こっとん@ライター

チャーミングで健やかに生きたいアラサー社会人@ライターです。文化的なものが好きで、日々…

こっとん@ライター

チャーミングで健やかに生きたいアラサー社会人@ライターです。文化的なものが好きで、日々感じたあれこれを綴っています。好き▶︎映画、音楽、読書、美味しいご飯、お笑い、ぬいぐるみ/お仕事募集中▶︎kotton.writing@gmail.com

マガジン

  • 【ぬいとおしゃべり連載】

    ぬいぐるみラバーの方々にとって、クスッと笑えて、心癒される時間となりますように🧸

  • 映画をたくさん語る部屋

    これまで1000以上の映画作品を見続けてきた私が、映画レビューをはじめてみました。レビューというか、感想文に近いですが、見てくださったらうれしいです!さらにスキ!やフォローいただけたら飛んで喜びます!

記事一覧

固定された記事

ポートフォリオ(2024年5月現在)

はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。 ライターのこっとんです! 以下に経歴やプロフィールをまとめましたので、ご確認いただけますと幸いです。 ご依頼は…

PC作業が多い猫背なあなたへ|ふんばるずノッソリー×フェアリー対談/ぬいとおしゃべり②

インタビュー形式で紹介した第一段は、こちら! タンブリ―ダックのダーくんからバトンを受け取ったのは、「ふんばるず」のノッソリーとフェアリー! 「今日もデスクでふ…

くったりあひるのダーくん/ぬいとおしゃべり①

トップバッターに選ばれたのは、Jellycat タンブリーダックのダーくん。名前の由来は、ダックから(うちにいるぬいたち、みんなこんな感じで名前ついてます笑)。 くった…

今、目の前にあることを肯定できる豊かな世の中にしていきたい|コピーライター松村圭太さん【インタビュー企画「あの人の頭の中…

突然ですが、みなさんは音楽を聴くときに歌詞を意識しますか? 音楽にはいろんな楽しみ方があり、中には「音楽はメロディーとノリが命だ!歌詞はどうでもいいっ」という方…

119

足長パーセントという概念をみんなで分かち合ったとき

「足長パーセント」という言葉をご存知だろうか。 字面をみたら、足が長いかどうかのことかなって予想はつくと思うのだけれど。この言葉は私が在籍していた高校1年生のと…

映画レビュー『ミッドナイトスワン』トランスジェンダー映画として括らないで。困難に立ち向かうすべての人へ

私は学生時代から映画にハマり、それ以来「趣味は映画」と、少なくとも7〜8年は言い続けている。めちゃくちゃな映画ファンの方々からすれば、「ふんっ、その程度か」と思わ…

お笑い芸人「コットン」さんに、いつかインタビューできたなら

こんにちは。こっとんです。 私が「こっとん」を名乗り始めたのは高校生の頃。今から10年以上も前の話である。 本名の「まこと」という名前から、友だちが命名してくれた…

自然のリズムに身を委ねる日があっても良い

あーあ、今日も何もできなかったな。 本当は、この案件を進めて、この企画もやって、案出しのために本からインプットして、あわよくばピラティスにも行って…とやりたいこ…

「言葉以上を受け取らない」ができない人。

私はとても気にしいな人間である。だから、言葉の裏の裏の裏の裏くらいまで読み取って、ひとりで勝手に落ち込みがち。 たとえば、5,6人のグループで「Aちゃんてかわいいよ…

ポートフォリオ(2024年1月現在)

はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。 複業ライターのこっとんです! 以下に経歴やプロフィールをまとめましたので、ご確認いただけますと幸いです。 ご依…

いつも頑張っているあなたへ。自分のオーラ、何色か知ってる?

突然ですが、あなたは自分のオーラが何色か知ってますか? 「あの人、オーラがあるよね!」なんて言ったりしますが、そもそもオーラって何やねん。Wikipedia様によると、…

なぜか、秘密を打ち明けられることが多い人。

私は友だちがとても少ない。原因は、根暗で引っ込み思案だから……というのも事実だが、それより他人に興味がなさそうに見えるという理由の方が大きいと思っている。 私は…

17

映画メモ1 (ネタバレあり)/アラジン

記念すべき1投稿め。 アラジン最高!!★★★★☆ まずは映画として感じたこと。 画が派手!一瞬も飽きない。アラビア系の衣装に身を包まれたアラジンくんとジャスミン…

ポートフォリオ(2024年5月現在)

ポートフォリオ(2024年5月現在)

はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。

ライターのこっとんです!

以下に経歴やプロフィールをまとめましたので、ご確認いただけますと幸いです。

ご依頼はメール「kotton.writing@gmail.com」またはフォームにて承っております。

はじめに:自己紹介

年齢:1996年生まれ27歳
職業:フリーライター
出身:東京都練馬区
居住:神奈川県(東急東横線沿線)
家族:夫(

もっとみる
PC作業が多い猫背なあなたへ|ふんばるずノッソリー×フェアリー対談/ぬいとおしゃべり②

PC作業が多い猫背なあなたへ|ふんばるずノッソリー×フェアリー対談/ぬいとおしゃべり②

インタビュー形式で紹介した第一段は、こちら!

タンブリ―ダックのダーくんからバトンを受け取ったのは、「ふんばるず」のノッソリーとフェアリー!

「今日もデスクでふんばるず。ねこぜなキミをおたすけするよ。」という、キャッチコピーとともに愛くるしい画像がSNSに流れると、たちまち話題沸騰!速攻でお迎えを決めた子たちである。

「ふんばるず」の中から、我が家にやってきてくれたのが、ナマケモノの「ノッソ

もっとみる
くったりあひるのダーくん/ぬいとおしゃべり①

くったりあひるのダーくん/ぬいとおしゃべり①

トップバッターに選ばれたのは、Jellycat タンブリーダックのダーくん。名前の由来は、ダックから(うちにいるぬいたち、みんなこんな感じで名前ついてます笑)。

くったりとした愛らしいフォルムと、何度もすりすりしたくなる肌触りの毛並み。くりくりの目は、ぽけ~っとしているようにも、どこか不安げにも見える。あざとさ全開のぬいです。

――ダーくん、インタビューのトップバッターに選ばれて緊張するかもし

もっとみる
今、目の前にあることを肯定できる豊かな世の中にしていきたい|コピーライター松村圭太さん【インタビュー企画「あの人の頭の中はどうなっている?」第1弾】

今、目の前にあることを肯定できる豊かな世の中にしていきたい|コピーライター松村圭太さん【インタビュー企画「あの人の頭の中はどうなっている?」第1弾】

突然ですが、みなさんは音楽を聴くときに歌詞を意識しますか?

音楽にはいろんな楽しみ方があり、中には「音楽はメロディーとノリが命だ!歌詞はどうでもいいっ」という方もいるかもしれませんが(実際に一緒に働いていた先輩がそうでしたw)、この歌詞に救われた…感動した…と思う方も多いのではないでしょうか。

一方で、時として広告にも同じように人を感動させる力があります。ラックス「#BeHairSelf」など

もっとみる
足長パーセントという概念をみんなで分かち合ったとき

足長パーセントという概念をみんなで分かち合ったとき

「足長パーセント」という言葉をご存知だろうか。

字面をみたら、足が長いかどうかのことかなって予想はつくと思うのだけれど。この言葉は私が在籍していた高校1年生のときのクラスで発案された言葉だ。
知っているということであれば、私の同級生ということになるのか…。その場合、かなり恥ずかしいのだけど、そんなこともあったなって思い出してくれたら嬉しいな。

私は都内の進学校と言われる高校に進学した。表参道や

もっとみる
映画レビュー『ミッドナイトスワン』トランスジェンダー映画として括らないで。困難に立ち向かうすべての人へ

映画レビュー『ミッドナイトスワン』トランスジェンダー映画として括らないで。困難に立ち向かうすべての人へ

私は学生時代から映画にハマり、それ以来「趣味は映画」と、少なくとも7〜8年は言い続けている。めちゃくちゃな映画ファンの方々からすれば、「ふんっ、その程度か」と思われてしまうかもしれないけれど、毎年100~150作品を見続けていて、総鑑賞数は1000以上。この数字は私がこれまで読んできた本の数よりも、SNSでの相互フォローの数なんかよりもぜんぜん多いわけだけど、それだけ映画にハマっている?のに、映画

もっとみる
お笑い芸人「コットン」さんに、いつかインタビューできたなら

お笑い芸人「コットン」さんに、いつかインタビューできたなら

こんにちは。こっとんです。

私が「こっとん」を名乗り始めたのは高校生の頃。今から10年以上も前の話である。

本名の「まこと」という名前から、友だちが命名してくれた、なんともかわいらしいニックネームのこっとん。それ以来、高校時代の友人からは「まこっとん」や「こっとん」と呼ばれている。

中性的な名前であるゆえ、小学校時代は紙面上の表記だけをみて点呼をすると、悪気なく「まことくん」と呼ばれることも

もっとみる
自然のリズムに身を委ねる日があっても良い

自然のリズムに身を委ねる日があっても良い

あーあ、今日も何もできなかったな。

本当は、この案件を進めて、この企画もやって、案出しのために本からインプットして、あわよくばピラティスにも行って…とやりたいことはたくさんあったはずなのだけど。

朝起きて、パソコンに向かってみると、面白いほどに手が動かない。もちろん頭も連動して、ボーッとしてしまう。

計画通りに進まない、ってことが計画通りだとわかっているはずなのに。もう何度も、物事は思い描い

もっとみる
「言葉以上を受け取らない」ができない人。

「言葉以上を受け取らない」ができない人。

私はとても気にしいな人間である。だから、言葉の裏の裏の裏の裏くらいまで読み取って、ひとりで勝手に落ち込みがち。

たとえば、5,6人のグループで「Aちゃんてかわいいよね!」って話が出たとする。その場にいる私は「そうだね〜」ときっと返すけれど、同じ場にいるのに褒められなかった私は「かわいいに属さない」つまり「かわいくない」んだろう、と受け取ってしまうのだ。

ただAちゃんがかわいいという話をしている

もっとみる
ポートフォリオ(2024年1月現在)

ポートフォリオ(2024年1月現在)

はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。

複業ライターのこっとんです!

以下に経歴やプロフィールをまとめましたので、ご確認いただけますと幸いです。

ご依頼はメール「kotton1130enook@gmail.com」またはフォームにて承っております。

はじめに:自己紹介

年齢:1996年生まれ27歳
職業:フリーライター
出身:東京都練馬区
居住:神奈川県(東急東横線沿線)
家族

もっとみる
いつも頑張っているあなたへ。自分のオーラ、何色か知ってる?

いつも頑張っているあなたへ。自分のオーラ、何色か知ってる?

突然ですが、あなたは自分のオーラが何色か知ってますか?

「あの人、オーラがあるよね!」なんて言ったりしますが、そもそもオーラって何やねん。Wikipedia様によると、「生体が発散するとされる霊的な放射体、エネルギー。転じて、ある人物や物体が発する独得な、または霊的な雰囲気やなんとなく感じる力」らしい。

うーん……本当にオーラなんてものはあるのか……。Wikipedia様が言わんとすることはわ

もっとみる
なぜか、秘密を打ち明けられることが多い人。

なぜか、秘密を打ち明けられることが多い人。

私は友だちがとても少ない。原因は、根暗で引っ込み思案だから……というのも事実だが、それより他人に興味がなさそうに見えるという理由の方が大きいと思っている。

私は、他人に興味がないわけではない。
むしろ、本当はありまくりである。
ただ、上辺の会話を続けるのは苦手だ。

親睦を深められていない女子同士で話すときに話題になりやすい事柄は、見た目やファッションのこと、会話に参加していない第三者の噂話が多

もっとみる
映画メモ1 (ネタバレあり)/アラジン

映画メモ1 (ネタバレあり)/アラジン

記念すべき1投稿め。

アラジン最高!!★★★★☆

まずは映画として感じたこと。

画が派手!一瞬も飽きない。アラビア系の衣装に身を包まれたアラジンくんとジャスミンちゃん。それだけでも異世界感あって見応えあるのですが、ジーニーは青いウィルスミスだし、トラ出てくるし... ショーを見ているかのような満足感。ちなみに私は、映画好き、ミュージカル好きというのもありますが、映画館で3回鑑賞して毎度感動し

もっとみる