マガジンのカバー画像

みなさんの宝物

174
noteで出会ったステキな作品を✨宝物✨として集めていきます。
運営しているクリエイター

#愛

『 宇多田ヒカル / First Love 』


~ドラマ 『 魔女の条件 』 主題歌~


宇多田ヒカル 3rdシングル ※シングルカット
Released on : 1999-04-28


1stアルバム 『First Love』 収録曲
Released on : 1999-03-10


Bestアルバム 『SCIENCE FICTION』 収録曲
Released on : 2024

もっとみる

人の出会いに意味があるように別れにも意味がある

次に進むサインであり

新しい出会いが待っている前兆であり

自立しなさいという未来からのメッセージ

出来事をプラスにするのは自分

人はそうやって磨かれていくんよ

過去に捕らわれることなく

顔を上げて、真っ直ぐに。

愛するには、お互いの”愛のことば”を知るんだ

愛するには、お互いの”愛のことば”を知るんだ

「最近全然愛してくれない…」

「あの人はなにもわかっていない!」

「これだけこっちは尽くしてるのに…どうして…」

そんなふうに愛がないと叫ぶ人がいる。もっと愛がほしいと泣いている人がいる。

恋をして、愛し合って、結婚したはずだ。とてもすてきなことで、人生で結婚したい!と思えるほどの相手に出会えることなんて、そう多くはない。

だけど高まっていた愛も、気がつけば温度が下がっていっていることが

もっとみる
マガジンに記事を入れて愛の告白をしよう? noteの素敵な機能 世界三大珍事

マガジンに記事を入れて愛の告白をしよう? noteの素敵な機能 世界三大珍事

読者の皆さんはnoteのマガジンを有効に活用しているでしょうか。私は少しずつ使い方が良くなっている気がします。

最近になって気が付いたのですが、自分のマガジンに他のクリエイターの皆さんの記事を入れることは、愛の告白に等しいことがわかりました(笑)。

今回の記事は、「毎日のスキ以上にマガジンを有効に活用しよう」がテーマです。最後までご覧いただければ幸いです。

なお、今日28日と29、30日は、

もっとみる
407.ねえ、みんな、せめて自分のことぐらい感謝してあげても良い気がする?

407.ねえ、みんな、せめて自分のことぐらい感謝してあげても良い気がする?

(19)負けない心

ねえ、みんな~

人のことも大切だけれど、自分はもっと大切なんだよ~

ねえ、みんな~

自分のにもっと、優しくして、もっと愛して欲しい~

どうしても私たちは、自分を痛めつけたり、自分に厳しすぎたり、優しくなれない。

それ、おかしいんだよ~

人に優しくできるのなら、本当は自分を優しくできるはずさ。

悩んだり、落ち込んだり、悲しんだりすれば、結果、自分を虐めていることに

もっとみる
漸進主義

漸進主義

この説話の背景は、ヘブライ聖書の創世記。

悪徳に満ちた町ソドムを神が滅ぼそう
とするのですが、ユダヤ人の始祖であるアブラハムが、神と交渉してそれをやめさせようとしました。

この説話の肝は、
どんな相手であっても、臆する事なく諦めずに立ち向かう勇気を持って実行する🐉

この考え方の真意は、
立場などに関係なく、彼らの交渉のテリトリーに、感情論を持ち込まず、論理的に、巧妙に引きずり込み(悪い言い

もっとみる
ラブレター

ラブレター

好きな人はいますか。

愛したい人はいますか。

愛してくれる人はいますか。

一緒にいたい人は誰ですか。

愛のために生きている。

僕らはみんな、愛のために生きている。

それは必然に、だれしもが求めているものなんだ。

けっして、人とは限らない。

ひとりの時間を愛す人もいれば、動物や木々に愛を感じるかもしれない。

あるいは異国の地や、食べ物、本を愛している人もいる。

人それぞれに、愛を

もっとみる

最期を迎えるときに

どうしてこうも病院は、いつも白くてきれいな場所なんだろうか。

日が差すと、病室は一段とやさしく光る。

ベッドに腰掛けながら、きみの寝顔を見ている。

その光がきみにもうつっていた。

光に照らされるきみは、まるで天使のようだった。

生きているのに、もう目を覚まさないんじゃないかと思うほど、静かに、美しく眠っている。

とても透き通って見えた。

このまますこしずつ色を失っていって、しまいには

もっとみる