T

東京在住39歳、謹慎の身。仕事はそれなりにやってきてそれなりに稼ぎがある。本当は何もな…

T

東京在住39歳、謹慎の身。仕事はそれなりにやってきてそれなりに稼ぎがある。本当は何もない自分を隠すために、格好良い男の虚像をつくりあげ見栄とかっこつけを繰り返し、結果人間としても成長せず借金1000万弱。再起をする過程で学んだ事をこのブログに書きます。

記事一覧

【ビジネス】シングルタスク

仕事を早くこなすコツ…というよりはいかに仕事に集中できるかとう事について色々な本を読んでみたけど、どの本にもけっこう共通している事が多い。代表的な事は以下のもの…

T
1年前
12

【ビジネス】鬼速PDCA

以前読んだ事のある「鬼速PDCA」を読んでみました。 株式会社ZUUの代表取締役である冨田和成さんの著書です。今やビジネス書でかなりの人が読んだ事がある本かもしれませ…

T
1年前
9

【ビジネス】目的に立ち戻る事

本質的な課題を考える際には、「究極のゴールは何か?」という問いに立ち戻る必要がある。多くの場合、目的とされている事が、実は途中のプロセスでしかなく、その先に何が…

T
1年前
2

【ビジネス】重要な事

インパクト思考… 優先順位の80:20のルール ここで出てくるのが良く耳にする「MECE」という考え方。 漏れなく、ダブりなく、全体を厳密に分けていくということを意味する…

T
1年前
3

【ビジネス】トレードオフ

それは本当にトレードオフか? この問いは…とても重たい…やっているようでそうでないのかもしれない。 これをやるからあれはやならいと決めても頭の中でずっと残ってい…

T
1年前

【ビジネス】問題解決の為の課題設定力

問題解決は次の手順で行う この中で大切なのは、 ステップ①:問題を定義する ステップ②:問題を構造化する という初めの2つのステップになります。 問題の本質は何か?…

T
1年前
1

【ビジネス】満足者と追求者

満足者とは… 判断の完璧さよりもスピードを重視し、最低限の基準を満たす選択肢の中から早急に選ぶことを好む人の事。 追求者とは… 物事を選ぶ前に、時間をかけて幅広い…

T
1年前
5

【ビジネス】習慣化

より良い24時間を過ごす為に ”イフ・ゼン・プランニング”でやるべきことを習慣化する。 イフ・ゼン・プランニングとは… もし~になったら、その時は~をするというの…

T
1年前
3

【ビジネス】

結果ではなく、決断することこが、私たちが今を一生懸命生きている証… とにかく自分で決断をすること。 今やるべきことを決断する、やるべきことに集中しようと決断する…

T
1年前
6

【ビジネス】自分のリソース

常に「意識」してリソースを割くこと 限られた自分のリソースを何に割くべきか。 ビジネスや投資、ギャンブル等ですでに大きな損失が出ているのに、「ここまでやったんだ…

T
1年前
12

【ビジネス】重要なことの選択

今日は昨日ブログに投稿したように以下2つのものを意識して仕事に取り組んでみたら、けっこう集中できた。その変わりえらい疲れた…疲れ過ぎて近くの整体で針を打ってもら…

T
1年前
5

【ビジネス】24時間の使い方

どうにも仕事に集中できない日が続いていて確実パフォーマンスが下がっていると妙な焦りをずっと抱えていたのですが、たまたま書店で見つけたこの本を読んでいます。 24 T…

T
1年前
9

【ビジネス】信じること

これはつまり、目標達成のためにどれだけ努力をしていようとも、それを信じていなければ、達成はできないという意味とのこと。できると信じなければ達成はできない。できる…

T
1年前
7

【ビジネス】第一印象

ついつい一人で仕事をしている時や会議で報告を聞いている時等、真剣になればなるほど真剣になり、眉間にしわが寄り、口角が下がって不機嫌そうに見えたり、肩に力が入って…

T
1年前
4

【ビジネス】再現性

人やビジネスの価値は「再現性」で決まる。 スキルや能力があってもそれを利用し成果を出さなければ意味をなさない。いかにこれまでの成功や失敗をもとに物事を再現できる…

T
1年前
4

【ビジネス】沈黙は無

会議等で発言をしない人は価値がない。 これには大きく3つの問題があるが今回の本では①は大前提として守られているその場合の事を言っていると思われる。 ①会議の目的…

T
1年前
4
【ビジネス】シングルタスク

【ビジネス】シングルタスク

仕事を早くこなすコツ…というよりはいかに仕事に集中できるかとう事について色々な本を読んでみたけど、どの本にもけっこう共通している事が多い。代表的な事は以下のものかな。今回はこの本を読んでみた。どうしてもコンサルの人がやっている仕事術のようなものが気になってしまう。kジョンサルという仕事がどうなのかということは一旦おいておいて…超激務の中で高いパフォーマンスをあげるという事でとても気になってしまう。

もっとみる
【ビジネス】鬼速PDCA

【ビジネス】鬼速PDCA

以前読んだ事のある「鬼速PDCA」を読んでみました。

株式会社ZUUの代表取締役である冨田和成さんの著書です。今やビジネス書でかなりの人が読んだ事がある本かもしれません。冨田和成さんは前職の社長と繋がりがあり、何かのパーティーでご挨拶をさせて頂く機会がありましたが、この人は同い年なんだよなーと何かとんでもない刺激を受けた記憶があります。冒頭に書いてありますが、野村証券時代から1日足りとも欠かさず

もっとみる
【ビジネス】目的に立ち戻る事

【ビジネス】目的に立ち戻る事

本質的な課題を考える際には、「究極のゴールは何か?」という問いに立ち戻る必要がある。多くの場合、目的とされている事が、実は途中のプロセスでしかなく、その先に何があるのかがきちんと見極められていない事が実情である。マネージャーの役割等をになったことがある人なら確実にわかるあるあるです。いつのまにか、何かactionをする事が目的となってしまい、現場がどんどん疲弊していく。

手段が目的になっている現

もっとみる
【ビジネス】重要な事

【ビジネス】重要な事

インパクト思考…

優先順位の80:20のルール
ここで出てくるのが良く耳にする「MECE」という考え方。
漏れなく、ダブりなく、全体を厳密に分けていくということを意味する。

お恥ずかしい話、正直ここを意識してやったことがなくて…イメージができていないが。簡単そうに見えて実際にやってみると結構難しいらしい。確かに厳密にやろうとすると時間もかかるし、それ自体が目的になり、本来の課題を見失いそうにな

もっとみる
【ビジネス】トレードオフ

【ビジネス】トレードオフ

それは本当にトレードオフか?

この問いは…とても重たい…やっているようでそうでないのかもしれない。
これをやるからあれはやならいと決めても頭の中でずっと残っている…本当に辞めてしまって良いのだろうかともモヤモヤしている。これでは目の前の事に集中できない。本は異なるが、24時間の使い方を無駄にしてしまう。

不安や何か見えないものがあると全く集中できなくなる。これは本当に良くわかる。何か気になる事

もっとみる
【ビジネス】問題解決の為の課題設定力

【ビジネス】問題解決の為の課題設定力

問題解決は次の手順で行う

この中で大切なのは、
ステップ①:問題を定義する
ステップ②:問題を構造化する
という初めの2つのステップになります。

問題の本質は何か?その問題はどんな構造ををしているのか。
常にこの質問を自分に問いアウトプットをしよう。

何が本質的な問題なのかをきっちりと見極める「課題設定」がとても重要。この問題が発生している根本の問題が何なのかを見つけ、本来あるべき姿を目指す

もっとみる
【ビジネス】満足者と追求者

【ビジネス】満足者と追求者

満足者とは…
判断の完璧さよりもスピードを重視し、最低限の基準を満たす選択肢の中から早急に選ぶことを好む人の事。

追求者とは…
物事を選ぶ前に、時間をかけて幅広い選択肢を検討すこと好む人の事。

追求者は、自分の下した判断に満足できない傾向が強い

ベースとして完璧を手に入れようとする、だからこそ自分が納得するまで色々調べあげる。粘り強く探し続け後悔のない完璧な結果を追い求めるようとする。ただし

もっとみる
【ビジネス】習慣化

【ビジネス】習慣化

より良い24時間を過ごす為に

”イフ・ゼン・プランニング”でやるべきことを習慣化する。

イフ・ゼン・プランニングとは…
もし~になったら、その時は~をするというのもので、例えば朝7時になったら神社へお参りにいく、朝8時になったら読書をする等である。

この手法を用いて目標設定をした人とそうでない人だと、目標達成率が大きく異なるとのこと。この手法を用いた人は91%、用いていない人は39%と大きく

もっとみる
【ビジネス】

【ビジネス】

結果ではなく、決断することこが、私たちが今を一生懸命生きている証…

とにかく自分で決断をすること。
今やるべきことを決断する、やるべきことに集中しようと決断する。

自分自身で決定することで、人生の満足感は高まっていく。

幸福感に与える影響力は…

健康→人間関係→自己決定→所得→学歴

何か部下に仕事を依頼するときも、進め方や自分に決めるという部分を残して余白を残してあげるとモチベーションを

もっとみる
【ビジネス】自分のリソース

【ビジネス】自分のリソース

常に「意識」してリソースを割くこと
限られた自分のリソースを何に割くべきか。

ビジネスや投資、ギャンブル等ですでに大きな損失が出ているのに、「ここまでやったんだから」「少しでも損失を回収しないと」とどんどんお金と時間、エネルギー等のリソースを注ぎ込み、さらに損失を増やすなんていうケースは良く耳にします。

前職の社長も良く言っていた。何か思いつくのは簡単、それをやめることが一番難しい。だから意識

もっとみる
【ビジネス】重要なことの選択

【ビジネス】重要なことの選択

今日は昨日ブログに投稿したように以下2つのものを意識して仕事に取り組んでみたら、けっこう集中できた。その変わりえらい疲れた…疲れ過ぎて近くの整体で針を打ってもらった、サウナと迷ったけど結果良かった。明日はサウナに行く><

重要な事を選択するには?

すべて分析ではなく「勇気」に関わる事。他人に決められた事をやる事が一番簡単な事で、難しいのは自分で決めた事をやる事であると言っている。

機会費用と

もっとみる
【ビジネス】24時間の使い方

【ビジネス】24時間の使い方

どうにも仕事に集中できない日が続いていて確実パフォーマンスが下がっていると妙な焦りをずっと抱えていたのですが、たまたま書店で見つけたこの本を読んでいます。

24 TWENTY FOUR 今日1日に集中する力

24時間をどう効率的に使うかでもなく、タイムマネジメントでもない。マルチタスクをやるにはどうしらいいかというものでもない。

いかに「今、目の前のことにただ集中すること」
ただただ、これだ

もっとみる
【ビジネス】信じること

【ビジネス】信じること

これはつまり、目標達成のためにどれだけ努力をしていようとも、それを信じていなければ、達成はできないという意味とのこと。できると信じなければ達成はできない。できると信じていればできるための方法を考える。「もう無理だ」と思った瞬間に全てが終わる。スラムダンクの安西先生の言葉じゃないけど、まさに諦めたら試合終了です。

これ…なんとなくわかる気がしている。
まさに昨日の事でインセンティブ設計をしており自

もっとみる

【ビジネス】第一印象

ついつい一人で仕事をしている時や会議で報告を聞いている時等、真剣になればなるほど真剣になり、眉間にしわが寄り、口角が下がって不機嫌そうに見えたり、肩に力が入って猫背になったりする傾向がある。

この時の表情は自分が思っている以上に寄せ付けない雰囲気になっているのだろうか。これは単に集中をしているだけなのに、相手に「声をかけづらい」「気軽に質問しずらい」「なんか怖そう」等という印象を持たれてしまう事

もっとみる
【ビジネス】再現性

【ビジネス】再現性

人やビジネスの価値は「再現性」で決まる。
スキルや能力があってもそれを利用し成果を出さなければ意味をなさない。いかにこれまでの成功や失敗をもとに物事を再現できるか。それが人やビジネスの価値であると本書は言っている。

私が部下に良く言うのは、僕が求めている人は2つ。

これは、まさに自分の成功や失敗をもとにした成果の出し方を再現しているからできる事である。②は少し難しいのでまずは①をと伝えている。

もっとみる
【ビジネス】沈黙は無

【ビジネス】沈黙は無

会議等で発言をしない人は価値がない。

これには大きく3つの問題があるが今回の本では①は大前提として守られているその場合の事を言っていると思われる。

①会議の目的に沿ってメンバーが招集されていない
②遠慮があり話せない(自信がない)
③自分の意見を考えておらず話せない

会議ではそれぞれ目的があり必要なメンバーが招集されている。つまりは発言する義務があり、会議オーナーは皆の意見を聞きたいと思って

もっとみる