見出し画像

橘たかし&ジョニー『zoomでズームインな夜🌃』

🎵タッターター!!タラタラタラ🎵タッターター!!タラツ✨タラツ✨

あんまり見てなかったけどズームイン朝より

橘たかしさんと2時間zoomでお話させて頂きました!!そう『うずんちゅ』の人です。私にとってのコーチング初のお客様です!!
そして、私はたかしコーチ?の初めてのお客さんなのです(笑)


優しそうな印象ですよね!!

対談後の私の感想

『この人、なんかモッテルわ~、またお話したい』

です。

前々からこの人からは『記事には、表れない魅力』を感じておりました。
記事に表せ!!笑?
でも、たかしさんだけじゃなく、多かれ少なかれ仲良くしているnoteの人たちからもそう感じているのです。

実際に顔を合わせながらお話させて頂いて、直感は当たっていたと感じました!!
ちなみに私は直感こそ命だと思っています。直感は、最終的に6割はその通りになります。(天然な部分を除けば、7~8割くらい直感は正しい)
論理は大きくミスらないための後付けです(笑)

【以下、ジョニーサイクル(PDCAサイクルみたいやろ)】
①直感⇒②ほぼ同時に行動⇒③次の景色が見えてきて、また感じ取る⇒④ほぼ同時に行動 の繰り返しです。

本記事の結論を先に書いておきます。『想いよ届け!!形となれ!!』です

1.出だしの印象で大爆笑(失礼な意味ではない)


2022.7.16 土曜の夜、23時開始予定でしたが、30分遅れてスタート。
スタートが遅れる可能性は想定済です。
なぜなら、私もたかしさんも『みんなが寝静まった後に活動開始』だからです。二人とも非常によく似た場所、部屋無き部屋の一区画にスタンバイ(笑)

そしてついに緊張の初顔合わせ!!
さっ!!まずは、アイスブレイク?してっと(笑)

アイスブレイクとは、氷を解かすことの意味。初対面の人同士が出会う時、その緊張をときほぐすための手法です。雑談、ちょっとしたゲーム、要するに場が和めば何でも良いわけです。

私もゆる~くですが、アイスブレイクとして1個か2個準備して挑みました。(でも、全く使う必要ありませんでした!!)

さっ、たかしさんとオンラインで繋がりました。画面越しに見える生の動き!!
やっぱ違うね!!伝わるレベル!!

そこで、大爆笑!!すいません・・。

何に笑えてきたかと言いますと、

優しい感じのイラストを越えている、実際の優しそうな顔〜っっ!!(笑)

そんなんあるの?普通イラストの方が優しそうやろ?違ったわ・・・・。

必然的に最初の会話はこうなります。

ジョニ『(大爆笑しながら)お世話になっております!!
やっさしそーな顔ですね!!(顔ニッタニタm(__)m)』

たかし『お世話になります。イラストって、よく描かれていますよね』

ジョニ『イラストで表しきれてないですよ(笑)!!私やったら、もっと優しく書けると思います!!めっちゃ下手ですが・・・』

ということで、本当の『橘たかし』さんを描いておきますね↓↓(笑)m(__)m


くっそ〜もうちょっとほっそり書けたらそっくりなのに、笑!!そんな問題じゃない?すいません。

2.うずんちゅの活動 私が補足します

別に書ける内容ですが、noteの人で言うと、mayu♪さんの話、雪丸さんの話、おじぞうさんの話、あと数名誰かの話・・が話題になりました!!みるみるさんの名前も当然出てくるわな・・。←こっちの話を書いても面白いんやけど、ここでは書きません。
これ以外にも、この記事ではほんとに言えない話もたくさんしました(笑)←当然書けません。

では、たかしさんの活動を少しですが、紹介します(笑)
というのも、たかしさんは、良いものをもっているのに、超絶伝え方が不器用だからです🤣
もちろん、私も伝え方はまだまだです🤣
二人合わせて少しは伝われ、みたいな🤣🤣!!(笑)

毎朝、『渦人限定企画第一弾○日目』ってアナウンスが来ます。
表題だけじゃなんのことかハッキリ分からないけど、なんか限定企画やってるわ〜っ🤣👍てなりますね!!こんな感じです↓↓

ちなみにたかしさんの上、雪丸さんがコメントをくれている私の記事タイトルも、絵文字でピーマン・猫・グッドマーク、なんのことか分からない🤣👍

あとは、おじぞうさんの理念カルタとドリア、シンさんの振り向けばツンデレ・・も、私はかなり好きな記事です。

「Sweatcoinスウェットコイン」について、少し解説します。
私は、『歩いて仮想通貨を稼ごうよ』って意味だと漠然と思っていました。
だいたいあってる??

でも、話を聞くと、深みが違いました。

そもそも、Sweatcoinは、イギリス政府が国民の健康状態を底上げすることを狙って創設したシステムのようです。
国民が健康になることで、税金の使途(おそらく社会保険的なもの)を改めると同時に、国民の税負担軽減へと繋げることが狙いであったようです。

たかしさん的には、イギリスの国家的な政策が始まりであるため、アプリへの信頼度も高いと考えています。
noteの仲間のために何が出来るかを考えたときに、『健康』をテーマにすることはいいことだという発想です。ローリスクで資産運用できる点も確かに魅力なのですが、利回り的なことも考えると大したことはなさそうです。
つまり、主軸は、『健康アプリで稼ぐ』というよりは、『みんなで楽しく健康になろうよ』だと思われます。

たかしさんも私も、試行錯誤しています。ガンガン動きながら考えております。

今日はここまでm(__)m 体力を回復させたいので(個人的理由でごめんなさいm(__)m)

たかしさんとは、zoomディスカッションを続けます。皆さんもゆる~く巻き込みます(笑)

あっ!!そうやった。たかしさんは、2週間程度、他のnoterさんの記事を読むのが遅れる傾向あり(コメントの返しも同様)←たかしさん、勝手にですが、一応補足しておきましたよ!!(笑)

おしまい💕

ここから有料です(笑)大した内容は書いてないよ!!有料部分に対するコメントもOK。
では、有料記事部分です。どうぞ!!(笑)

ここから先は

207字
有料じゃないと言いにくい主張や恥ずかしい話をします。

日常こそすべて。妄想ではない実際にあった笑いの世界へようこそ!!【たかしさん渦人(うずんちゅ)プロジェクト参加中】https://note…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,415件

#夏の思い出

26,408件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?