らいの日常

2005年生まれの大学生です!大学での話や高校時代までのことについての話をこのnote…

らいの日常

2005年生まれの大学生です!大学での話や高校時代までのことについての話をこのnoteで語ろうと思います。 また自分の趣味(主に歴史の話題)のことについてや、自分が感じたことについても話していきたいと思っています。 よろしくおねがいします!

マガジン

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 50,438本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

最近の記事

【血縁関係シリーズ②】戦国時代と幕末にそれぞれ出てくる島津家のつながり

戦国時代には、戦国最強と言われた島津4兄弟という呼ばれ方で、島津氏が歴史の舞台に登場します。 戦国時代の島津家島津4兄弟は、長男 島津義久(1533~1611) 次男 島津義弘(1535~1619) 三男 島津歳久(1537~1592) 四男 島津家久(1547~1587) です。 この4人兄弟はとても団結力が強く、兄弟喧嘩をしたことがなかったと言われています。 関ケ原の戦い

    • 給食の牛乳が直飲みになっていることについて思うこと

      最近の小中学校の給食では牛乳を飲むときにストローを使わず直接口をつけて飲むようになってきているらしいです。 これはストローを削減することにより環境を守り、SDGsにつなげる意図がどうやらあるらしいです。 まだ一部の地域でしか実施されていないらしいですが、いずれは全国的になる気がします。 このことについて思うことは、学校と家庭で真逆のことを教えるのは問題だなと感じました。 親世代は牛乳を直接口につける飲み方はお行儀が悪いと教えられてきたため、当然それが良くないことと捉え

      • 今日1日あったことを振り返ります

        まだ17時台なので1日を振り返るのが早い気がするのですが、もうこれから外に出て何か活動をするわけではないので、今日1日について話しちゃいます。 今日のスタートは夜の3時半からです。夜の3時半に目が覚めてしまい、さすがに早すぎるので寝ようと頑張ったのですが、結局全く寝られずそのまま起きていました。 起きて何をやったかというと、今日が締め切りの課題に取り組んでいました。 文字数1000字以上書かないといけないレポートがあり、他の科目でも似たようなレポートがありました。3時間

        • 新お札3人の活躍

          昨日の7月3日に新お札になりました。 今までの1万円札=福沢諭吉、5000円札=樋口一葉、1000円札=野口英世 に変わって、1万円札=渋沢栄一、5000円札=津田梅子、1000円札=北里柴三郎になりました。 3人とも一番活躍した時代は明治時代です。 今回は新しくお札になった3人の活躍を簡単に紹介したいと思います。 渋沢栄一渋沢栄一(1840~1931)は江戸時代から昭和にかけて生きた実業家です。江戸幕府最後の将軍である徳川慶喜に仕え、1867年には慶喜の弟である昭武

        【血縁関係シリーズ②】戦国時代と幕末にそれぞれ出てくる島津家のつながり

        マガジン

        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          50,438本

        記事

          【血縁関係シリーズ①】徳川慶喜は織田信長の子孫だった

          織田信長(1534~1582)は戦国時代に活躍した戦国大名です。長篠の戦いでは徳川家康とともに協力して武田軍を打ち破ったことが功績の1つとして挙げられます。 徳川慶喜(1837~1913)は江戸時代後期から大正期まで生きた江戸幕府第15代将軍です。最後の将軍です。 主に幕末期に活躍しました。1番有名なのが大政奉還をして幕府を終わらせたことです。 この2人が活躍した時代は約300年ほど違うため全く関係がないように思われるのですが、実は関係があるのです。 なんと徳川慶喜は織

          【血縁関係シリーズ①】徳川慶喜は織田信長の子孫だった

          7月に入ってからnoteでやりたいこと

          明日から7月になりますね。 7月に入ってからは歴史の内容についてもnoteで投稿していこうかと思っています。 今までは日常生活のことや、学校のことを主に取り上げて書いていたのですが、せっかく歴史に興味があるので歴史の事についても書くことにしました。 自分は1番幕末が好きなのですが、まだまだ勉強中なのでそんなに詳しいというわけではないです。なので理解している範囲で、好きな人物やその時に起きた出来事などを紹介していきたいです。 幕末以外の時代についても積極的に取り上げてい

          7月に入ってからnoteでやりたいこと

          6月を振り返って

          ついに6月最終日となりました。もう明日から7月なんですね~ 時の流れは早いものです。ついこないだ4月の最初に大学の入学式をやったかと思いきや、もうそれから3か月という月日が流れ、後1か月ちょっとで1学期が終わるところまできました。 6月は5月の時よりもさらに楽しかったといえる月にしていきたいという目標を掲げていたのですが、それは達成されました。 大学で勉強している簿記の内容がだんだん理解できるようになり、勉強って楽しいな~と少し感じることができました。 ついこないだま

          6月を振り返って

          部活に入らないといけないという考えを持っている人が多い【いまこそ意識改革の時】

          高校だと部活に入っていない人もそれなりにいたため、部活に入っているからいいとか入ってないから悪いといった空気はなかったのですが、中学校ではほとんどの人が何らかの部活に所属していたため、 何も入っていない奴=悪というふうに思っている人が結構いました。 中学時代にそういった会話を耳にしたことが何度もありました。 後、親でも中学生になったら入るのが当たり前という考えを持っている人が結構います。 でも思うのですが、入りたい部活がない人はどうすればいいのですか? 無理矢理どっか

          部活に入らないといけないという考えを持っている人が多い【いまこそ意識改革の時】

          【サザエさん】イクラちゃんとタラちゃんの関係

          サザエさんに出てくる人物としてイクラちゃんとタラちゃんがいますよね。 イクラちゃんが1歳でタラちゃんが3歳です。 2人は仲が良く一緒に遊んでいますよね。 イクラちゃんの親であるノリスケやタイコさんも磯野家によく来ていて家族ぐるみの付き合いになっていますよね。 今までは、互いに近所に住んでいるためご近所ずきあいの一環として交流しているだけかと思ったのですが、違うらしくどうやら親戚関係にあるらしいです。 イクラちゃんとタラちゃんは、はとこの関係にあるそうです。 はとこ

          【サザエさん】イクラちゃんとタラちゃんの関係

          昨日髪を切りに行きました。

          昨日の授業終わりに1000円カットに行きました。自分の前にすでに多くの人がいたため、30分ぐらい待ってからようやく切ってもらいました。 1000円カットは美容師とお客さんとの会話はないので、切ってもらっている間は目をつぶって休んでいました。 カットが終わったときに、最後ドライヤーをしてもらうのですが、それが本当に気持ちよかったです。人にやってもらうのはやっぱりいいものですね。 切ってもらい髪が短くなったため、目に髪がかかることはなくなりました。それだけでもカットしてもら

          昨日髪を切りに行きました。

          そろそろ髪を切らないといけなくなってきた

          5月のはじめにこの記事を書きました。 https://note.com/kind_toucan5889/n/n96d7294fea5b?sub_rt=share_pw それから2か月弱が経ちました。 今、現在髪がものすごく伸びています。前髪が目のあたりにかかるようになり、とても気になっています。 なので明日学校帰りに髪を切りに行こうかなと考えています。 前に1000円カットか美容室のどちらに行こうかみたいな話をしたのですが、結局今回も1000円カットに行くことにしま

          そろそろ髪を切らないといけなくなってきた

          叔父と甥の年齢が近い事例

          いきなりですが、サザエさんでカツオ、ワカメ、タラちゃんの3きょうだいだと思っている人はいますか? 実はこれ間違いで、サザエ、カツオ、ワカメの3きょうだいでタラちゃんはサザエとマスオの子供です。 なのでカツオとタラちゃんは叔父と甥の関係になります。 ワカメとタラちゃんは叔母と甥の関係になります。 カツオは小学校5年生で11歳です。 それに対して、タラちゃんは3歳です。 なんと、2人は8歳しか違わないのです。 サザエは24歳ですから、カツオは実の姉とは13歳離れてい

          叔父と甥の年齢が近い事例

          6月も後1週間で終わりですね。 残りの1週間自分もみなさんも悔いのないように過ごしていきましょう!

          6月も後1週間で終わりですね。 残りの1週間自分もみなさんも悔いのないように過ごしていきましょう!

          給食の牛乳は好きですか?

          給食で出る飲み物といえば牛乳ですが、給食のなかでも人によってかなり好き嫌いが分かれるものだと思います。 自分はめちゃくちゃ好きでした。今でも牛乳は風呂上りに毎日飲んでいる程です。 なので給食の牛乳もかなり飲んでいました。最高で、1本=200mlのものを4本飲んだこともあるくらい好きです。 そんなに余るものなの?と思われるかもしれませんが、それだけ嫌いな人が多く最初に牛乳をかごに戻しているため何本も余ります。 それを好きな人達がじゃんけんをして勝った人から順番に取ってい

          給食の牛乳は好きですか?

          大学の図書館が最高すぎる話

          大学内には結構大きめの図書館があります。 最近は、空きコマの時間に図書館に寄っています。学校が休みの日でもたまに行くことがあります。 図書館内では騒いだりしなければ基本的には何をしてもいいので、パソコンを使って課題に取り組んだり、テスト勉強をしたりしています。 他には、将棋ウォーズというアプリを使ってネットで対戦をして遊んでいるときもあります。 とにかく自由にできるのが最高です。またとても集中できる環境なので、作業がはかどりその結果課題が早く終わります。 カフェで作

          大学の図書館が最高すぎる話

          単位が変わるだけで意味合いが全く異なる

          小学校2,3年生ぐらいの時に単位の勉強をやりました。長さの単位ではmmからcm、cmからm、そしてmからkmの変換をやりました。 そして宿題の時に、間違えて100kmと書くところを100mと書いて提出しました。 当然バツをもらったわけですが、このときの自分は「kmでもmでも別にどっちでもいいし、たいして変わらないでしょ」と思っていて、全然納得しませんでした。 バツなのはもちろん習ったことを使えていないというのが理由なのですが、それだけではなく単位を間違えてしまうと意味合

          単位が変わるだけで意味合いが全く異なる