見出し画像

”ガーシー”を選んだのは、間違いなく有権者なのだ

ガーシー議員が陳謝する本会議を8日に開くことを決定。国会議員たちは、何とかしてガーシーを除名に追い込みたいようだ。日々の仕事も、それぐらい"熱意"を持って取り組んでほしいものである。

ガーシーは、国会に”出席しない”前提で選挙活動をし、見事当選。獲得票数は28万票を超える。そもそも事前に、国会に行かないと公言していたのだから、それを”後付け”でごちゃごちゃ言う国会議員なんて、頭悪すぎのうんこちゃんレベルなのである。彼はただ単に”公約”を守っているだけなのだ。
有権者はそれでもいいと思い、ガーシーに投票し、舐め腐ってる政治家を叩き起こしてほしい、というような期待もあり、彼に票が集まったのだ。28万票というのは、民意の塊なのである。

ガーシーのことを批判するのであれば、普通に”居眠り”こいていて、仕事も真面にしていないで、国会に出席しない国会議員を辞めさせるのが先決だ。酷い国会議員は山ほどいる。批判の矛先をそこに向けるべきだし、お門違いにもほどがある。

ガーシーはドバイに滞在しているから、口答の質疑はできないし、採決も難しいだろう。しかし”質問主意書”は内閣に提出している。これは文書の質問を出すやつ。内容としては、よくColaboの話とかを結構質問している。ちゃんと彼は、仕事をしているのだ。だから多くの国会議員よりも真面に仕事をしているということになる。マスコミもガーシーを叩きたいからかわからないけど、このことをあまり報道していない。相変わらずの”マスゴミ”ぶり。

出席もしていない、議員立法もしていない、口答の質問もしていない、”質問主意書”も出していない議員が結構存在しているだから、彼らを除名すればいいのだ。ほとんどの議員は、”出席”だけして、あとは何もしてない無能な議員。ガーシーのことで御託を並べるのであれば、彼らがまず非難されるべきだろう。れいわ新選組の山本太郎氏は、その辺のところはよく理解されており、参院本会議では、れいわ新選組全員は"棄権”されたのだ。正しい行動。

ガーシーを辞めさせるために、国会が一生懸命になっていることは”滑稽”すぎる。しかし、ここで言っておきたいのだが、ガーシーのような議員が生まれるのも、そういった政党が誕生するのも、これは”有権者の意思”であるということだ。多くの人々が、そのような議員や政党を望まないのであれば、選ばなければいいだけの話である。それが”民主主義”であり、”選挙制度”なのだ。批判している奴は、”ここ”をもっと理解しろと言いたい。本人はいついつに帰国すると言っているのだから、それを無視して、その前に除名しようと国会が動くのは筋が違いすぎるのだ。

わざわざガーシーを辞めさせるために本会議を開くなんておかしすぎる。だったらもっと”別”のことに使わないといけない。日々の仕事は真剣にやらずに、ガーシーを辞めさせること”だけ”に一生懸命になってる国会議員なんかクソである。
なぜ”ガーシー”が当選したのか。それは、今の”政治”を根本的に潰してほしいと思っている人が多かったからではないだろうか。

”情弱”だけにはなるな。情報は”民主化”された。
































#note                                               #ブログ #副業 #起業 #マーケティング #note初心者 #フリーランス #SNS #Twitter #ライター #振り返りnote #経営者 #ネットビジネス #独立 #ミニマリスト #webライター #起業家 #個人事業主 #アラフォー #副業収入 #SNSマーケティング #ライティング #アラフィフ #Webマーケティング #集客 #コンサル #ツイッター #ネット副業   #複業 #脱サラ #お金を稼ぐ #ブログ初心者 #ノウハウ #コンサルタント #副収入   #コピーライター  #Twitter運用 #ブロガー #SNS活用 #コンサルティング #コピーライティング  #サラリーマン副業 #マネタイズ#収益化 #PV報告 #PV数 #ビュー #全体ビュー #noteマネタイズ #Note収益化  #ビュー数 #ページビュー  #ニート #無職 #毎日更新 #毎日note #アウトプット #仮想通貨 #円 #円安 #価値 #ドル #ユーロ #ペソ #ステーキング #利子 #金利 #利回り日記
#エッセイ                                      
#コラム                                      
#note                                      
#人生                                      
#日常                                      
#ブログ                                      
#生き方                                      
#教育                                      
#言葉                                      
#勉強                                      
#人間関係                                      
#コミュニケーション                                      
#雑記                                      
#自分                                      
#自分と向き合う                                      
#学び                                      
#自己肯定感                                      
#成長                                      
#社会人                                      
#継続                                      
#挑戦                                      
#感想                                      
#あたらしい自分へ                                      
#社会                                      
#アラサー                                      
#仕事について話そう                                      
#20代                                      
#性格                                      
#言語化                                      
#メリット                                      
#私の学び直し                                      
#内面                                      
#続ける理由

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?