マガジンのカバー画像

日々のつぶやき

695
雑談からニュースについての私のメモのような備忘録のようなとりとめの無い不定期のつぶやきです。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

(散文)レンタカーなしで沖縄を楽しむ【那覇】

(散文)レンタカーなしで沖縄を楽しむ【那覇】

車を運転しない人こそ那覇がオススメ!
このご時世が落ち着いたら、沖縄旅行なんて、どうですか??

リゾートホテルもいいですが、リゾート地は、食事や飲みに行く場所が限定されてしまいます。

滞在中、24時間フルで沖縄を楽しみたい人には「那覇」がオススメです。

【那覇】
那覇の一番の魅力は、飲食店が充実していることです。
沖縄の食堂、居酒屋、バーと選択肢は豊富です。

お酒が飲めない人も、ノンアルコ

もっとみる
4月23日、ついに探究横丁オープン!内装を公開!

4月23日、ついに探究横丁オープン!内装を公開!

探究横丁がほぼ完成に近づいています。
今日は、近況報告と内装を写真付きで紹介!
完成にいたる心境についても
述べた記事になります。

この記事はこんな方にオススメです。
・店舗作りについて知りたい
・モチベーションの保ち方を知りたい
・信念を持ち続ける意味について知りたい

ということで今日の結論を先に述べます。

結論
・信念があれば何事も実現できる可能性が高まる!
・楽しみをもっていると幸福度

もっとみる
本業も手を抜かないこと

本業も手を抜かないこと

こんにちは!
大阪市淀川区を拠点に活動している
キャリアカウンセラーの小坂(おさか)です。

最近またあたたかくなりましたね。

気持ちも晴ればれとして、
何か新しいことを始めようかなーと
わくわくしています。

さて今日は、
本業と副業の位置づけ、捉え方に関するお話
をしたいと思います。

ここ数年、
会社員の方のキャリアのお話を聴いていると、
副業を始めた方が増えたと感じています。

それ以前

もっとみる
今日は満月。金運アップの日です。

今日は満月。金運アップの日です。

満月の夜にお財布をフリフリして
金運アップするという方法をご紹介します。

満月の日は、引力が強くなるので、
引き寄せる力・吸収する力があると言われています。
もし、満月の日が曇りや雨の日で満月が見られなかったとしても、
満月の引力は変わらないので大丈夫。

するかしないかは、あなた次第。
こんな簡単なことで、金運(金運だけじゃないかも)がアップなんて。。

嬉しすぎます!!!

満月の日は、月に

もっとみる
無料相談、始めました!チームづくり、組織づくりで悩んでいませんか?今こそ、「組織」という手段を私たちの手に取り戻そう

無料相談、始めました!チームづくり、組織づくりで悩んでいませんか?今こそ、「組織」という手段を私たちの手に取り戻そう

れんげ舎の中川です。

れんげ舎では「場づくり®︎」を通じた「チームづくり・組織づくり」のサポート事業をしています。今回は、非営利団体である私たちが、なぜ、どんな思いでそんな事業をしているのか、お話させていただきます。また、4月から始まった、代表・長田英史の無料メール相談についても、ご案内します。

なぜチームづくり・組織づくりを応援するのか?組織とは「一人ひとりが共通の目的を持ち、力を合わせる場

もっとみる
2022/4/24   今週の積み上げ

2022/4/24 今週の積み上げ

・簿記3級 105分

・学生支援 270分

・英語 105分

・筋トレ 390回

・ジョグ 3.0km

簿記3級は勉強時間が現在の計画の半分もいってないので6月受験は見送ります(^_^;)

その変わり6月は過去問を本番と同じ時間でチャレンジする『タイムトライアル』にします!

こういう時にメジャーな試験は、年数回の受験チャンスがありがたいですね☆

久しぶりの外出でショッピングモールへ

もっとみる

PV2万超の御礼

ついにPV数が2万を超えました☆

前回の御礼(2021/11/21投稿)から、約5か月程で到達できました!

読者&フォロワーの皆さま、ありがとうございます☆

私は、「スキ」はリアルの挨拶と一緒だと思っていますので、基本的にすべてお返ししたいのです。

なので、最近の悩みは、たくさん頂いたスキのお返しが遅くなっていることですm(_ _)m

ただ、スキやコメントの通知は、Yahooメールで来る

もっとみる

2022/4/16 今週の記事・マガジンの登録、フォローの御礼



4/15 記事をマガジンに登録して頂きありがとうございます☆

上記のマガジンを運営されているのは、上達の探求さんです☆

4/15 記事をマガジン登録して頂きありがとうございます☆

冒頭記事のトップ画像に使わせて頂いたご縁です。

上記のマガジンを運営されているのは、chamlandさんです☆

引き続き頑張ります!

※登録して頂いてから、こちらの記事で御礼を述べるまでのタイムラグをお

もっとみる
就職することはプロになること

就職することはプロになること

世の中の採用活動、就職活動のあり方に課題がありますが、就職することに対する考え方を整える必要があります。特に新卒採用においては、これからプロになるための入り口です。給与をもらって仕事をすれば、入社1日目であってもお客様から見ればプロなのです。もちろん、いきなりできないこともありますが、心構えとしていつまでも「教わる人」ではプロにはなれません。

専門性を高めたり、企業の文化・価値観を理解するのため

もっとみる

2022/4/10 今週の記事・マガジンの登録、フォローの御礼

◆対象

4/6 ゆんころりんさん、マガジンをフォローして頂きありがとうございます☆

引き続き頑張ります!

※登録して頂いてから、こちらの記事で御礼を述べるまでのタイムラグをお許し下さいm(_ _)m
#つぶやき #御礼

読書感想 めざせ!キャリア・コンサルタント

読書感想 めざせ!キャリア・コンサルタント

キャリコン仲間との出版プロジェクトの参考に読みました。

<本書流れ>

【巻頭】

キャリア・コンサルタントは、独立・開業はもちろん、職業紹介機関や職業能力開発機関などさまざなところで活躍できる超注目の仕事です!

【目次】

第1章  超注目のキャリア・コンサルタント・・・資格をどう生かすか?

第2章  こうすればキャリア・コンサルタントになれる!

第3章  これがキャリア・コンサルタ

もっとみる
‘’平凡を極めた長老‘’の歩いたサプライズロードは、他の誰の花道よりも涙で湿って見えたんだ。

‘’平凡を極めた長老‘’の歩いたサプライズロードは、他の誰の花道よりも涙で湿って見えたんだ。

昨日の夜、ナニ食べた?

突然そのように聞かれると、ボクの脳はすぐに回答を出してくれやしない。

現時刻は午前4時27分
夕食を食べたのは、ほんの数時間前であるのにナンてことだ。

まだ寝ぼけているともいえるが、
いや、まてまて。
20代の頃は、そんなことはなかった。
確実に脳の老化であろう。
若い頃は、一度会ったら顔と名前を確実に覚えられるほどに記憶力だけにはキレ味があった。

というか、今こう

もっとみる
#346 フィンランドの学校英語教育

#346 フィンランドの学校英語教育

フィンランド人は英語を流暢に話す。

しかも、学校教育しか受けていないのにもかかわらず。

フィンランドの学校英語教育には、秘密があるらしい。

いくつか挙げていく。

まず、教育政策費を日本より多く当てている。

教育の機会均等をはかるためである。

次に、教員の専門性が高く、労働条件が恵まれている。

教員になるための門は狭く、研修体制も充実している。

給料は日本とそんなに変わらないのに、労

もっとみる