

只見線のあるまちにて2025/01/02番外編

福島への旅 会津へ③

3か月前

福島への旅 会津お土産

3か月前

ウェルビーイングハッカソン2024レポート

福島への旅 会津へ①

3か月前

侍タイムスリッパーへの推しを叫ぶ(DAY410)

福島への旅 会津へ②

3か月前

只見線のあるまちにて2024/11/25 with PENTAX*ist(フィルムカメラ)

只見線のあるまちにて2025/01/11

喜多方ラーメンをいただく日帰り旅

只見線のあるまちにて2024/11/20 with PENTAX*ist(フィルムカメラ)

只見線のあるまちにて2024/12/14番外編

文学フリマ東京39録

1か月前

只見線のあるまちにて2024/12/28

只見線のあるまちにて2024/11/14

只見線のあるまちにて2024/12/13番外編

+16

東へ向かって北上する 5 | できたて粟饅頭

ご挨拶!

17時間前

只見線のあるまちにて2024/12/10番外編

会津盆地の朝

5か月前

只見線のあるまちにて2024/12/11番外編

只見線のあるまちにて2024/12/12番外編

尊王思想を持っている人が倒幕派とは限らなかった

柳津町地域おこし協力隊        10月活動報告:滝沢 知美

本の虫12ヶ月 11月

1か月前

11/21 日記

柳津町地域おこし協力隊        11月活動報告:滝沢 知美

【環境文学】落ち葉のうた

1か月前

「おかしな一句」~俳句編

2か月前

只見線のあるまちにて2024/10/25

2024.11.6 リノベーション現場で気密測定を実施しました。

福島 初夏の会津横断 柳津温泉編

6か月前

広がる輪、狭まる包囲網~福島訪問の?と署名~

新しいAIZUの美術展2024

3か月前

【環境文学】涙の粒

2か月前

【募集】地域おこし協力隊募集!「女子寮ハウスマスター(学生寮スタッフ)」

【校長室より】「ありがとう」が生み出す力

カタツムリ日記41- 螺旋 / カタツムリとグッゲンハイムとさざえ堂

2か月前

秋の絶景ローカル線を堪能、1泊2日のしっぽり会津ひとり旅後編「乗り鉄🔰✖️読書旅備忘録」#2-2

移住物件の探し方