人気の記事一覧

夏休みのごはん、何作ってる?――料理と食を通して日常を考察するエッセイ「とりあえずお湯わかせ」柚木麻子

異なる国の人と一緒に料理をすると、小さな発見がたくさん転がっている。「チヂミには酢醬油をつけた玉ねぎを」――料理に心が動いたあの瞬間の記録《自炊の風景》山口祐加

「ラーメン食べにいかない?」が口説き文句になるワケは? 韓国の知られざるラーメン文化――短期連載#2「ドラマで読む韓国」金光英実

日常的な料理には、日々食べ続けられる生活の工夫が詰まっている。「海の向こうの自炊」――料理に心が動いたあの瞬間の記録《自炊の風景》山口祐加

原作者が尊重され、守られるように――料理と食を通して日常を考察するエッセイ「とりあえずお湯わかせ」柚木麻子

すべてに意味がなくたって、べつにいいじゃないか。「人生の一部」――《こどく、と、生きる》統合失調症VTuber もりのこどく

統合失調症になったのは自分だけじゃない、そう思えたから。「孤独じゃない」――《こどく、と、生きる》統合失調症VTuber もりのこどく

学校からの注意喚起、いまむかし――料理と食を通して日常を考察するエッセイ「とりあえずお湯わかせ」柚木麻子

人間には“太るスイッチ”があった!? 斬新なアプローチで肥満のメカニズムに迫り、その予防と治療を考える一冊『肥満の科学――ヒトはなぜ太るのか』(NHK出版)発売!

どんなにこわくても、生きのびたから、大丈夫だよ。「生きのびたから」――《こどく、と、生きる》統合失調症VTuber もりのこどく

【連載】南沢奈央「女優そっくり」第4回

人生は限りがあると意識する――「不安を味方にして生きる」清水研 #25[死を味方にして生きる]

相対的な「しんどさ」ではなく、絶対的な「しんどさ」と受け取るべき。「だからなんだ」――《こどく、と、生きる》統合失調症VTuber もりのこどく

物語で英語を学ぶ――料理と食を通して日常を考察するエッセイ「とりあえずお湯わかせ」柚木麻子

自分のために料理を作って食べることは私しか味わえない贅沢。「ひとりごはん実験室」――料理に心が動いたあの瞬間の記録《自炊の風景》山口祐加

一番大事なのは友達と話して、いい時間を積み重ねること。「友達を家に呼んで食べる時に考えていること」――料理に心が動いたあの瞬間の記録《自炊の風景》山口祐加

思いがけないいいことが、人生にはいろいろあるだろう。「いいこと、あるかも」――《こどく、と、生きる》統合失調症VTuber もりのこどく

「すみません」のかわりに、「ありがとうございます」を。「生きていていい」――《こどく、と、生きる》統合失調症VTuber もりのこどく

自己否定のクセから抜け出す――「不安を味方にして生きる」清水研 #24[自分を認め、他人を信頼する]

食にまつわる難問。「『今日のごはん、何がいい?』って聞かれたら、何と答えるのが正解なのか」――料理に心が動いたあの瞬間の記録《自炊の風景》山口祐加

【連載】南沢奈央「女優そっくり」第3回

【連載】南沢奈央「女優そっくり」第2回

「想像」はできなくても、「思考」はしてほしい。「考える」――《こどく、と、生きる》統合失調症VTuber もりのこどく

自分を「よくやった」と認めてあげていいじゃないか。「いちばん知っている」――《こどく、と、生きる》統合失調症VTuber もりのこどく

【新連載】南沢奈央「女優そっくり」第1回

罪悪感におそわれている日があっても、いつかきっと。「晴れた日は」――《こどく、と、生きる》統合失調症VTuber もりのこどく

人見知りでも仲良くなりたい! 「来れネクストジェネレーション」――昆虫・動物だけじゃない、篠原かをりの「卒業式、走って帰った」

しんどくても、つらくても、それでも、たのしむ権利はあるはずだから。「たのしいを求めて」――《こどく、と、生きる》統合失調症VTuber もりのこどく

「ひととつながりたい」から、「ひとをつなげたい」へ。「君がいるのなら」――《こどく、と、生きる》統合失調症VTuber もりのこどく

普通の生活は、よく見ないと見落としてしまうくらい小さな喜びと楽しさで満ち満ちている。「忘れたくない家、街」――料理に心が動いたあの瞬間の記録《自炊の風景》山口祐加

宝塚元雪組男役スターへ捧ぐ「さよなら大好きな人」――昆虫・動物だけじゃない、篠原かをりの「卒業式、走って帰った」

ピラフはチャーハンか? 焼き飯、ビリヤニは? そして源流は?(料理人・文筆家、稲田俊輔)【2/4話】

スペインベスト児童書賞作品『夜明けをまつどうぶつたち』を熱帯森林保護団体代表の南研子さんにお読みいただきました。

だれだって、日常で自分がやっていることの偉大さに気づけないもの。「偉大なのだから」――《こどく、と、生きる》統合失調症VTuber もりのこどく

「推し」の代わりに差し入れや寄付も! 韓国の最新「推し活」事情――短期連載#1「ドラマで読む韓国」金光英実

猫ファミリーの表情やしぐさを存分に楽しんでほしい――短いしっぽをもった黒猫奮闘物語

"心に残るチャーハン"は台湾の「シエンタン炒飯」。最適解でない味を求めて (料理人・文筆家、稲田俊輔) 【1/4話】

こころの充足を求めて――「不安を味方にして生きる」清水研 #23[真の幸せへの道のり]

見えないからといって、存在していないわけじゃない。「見えないもの」――《こどく、と、生きる》統合失調症VTuber もりのこどく

人間はなぜ錯覚するのか? ビル・ゲイツが愛読する現代アメリカの“知の巨人”、バーツラフ・シュミルによる新感覚の教養書、『SIZE(サイズ)――世界の真実は「大きさ」でわかる』(NHK出版)発売!

「もしかしたら、つらいのかもしれない」という想像力。「もっとやさしくていい」――《こどく、と、生きる》統合失調症VTuber もりのこどく

過ぎ去ったものに、もし、は訪れない。だからせめて、知ってほしい。「もしは訪れない」――《こどく、と、生きる》統合失調症VTuber もりのこどく

「日記の本番」3月 くどうれいん

反復と工夫の積み重ねでしか達することができない領域。「手の動きが美しい国、台湾」――料理に心が動いたあの瞬間の記録《自炊の風景》山口祐加

祝・新生活――料理と食を通して日常を考察するエッセイ「とりあえずお湯わかせ」柚木麻子

どんな趣味も、思いがけず失うときが来るかもしれない。「また見つければいい」――《こどく、と、生きる》統合失調症VTuber もりのこどく

観察って最高におもしろくて、しないと生きていかれないもんね。――「ことぱの観察 #21〔観察〕」向坂くじら

体調を戻すことがなによりだいじだから、ゆっくりやすもう。「むりなときはある」――《こどく、と、生きる》統合失調症VTuber もりのこどく

すべての生きづらさを抱える人たちへ。「こどくと生きていこう」――《こどく、と、生きる》統合失調症VTuber もりのこどく

哲学はどこにたどりついたのか、哲学を勉強するとはどういうことなのか——大好評シリーズ『哲学史入門』完結!