マガジンのカバー画像

#生き方のコツ

12
運営しているクリエイター

#生き方のコツ

何もしなくても人は老いる『過去には戻れないから今どう過ごすかが肝』【生き方のコツ】

何もしなくても人は老いる『過去には戻れないから今どう過ごすかが肝』【生き方のコツ】

下記はおもちゃ屋のハローマックが仏具店になった姿である。景観が現代社会を写し出している例だ。

―――年齢はフロア、実際は1日1日着々と加齢の階段を上っている

子供と過ごすということ【生き方のコツ】

子供と過ごすということ【生き方のコツ】


子供と過ごす時間―――子供とベタベタできるのはたった1%

鑑としての親 寝付けない私に、母が話してくれたことには。
「大人時代の方が楽しいのよ。子供時代も楽しいけどね。本当よ」
「欲しいもの買えるし、美味しいものを好きに食べられるし。いろんなことが自分の思い通りになるのよ」
「そうね。すべての大人がそうではないかもしれないけど、これからのあなたの振る舞い次第では、いろんなものが手に入る人生にな

もっとみる
『ないものねだりで悩まない』独身と既婚どちらが幸せか?【生き方のコツ】

『ないものねだりで悩まない』独身と既婚どちらが幸せか?【生き方のコツ】


結婚20代のうちに知っておきたいこと

・結婚年齢の中央値は今も昔も28歳
・アラサーで年収600万円以上の独身男性は上位3.5%
・女性は35歳になると40代からの申し込がメインになる
・35歳以上の独身男女の5年後の

転職のすすめ「スキルアップより働きやすさ」【生き方のコツ】

転職のすすめ「スキルアップより働きやすさ」【生き方のコツ】

働きたくない―――仕事の何が辛いか?

―――会社勤めの未来が暗く映る

―――仕事環境に耐えられない

【50代前半のサラリーマンと、20代後半の部下の会話♪】 ※(2人はまあまあ酔ってました。部下は、上司をかなり尊敬している感じです) 「部長って、前は○○(一流企業)にいたんですよね? どうして転職したんですか? ウチの会社の方がレベルは下ですよね~?」 「まあな。ちょうどその頃な……各企業で

もっとみる
なぜ人はマウントを取るのか?【生き方のコツ】

なぜ人はマウントを取るのか?【生き方のコツ】


自己中心的―――自己中心的に解釈しがちな潜在的な先入観

討論番組やディベートの場ではよく見受けられるのが、論点のすり替えだ。問題の解決に向けて正解に近い結論を出そうと批判や賛同を繰り返すが、自分の提案が否定され、その否定した相手に対して自分が否定された気になり、相手の意見を如何にしてこき下ろすかというような進行に変わる場合がよくある。また、自分の思想を売り物にしている有識者・文化人などのエキス

もっとみる
円滑なコミュニケーション、コミュ力とは【生き方のコツ】

円滑なコミュニケーション、コミュ力とは【生き方のコツ】

会話によって情報を得て考え、終わった後に反省会やら思い起こして疑問に思ったり、そういった時に頭を使って磨きをかけている感じがする。

会話はほぼ連想ゲームで数珠繋ぎに紡げられる。
周りの景色などから情報やヒントを得る、それに紐づいた話をする。相手の会話から出た発言から自分に合ったキーワードを引き出してさらに発展させる。
たとえば、映画は観たいが映画館のような長時間拘束される場所で見るのは嫌だとか、

もっとみる
生きるモチベーション、チャンスを手にするきっかけとは?【生き方のコツ】

生きるモチベーション、チャンスを手にするきっかけとは?【生き方のコツ】

☟個人的に印象的な「人生ゲーム」のCM
人生何が起こるかわからないが、何事もうまく進むなんてことないって感じが、まさに"人生"って感じがする。

☟これはかの忌野清志郎氏についての記事だ。

優劣■勝ち組と負け組

―――成り上りにくい世の中

―――人生の”踊り場”

型に捉われない自由な生き方【生き方のコツ】

型に捉われない自由な生き方【生き方のコツ】

生き方って?生き方として考えについて印象的なのは、アルピニストである野口健氏の対談でのエピソードが印象的だ。

☟以下の2ちゃんねるでの書き込みが個人的に的を射ているように思えた

人生は長い?短い?―――ジャネーの法則

「体感では19歳で人生の半分が終わる」

というジャネーの法則を図解してるのが
すごい分かりやすかった。

やりたい事は
体力と気力があるうちにやらないと
「いつかやる」は一生

もっとみる