マガジンのカバー画像

オススメ記事

52
運営しているクリエイター

#難病

え、難病?え、失業?え、不登校…さまざまな災い!?それがどうした‼️と思うには…

え、難病?え、失業?え、不登校…さまざまな災い!?それがどうした‼️と思うには…

突然「あなたは難病です」と言われても、「それがどうした」と思えるようになるには…

難病でも「それがどうした」と思ってる人に出会うことじゃないかな?

今日20時半から、こんな方と対談ライブをします。

難病とかじゃなくても、どんな災いでも、「それがどうした」とその災いを転じて福にした方の生の声ほど、人を元気づけたり、勇気づけたりするものはないと思うんですよね。

私自身も、そんな生の声を聞くこと

もっとみる
難病など災いに打ちのめされず光輝く人々…その秘訣は?

難病など災いに打ちのめされず光輝く人々…その秘訣は?

世の中さまざまな災いがありますよね。私の場合は難病でしたが、地震などの天災、火災や、事故の被害にあわれたり、会社が倒産したり、信じていた人に裏切られたり…など、世の中にはさまざまな災いがありますよね。

同じ災いでも、うまくやり過ごせる人と、その災いに打ちのめされてしまう人…その違いは何なんでしょうか?私自身この難病という災いから逃れたくて、必死に研究して学べたことがあります。

たくさんの方々や

もっとみる
「クリスマスプレゼントもらえないかなぁ」と思っているあなたに…さしあげます!

「クリスマスプレゼントもらえないかなぁ」と思っているあなたに…さしあげます!

どんどんどんどん日が進んで、なんとクリスマスイブですね。

一生懸命家族のプレゼントは用意したけど、ふと気がついたら自分のプレゼントはない、そういう人いませんか?
(私は結構そういうパターンでしたが、今は欲しいものは遠慮せずに自分でとっとと買っています😅)

そんなあなた、ストレスが溜まっちゃうあなたにプレゼントしたいものがあります。ストレスチェックリスト40

 
(40の質問の中からあてはま

もっとみる
え、難病になった後の方が幸せ?って、どういうこと?

え、難病になった後の方が幸せ?って、どういうこと?

私は10年前から重症筋無力症という国の指定難病患者です。ひどいときには、全身の筋肉が動かず、息もまともに吸えなくて救急車で運ばれました。ほぼ寝たきりのときもありました。

そんな悲惨な難病になってかわいそうね

と思われても仕方がないと思います。

一生付き合う病気と医者に言われて、
「こんなに家族に迷惑をかけながら生きていくくらいだったら、私なんていなくなってしまったほうがいいのに…」と何度涙で

もっとみる
逆境とどのように向き合えばよいのか一目見てわかる図

逆境とどのように向き合えばよいのか一目見てわかる図

以下 
現:作家たちの電脳書斎デジタルデン 出版事業部 (https://digi-den.net/) さまより、転載のご許可をいただきましたので、
旧:WEBマガジン・作家たちの電脳書斎 デジタルデン 2021年 4月21日公式掲載原稿を転載させていただきます。

この記事は

の続きになります。

🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷

~逆境から生きなおす力は、あなた

もっとみる
難病患者の症状が消えた理由

難病患者の症状が消えた理由

以下 
現:作家たちの電脳書斎デジタルデン 出版事業部 (https://digi-den.net/) さまより、転載のご許可をいただきましたので、
旧:WEBマガジン・作家たちの電脳書斎 デジタルデン 2021年 4月14日公式掲載原稿を転載させていただきます。

この記事は

の続きの記事です。

🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷

~逆境から生きなおす力は、あなた

もっとみる
「こんなに辛いなら、生きていたくない」と思ったときに読んでほしい話

「こんなに辛いなら、生きていたくない」と思ったときに読んでほしい話

以下 
現:作家たちの電脳書斎デジタルデン 出版事業部 (https://digi-den.net/) さまより、転載のご許可をいただきましたので、
旧:WEBマガジン・作家たちの電脳書斎 デジタルデン 2021年 3月25日公式掲載原稿を転載させていただきます。

🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷🔷

~逆境から生きなおす力は、あなたの中に眠っている~

いきなりヘヴィ

もっとみる
こんなすごい雨の日、身動きが取れなくて辛いあなたに 

こんなすごい雨の日、身動きが取れなくて辛いあなたに 

すごい雨です。
低気圧でしんどい人もいるんじゃないかな。

私も経験者だからよくわかるんですが、人は身動きが取れない時に、ついつい自分のことを責めてしまいがちになってしまいます。

同じ気持ちの方に向けてこの記事を書きます。

山口朋子さんという方をご存知でしょうか?

NHKのあさイチや、ヒルナンデス、バイキング…
雑誌はan・an、STORY、日経ウーマン…数え切れないくらいのメディアでも、引

もっとみる
難病やなかなか治らない心身の不調に苦しんでいたとしても…

難病やなかなか治らない心身の不調に苦しんでいたとしても…

以下、2022年6月25日に書いた記事を今(2023年1月)の情勢に合わせてリライトしました。

2022年6月26日14時から、ストレスとうまく付き合うヒントと元気の秘訣を心理学や脳科学の観点から、わかりやすくお伝えするセミナーを開催しました。

そのセミナーアンケートのご回答をご紹介します。

この写真以外にもまだあるのですが
たくさんのご回答をいただきました。

有り難いことに回答者全員が


もっとみる
悩みはどうしたら解決するのか生の体験談が無料で聞ける会

悩みはどうしたら解決するのか生の体験談が無料で聞ける会

5月27日は、こちらの記事でご紹介したセミナーを開催しました

このセミナー、開催数日前の告知になってしまったにもかかわらず、たくさんの方々にご参加いただきました。

ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。

【前日受講の方 お写真とれなくてすみませんでした】

今度はぜひ土日に開催してほしい というリクエストを多数いただきましたので、

次回は6月26日(日)の午後を計画してい

もっとみる
鼻くそがチャームポイントになったわけ

鼻くそがチャームポイントになったわけ

私のコンプレックス

いちいち人には言わないけれど、心の中でなんとなくコンプレックスになっていることありませんか?
私は鼻の下にある大きなホクロが嫌でした。

口の悪い男子から、中学のとき「鼻くそ!」と、からかわれたこともあったし、姉からも「そのほくろ目立つね~」と言われたこともあります。
大きくて濃くて盛り上がってるから、ファンデーションやコンシーラーを使っても隠すことはできません。

そんな長

もっとみる
至福のいちごケーキと難病から教えてもらった今ここで幸せになる考え方

至福のいちごケーキと難病から教えてもらった今ここで幸せになる考え方

どこを食べてもおいしいキュートなイチゴケーキと、難病闘病体験から学んだ、今ここで幸せになる方法をお伝えしますね。

あなたはどっちのイチゴケーキが食べたいですか?

先日こんなケーキを食べました。

『いちごのおやま』っていうケーキなんだそうです。
兵庫県姫路市のrailというカフェでいただきました。

もうね、どこを食べても、薄いいちごスライスがお口の中に入るんです。

いちごのかけらと、中のバ

もっとみる
おとな女子⑯つつじ*心の力で元気を見い出し引き出そう

おとな女子⑯つつじ*心の力で元気を見い出し引き出そう

今回のnoteはこちら。

つつじ*心の力で元気を見い出し引き出そうさんです。

noteの内容重症筋無力症という難病を克服された経験を通し、今しんどい人、つらい人にヘルスケアの知恵を教えてくれるnote。LINE 、オンラインサロン、おしゃべり会などで心身の不調に悩む方のサポートもされて、実体験に基づいた励ましに満ちています。

クリエーターさんの紹介南野原つつじさん、プロフィールには「カウンセ

もっとみる
感謝】インタビューされてわかったいろんなこと

感謝】インタビューされてわかったいろんなこと

はじまりはこの記事でした。お友達の亜侑さんのこのインタビュー記事を読むと、今まで知らなかった亜侑さんのことを知ることができ、面白くて、あゆさんのことが、さらに好きになりました。

この無名人インタビューに申し込みすると、誰でも無料でインタビューしていただけるチャンスがあるとわかりました。

自分のことって意外と自分では分からないじゃないですか。

鏡に映った自分を見て初めてわかる感じです。鏡がない

もっとみる