マガジンのカバー画像

匠の言葉たち: トラガラの私設note図書館

538
小さな図書館や書店に暮らしたいと夢見る少年でした。このマガジンは、そんな原点から運営しています。 読んで良かった、学んだ、みんな読んで! というnoteを収録しています。 私…
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
『匠の言葉たち: トラガラの私設note図書館』マガジン開始のお知らせ、Leonard AI日記と、SNSの文法のこと

『匠の言葉たち: トラガラの私設note図書館』マガジン開始のお知らせ、Leonard AI日記と、SNSの文法のこと

幼稚園に上がる前の記憶は断片的ですが、当時はすごく背の高い本棚に思えた図書館も、実際はマンションのそばにある小さな分館でした。母に連れられて行くその場所は、やけに静かで時間の流れが違う。異世界でした。

30代になって懐かしくなり再訪すると、記憶とはずいぶん違っていました。おそらく配置や本棚自体は大きく変わっていない。私が物理的に大きくなったのだけど、図書館が縮んだように見えました。

こうして自

もっとみる
サイトマップ的ななにか

サイトマップ的ななにか

 こんにちわ。Guttiグッチです。noteをはじめてあと少しで1年が経とうとしています。記事の方もいろいろとたまってきましたので、サイトマップ的なものを作ろうと思いました。

 いぜんにも自己紹介はさせて頂いているので重複する部分もありますが、自分自身も整理できればと思いますので、私のサイトの記事構成みたいなものを案内できればと思います。

 プロフィールはこちらになります。

 

 私のサイ

もっとみる

『母が陽キャ』
https://note.com/rk________97/n/nd80a98b7d0e5

rikoさんの上記作品を勧めます。現在9作品公開されているから、一気に読むと吉。

静けさがあり、押し付けないことも魅力。何より、文章の言葉の選び方が凄いので、エッセイ好きな方は是非!

母が陽キャ

母が陽キャ

「運動でもしてきたら?テニスとか!
1人が嫌なら彼氏と一緒に行くとか」

母に電話すると、
手荒くテニスデートを斡旋してきます
起きるのがつらい、に対する母のアンサーです

うちの母はたぶん陽キャです

中学時代はいつも車で迎えにきてくれていて
私の同級生全員の顔と名前を覚えていました

「いいよ!通り道なんだから乗っていけ」
が口癖で、友達を車に乗せると場を回し始めます

PTAの集まりがあると

もっとみる
【#毎週ショートショートnote】可愛い子には変化をさせよ

【#毎週ショートショートnote】可愛い子には変化をさせよ

その晩、妻からこんな悩みを聞かされた。

「今日、担任と保護者面談があったんだけど、まひろがクラスに馴染めず、いつも一人らしいよ。一体どうしたらいいかな」

我が家の長女まひろはこの4月から小学校に入学したのだが、人見知りするタイプで入学して1ヶ月経っても友達が一人もできず、毎日つまらないと泣いていた。

だが、私は不服だ。

家では傍若無人な性格でやることなすことが常軌を逸している。
実は男では

もっとみる
2024年9月の月報

2024年9月の月報

いつもnoteを読んでくれてありがとうございます!

フリーライターの杉浦百香(@moccha97)です。今月の活動についてまとめました。

9月の仕事9月分は紹介できる記名記事がありません。公開予定の記事はあるので、来月紹介できたらうれしいです。

9月のnote9月は月報を1本、通常の記事を3本書きました!

▼おうちで箔押しができちゃう「ウチハク」をレビュー!キラキラとした箔押しは、日常に

もっとみる

サマー@管理職ママコーチさんの

『自分の声に耳を傾ける:セルフリフレクションタイム』
https://note.com/rina_enjoymama/n/n14585c75d7ed

上記を勧めます

理由。大人になり、職位が上がるほど、指摘されにくくなるため、成長を続けるために不可欠だから

理由抜きにしても、素敵な記事です

自分の声に耳を傾ける:セルフリフレクションタイム #024

自分の声に耳を傾ける:セルフリフレクションタイム #024

みなさん、今日もお疲れさまでした!
今週はどのような1週間でしたか?

 私は40代に突入してから、仕事やプライベートの忙しさがどんどん増していくのを実感しています。
 特にキャリアが進むにつれて、周りからの期待も高まるし、責任も重くなる。その結果、自分のことを振り返る時間なんてどこにあるの?という状況に陥りがちですよね。

 以前、毎日があまりにも忙しくて、

「あれ?気づいたら金曜日か…」

もっとみる

https://note.com/supertoraneko/n/n049e0f61e9bf
とらねこさんのnote予備校(メンバーシップ)で読めます。

『記事の書き方マニュアル』は、noteだけでなく、応用範囲は広いです。

自分の得意不得意を確認できるから、私は読めて良かったです。

記事の書き方マニュアル

記事の書き方マニュアル

わたしは毎日100以上の記事を読んでいます。
毎日沢山の記事を読んでいると、文章の奥深さに感動することがあります。
それは、書く人によって読者に与える印象が全く異なるからです。

例えば、『夏休み』というテーマで記事を書いたとします。
そうすると、情景的な文章を書く人、事実をそのまま書く人、特に印象が残ったことだけを書く人がいるでしょう。
どの記事も個性的で素晴らしいものばかりですが、記事という側

もっとみる

辻六道さんの『新総裁の選出でコンプライアンスに関する懸念が沸く』
https://note.com/rikudounotsuji/n/na5bb6e1e7184
を、勧めます。過去ログも遡って目を通すと、なおよし。

どの思想信条かを横に置いて、押し付けずに話すことは、なかなか出来ることでは無いから。

新総裁の選出でコンプライアンスに関する懸念が沸く

新総裁の選出でコンプライアンスに関する懸念が沸く

朝の出勤時は何とかもちましたが、午後になってからシトシトと雨が降ってきました。たまにはこういうこともあるよね、と自ら気を立てています。

さて、……。

今日は自由民主党の新総裁選挙が行われた。その結果、新総裁は元幹事長の石破氏が選出された。昨日書いた以下の記事の通り予想された3人の中から小泉氏が脱落、残る石破氏と高市氏の2人が決選投票に進んだ結果である。特に驚きはない。

先の立憲民主党の新代表

もっとみる
【休職】時が過ぎるのを待つ

【休職】時が過ぎるのを待つ

すこぶる調子が悪い。
1ヶ月前に出来ていたことが出来なくなってきている。休職しているのに。

リワークも運動も規則正しい生活も出来なくなった。

過去の精神疾患での休職経験から分かる事がある。今はただ時が過ぎるのを待つ時だ。

焦燥感、不安、復帰までの道のり。
色々考えるときりがない。

前まで出来ていたことが何も出来なくなった。
そんな時何をするか。

ただ時が過ぎるのを待つ。
何してても良いか

もっとみる
創作をする心構えについて② 長野の青木湖に行ったこと

創作をする心構えについて② 長野の青木湖に行ったこと

 前回書いたやつを見返してみたら、怪しいセミナーっぽい人みたいになっちゃったな、と反省しました。伝えたい一心だったんですが、説明しすぎちゃったというか、必死過ぎる感じが出てしまった気がする。(※お金とるつもりないよ!)
 他の人のブログを見てる感じ、もっと気楽に書いてもよさそうだなと思ったのでそうします。

 前回は千葉雅也の「センスの哲学」をとりあげましたが、私はどちらかと言うと、柳宗義とかの東

もっとみる