マガジンのカバー画像

*読んで良かったnote集*

130
「素敵」「良かった」「温かい気持ちになった」「この先何度も読み返したい」等と思ったり、感銘を受けたりしたnoterさんの記事を集めたおすすめnote集です。 気まぐれに追加して…
運営しているクリエイター

#自分

「わたしのアルバム」。バトンを繋ぎながら、note半年間の振り返り。

「わたしのアルバム」。バトンを繋ぎながら、note半年間の振り返り。

尊敬するnoter黒豆柴さんから……バトンが届きました! ミッションは、記事で「自分のいいところを10個」挙げること。 既に何人ものnoterさんが、そのミッションを遂行され、バトンを繋いでいらっしゃいました。

そもそもは、ゆにさんがご自身の記事で、「自分のよいところを10個」挙げられたことから始まり、その記事を読んだまるさんが踏襲。そこからリレーへ……と、自然発生的に生まれたバトンです。
no

もっとみる
河童のお皿【水にまつわる詩を三篇】

河童のお皿【水にまつわる詩を三篇】


noteの魅力の一つは、表現方法が自由なこと。
せっかくなのだから、自分を自分の型にはめたくないなあと、うすぼんやりと感じていました。

最近、文章が少しずつ長くなっているのも感じていたので、今回は思い切って、短く短く伝えたいと思い……自作の詩を三篇、投稿させていただきました。
説明を省き、短い言葉で伝えるのは……勇氣、いりますね!
詩を書かれる方って、すごいなあ!とあらためて心から思います。

もっとみる
あなたにとっての「たかがその程度」は実はすごいのかもしれない

あなたにとっての「たかがその程度」は実はすごいのかもしれない

はじめにおはようございます。
むぎです。

「自分なんてこの程度」
「誇れることは何もない」

そんなことを考え、
つい足踏みをしてしまう

私もその中の1人です。

でも、前よりちょっとだけ
足を踏み出せるようになりました。

今日は自分に自信が持てない、
そんなあなたに
読んでもらいたい記事を書いてみました。

自分がすごいとは一度も思ったことがない情報発信を始める以前、
ただ情報を受け取るだ

もっとみる
弱い部分こそ愛される。自分を見せる怖さを手放すには

弱い部分こそ愛される。自分を見せる怖さを手放すには

完璧な自分じゃなくてもいい。
弱い部分がある私のままでいい。

先日、完璧じゃなくてもいいと気付いたことを綴り、皆さんからのあたたかいスキやコメントをいただきとても勇気をいただきました✨ありがとうございます!

先日のnoteに綴ったのですが、
私は、発信するなら、誰かのために提供をするなら、なんでも上手くいっているような完璧じゃないといけないと思ってしまっていて、

いつも上手くいっていないとい

もっとみる
心を守るための、言葉との向き合い方

心を守るための、言葉との向き合い方


はじめに

先日、DMで『youtubeを運営していて、コメントに傷つきませんか?』というご質問をいただきました。
すごく丁寧に質問してくださって、『優しい方なんだろうな』と勝手に想像しながら答えさせていただきました。

SNSを利用していると、心に傷を与えるような言葉を目にすることってありますよね。匿名性の高いSNS上では、心ない言葉が飛び交うこともあり、そんな時、優しい心を持つ人ほど、深く傷

もっとみる
完璧じゃなくてもいいと気付いた日

完璧じゃなくてもいいと気付いた日

昨日、最近noteが書けなかったことについて記事を書きました。
自分の中で未完成な自分を出すってとても勇気が必要で。正直、何を伝えたいかまとまっていなかったと思うし、何度もこんなこと書いて良いのかなと悩みました。
でも、悩みながらも今選択している「悩んだ時こそ立ち止まること」について自分の今の気持ち含め、残したいと思い投稿したんですね。

弱い部分を見せることとか、自分の中できちんとできてないもの

もっとみる
悩んだ時こそ、自分を信じて立ち止まる勇気を

悩んだ時こそ、自分を信じて立ち止まる勇気を

こんにちは!りあです。
どうしたらと思う時ほど、立ち止まる。
本日はそんな、「立ち止まる勇気」について綴っていきたいと思います🌼

前回から、一週間ぶりくらいでしょうか。
最近noteを書くことから離れていました。
実はここ数週間、noteに何を書こうと、書いては下書き、書いては下書きを繰り返していたんです。

自分の中で、新たにセッションを始めようと決めたからこそ、相手に伝わるものを書かなきゃ

もっとみる
【大好きな人へ届ける】大切な人を飛躍させるたった1つの見えないプレゼント

【大好きな人へ届ける】大切な人を飛躍させるたった1つの見えないプレゼント

りあです。
バレンタインということで、本日はプレゼントにかけてお話していこうと思います!

これを読んでくださる方の周りにいる
家族
子供
パートナー
恋人
大切な人
どんな人にも渡せて、渡された人が飛躍してしまうプレゼント🌼

そして、私が一生をかけて自分の子供へ渡したいプレゼント。

読み終わったあとに、大切な人に渡したくなる。
そんなきっかけになったら嬉しいです。

皆さんは普段自分の大切

もっとみる
新しい挑戦は、まるでマリッジブルー

新しい挑戦は、まるでマリッジブルー


✅この記事の結論
新しい挑戦をするときに抱く「違和感」は、
現状維持から来るただの「抵抗」。
“安定”とか“守り”の人生から一歩踏み出すためには、
「違和感」を歓迎して、突き進むことが大切!

です。
では、説明をしていきますね。

✅新しい挑戦をしている今は……辛すぎる
随分と久しぶりの記事の投稿になってしまいました。
この期間、私は新しい挑戦に自分のすべてのエネルギーを注いでいました。

もっとみる
エッセイ | 書くことがない時の対処法

エッセイ | 書くことがない時の対処法

なにも書くことがない!と思うときは、
なにも書かなくても良いのです。

でも、毎日投稿している人は、
連続投稿がストップしてしまうのが
やはりイヤなんですよね。

例えば、今私は900日以上、
毎日投稿をしていますが、
ここまで来たら1000日連続投稿が
気になってきますし、
ここでストップしてしまったあと
ここまでたどり着くのに
2年半かかるわけですから、
いっときの迷いで
辞めてしまうなんてで

もっとみる