- 運営しているクリエイター
記事一覧
フリーランス夫婦|よく使うアプリ
夫婦でフリーランスしていて、よく使っているアプリがいくつかある。
仕事で必要なものや、単純に夫婦として便利なものも多い。
TimeTreeスケジュール管理アプリ。
フリーランスとか関係なく、カップルで使うと便利なアプリ。
予定ごとに色分けできるので、自分の予定は黄色、妻の予定はピンク、二人の予定は茶色、何かイベントがあるときは青みたいな感じで使っている。
通知の繰り返し設定もできるし、P
世界は「脱デジタル化」教育!?せっかく追いついたと思ったのに・・・
最近はどこのカフェやお店に入っても、
「月見」押しです。
月見バーガー、
月見シロノワール・・・
誘惑を断ち切らなければ・・・笑
共育LIBRARYへようこそおいでくださいました✨
教育、人間、人生など、様々な「知恵」や「情報」が詰まった図書館のような、皆さんがくつろぎ、人生の「気付き」を得たり、知的好奇心を満たしたりできる居場所を目指しています😌
どうぞ、ごゆるりとお過ごしください。
しんどくても、つらくても、それでも、たのしむ権利はあるはずだから。「たのしいを求めて」――《こどく、と、生きる》統合失調症VTuber もりのこどく
「同じ病で苦しむ仲間とつながりたい、救いたい、当事者以外の人たちにも病気のことを知ってほしい」という思いでVTuberになり、配信を通してメッセージを伝え続けるもりのこどくさん。高校生で統合失調症になった彼女がいかにしてVTuberになったのか、その足跡を綴ったエッセイ連載です。
※#0から読む方はこちらです。
#14 たのしいを求めて 旅行に行く。それは統合失調症を抱えるこどくにとって、かなり
MMDのモーションデータでVRMモデルを踊らせる(そもそも論)
私が普段どうやって動画を作っているか、簡単に書いてみます。
特定の誰かに… という訳ではありませんが、VRoid studio で作製した自作アバターを踊らせてみたい~という方がいらっしゃったら、少しでも参考になればうれしいなぁと思っています。
1.キャラクターは VRoid studio というアプリで作成します。もちろん、自分で作らないで販売されているアバターを購入される方や、3Dモデルを作
あなたはVtuberに夢を見るか
どうも、常盤です。
なんかVtuberが体を見せないようにしてる時期が楽しかったってポストが𝕏でバズってましたね。この人が言いたいことはちょっとわかる気がする。言葉が過激で叩かれ気味だったけど。
Vtuberは推してもらいやすい活動スタイル、言い換えると応援してもらいやすいフォーマットだと個人的に思います。
アバターが常に画面にいるだけで第一印象が違うというか、この人はこんな人って絵面
4年もVtuberやっちゃった
こんばんは、バーチャル怪人のヴァルチャガです。
初noteです。よろしくね。
つい先日、Vtuberとして活動開始してからまるっと4年も経ってしまいました。もう5年目に突入しちゃってるらしいです。時の流れって怖いね。
当日のはしゃいだツイート
このツイートでも言っているように、これまでのVtuberとしての活動は基本的に自分本位でやってきました。
バーチャルの身体を作ったり、配信画面やロゴ
こころの充足を求めて――「不安を味方にして生きる」清水研 #23[真の幸せへの道のり]
不安、悲しみ、怒り、絶望……。人生にはさまざまな困難が降りかかります。がん患者専門の精神科医として4000人以上の患者や家族と対話してきた清水研さんが、こころに不安や困難を感じているあらゆる人に向けて、抱えている問題を乗り越え、豊かに生きるためのヒントをお伝えします。
*第1回からお読みになる方はこちらです。
#23 真の幸せへの道のり「衰退」と「こころの充足」
第21回と第22回でお伝えし
今を生きる全ての人にnoteを始めてほしい3つの理由
フリーランス作曲家のシエシ度です。
僕はnoteを書き始めてちょうど半年になりますが、月5記事投稿を継続できています。
始めた当初は、何でも三日坊主の僕には続かないだろうと思っていましたし、正直こんなに楽しいものだと思っていませんでした。
この記事では、そんな僕がnoteを楽しく続けることができている理由を3つに分けて紹介します。
全ての人にnoteをおすすめしたい、始めてほしいという僕の気持
だれだって、日常で自分がやっていることの偉大さに気づけないもの。「偉大なのだから」――《こどく、と、生きる》統合失調症VTuber もりのこどく
「同じ病で苦しむ仲間とつながりたい、救いたい、当事者以外の人たちにも病気のことを知ってほしい」という思いでVTuberになり、配信を通してメッセージを伝え続けるもりのこどくさん。高校生で統合失調症になった彼女がいかにしてVTuberになったのか、その足跡を綴ったエッセイ連載です。
※#0から読む方はこちらです。
#12 偉大なのだから 季節の移りゆく時期。この記事の読者のみなさんには、どんな印象