マガジンのカバー画像

いつも素敵な記事をありがとう💓

196
スキ制限のため、エアスキ❤️させていただきましたフォローさん達の記事特集🌸ゆっくり読み返させて下さいね。いつもありがとうございます💓
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

自分で決める力〜決めるコツ〜

自分で決める力〜決めるコツ〜

前回に引き続き、「自分で決める力」。

今日は私なりの決めるときののコツをお伝えしようと思います。

本来であれば、決める力をつけるべく小さなところからコツコツトレーニングしておくといいのだけど、、、

でも、そんな悠長な時間がない方に。。
コツだけお伝えします。
ズバリ!!

左脳と右脳両方使って決める

左脳は意識的な脳→論理的に整理して考えるのがお得意。
右脳は無意識的な脳→言語化できないけ

もっとみる
琲音さんの記事から感じたこと

琲音さんの記事から感じたこと

おはようございます🌟⭐やふーです。

今日は少し長めです。

先日はいねさんの記事を拝読しまして。
非常にちむぎゅーぎゅーしたのでございます。

と同時に、わたしは自分が結婚するときのことを思い返しました。

旦那と付き合うとき、結婚の挨拶をするとき、すーごく色々とかんがえたなぁと。

義理父は障がい者。義理母も亡くなってはいるけど、どちらも足に障害があった。義理父は先天的なもの?で、義理母は後

もっとみる
もう平気だ、と思っていたんだけど

もう平気だ、と思っていたんだけど

大きな窓からの夏の日差しが、病院の待合廊下に遠慮なくふりそそがれている。廊下にもロビーにも、見渡す限り誰もいない。
保育園児の運動会なら充分にできるくらい、無駄に広いロビーだ。

冷房が効き過ぎて、娘の腕が冷たくなっている。ガーゼのブランケットを忘れてきたので、よだれを拭くためのフェイスタオルをカバンから2枚出して、娘にフワッとかけた。

娘の気管切開した部分がゴロゴロいうので、喉に繋がれている人

もっとみる
ピカソを模写しました

ピカソを模写しました

花の絵を描いていましたが、
ピカソの絵をみて、
初めて模写をしてみたいと思いました。
画家になった気分で描いてみました✨
下書きボールペン、
色はデジタルで塗りました。

模写もなかなか大変でした。
この絵をみた瞬間に描きたい!
挑戦してよかったなと思いました‼️

みていただきありがとうございます🙇

たった1つの間違い😲

たった1つの間違い😲

こんにちは🌈
らんぷです😊
今日も、宜しくお願いします🍀

たった1つの間違いが、大きな問題になることもある

でも、その問題は大したものではないことの方が多い

たった1つの間違いで、今までの善行が、ゼロになるわけではない

たった1つの間違いで、その人の人格が変わるものではないが、信用を失うこともある

たった1つの間違いで、生き方が変わってしまうかも知れないが、それもあなたの人生

もっとみる
手塚治虫さん♪サイン会で知ったお人柄

手塚治虫さん♪サイン会で知ったお人柄

結婚して、まだ子供がいなかった頃の事です。
ある日曜日、丸善にて手塚治虫さんのサイン会があるという事を知り、2人で行きました。
確か午後1時とか2時頃開始で、私は、「ブラックジャック」の1巻を購入し列に並びました。
並んでた人は20人か30人くらい。
通常のサイン会ならそんなに時間はかからない人数ですよね。

ところが!
何十分経っても列が全然進まない!
2時間くらい待ったあたりで疲れて1度喫茶店

もっとみる
【本】「読む」だけで終わりにしない読書術

【本】「読む」だけで終わりにしない読書術

takewoodyです。
本日の読書記事は、登録者100万人You tuber”本要約チャンネルさん”の
”「読む」だけで終わりにしない読書術 ” です。(約1,100文字)
心に響いた部分のみ、簡単に要約記事にします。

■「読む」だけで終わりにしない読書術◆人生の質は読書で決まります
・速読や多読などの「読書術」は必要ない
 必要なのは、本を読み「実践できる」読書術
・ビジネス、キャリア、ラ

もっとみる
スイーツ・レビュー「たっぷりクリームのミルクプリンケーキ」(セブン-イレブン)

スイーツ・レビュー「たっぷりクリームのミルクプリンケーキ」(セブン-イレブン)

ご来訪ありがとうございます。
今回の記事は、セブンーイレブンのスイーツ「たっぷりクリームのミルクプリンケーキ」をご紹介したいと思います。

今回の記事では、
・商品概要
・カロリーとか
・見た目【画像】
・評価
についてお伝えしたいと思います。

商品概要・商品名:「たっぷりクリームのミルクプリンケーキ」
・発売元:セブン-イレブン ジャパン
・価格:本体価格270円(税込み291円)
・消費期限

もっとみる

最近心が楽だ。
過去のわたしがそうさせてくれた。
小さな山を乗り越えたと感じる。
あの頃は高いかべで重いドアに見えたのに。

過去の自分へ
諦めないでいてくれてありがとう。
努力は無駄にしないからね。
なにがあっても大丈夫!とは言えないけどまた明日もがんばろう

 📝 勉強がはかどる場所 📝

 📝 勉強がはかどる場所 📝

🤔 それは… 🤔

‼️😳 台所のテーブルです 😳‼️❓🤔なぜか…❓🤔

✨👀お母さんに見られている👀✨
と言う事が、いいらしい…。

以前、職場の上司の方が、
「 娘ちゃんが、リビングキッチンで勉強するから、
テレビが見れないけど、受験の1年だから見守るしかないの😅💦 」
と言っておられました。

で‼️

🫣 受験結果は… 🫣

✨💮 名古屋大学現役合格 💮✨

もっとみる
自分のやれることを。

自分のやれることを。

私は毎月PMS(月経前症候群)が酷く、昨日がまさにそのピークでした。

夫に愚痴めいたことをツラツラ言ってしまった‥💧

反省のない奴。
そうやって自分を陥れてしまいますが、
今日は昨日の過ちを取り戻すべく、息子との二人時間を楽しいものにしよう。そう決めました。

桃をいただいたので、ジャムにしました。
息子がかき氷に乗せて食べてみたい!と
言ったので。

ひたすら皮をむき、ミキサーで撹拌し、煮

もっとみる
橘たかし&ジョニー『zoomでズームインな夜🌃』

橘たかし&ジョニー『zoomでズームインな夜🌃』

橘たかしさんと2時間zoomでお話させて頂きました!!そう『うずんちゅ』の人です。私にとってのコーチング初のお客様です!!
(そして、私はたかしコーチ?の初めてのお客さんなのです(笑))

対談後の私の感想

『この人、なんかモッテルわ~、またお話したい』

です。

前々からこの人からは『記事には、表れない魅力』を感じておりました。
記事に表せ!!笑?
でも、たかしさんだけじゃなく、多かれ少なか

もっとみる
ココロとカラダの洗濯🌀

ココロとカラダの洗濯🌀

楽しみにしていた二連休が終わってしまいます。
連休の初めに、やることをリストアップしていたので、だいたい達成されて、大満足です。

・本を読んで自分探しをする
・網戸掃除

ができていません。

あとのリストはバッチリ!

神社にお参りに行きました。自然と触れ合うことで感性が磨かれます。森に癒されます。苔やシダ植物が多いので湿度があるのかな。小川のチョロチョロという音も素敵でした。

家の断捨離を

もっとみる
沖縄料理「魚とゴーヤーの天ぷら」

沖縄料理「魚とゴーヤーの天ぷら」

魚天ぷらは大好きな天ぷらです。
部活の帰りに
一本だけでも揚げてくれるお店があって
今でも忘れられない思い出の味です。
朝ドラちむどんどんをみて、
作りたくなったので作ってみました。

①材料
マグロ(冊でも切り身でもOK)
ゴーヤー(3cmの輪切りで、わたをとる、わたは捨てないで)
小麦粉または天ぷら粉


水(粉の分量に合わせてね)
油(米油を使いました)

②作り方
お魚は蒸すのがいいの

もっとみる