マガジンのカバー画像

社会&経済WatchPlus・Biz Eye

287
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

【気になる】初競りの高額収入は、寄付しても?

【気になる】初競りの高額収入は、寄付しても?

以前、松葉ガニに、
初競りで一杯500万円の値がついた
というニュースがありました。

どうして、これほどまで高額になるのでしょうか。

初物は縁起物ということで、ご祝儀なのです。

というのは建前で、
本音は競り落とした側の宣伝効果だそうです。

大間の本まぐろ、3億3360万円。
夕張メロン、2玉500万円。
ルビーロマン(ぶどう)、1房120万円。

漁師や生産者の臨時収入であり、
やりがい

もっとみる
スマホに乗っ取られた心を取り戻せ!

スマホに乗っ取られた心を取り戻せ!

歩きスマホが社会問題になるほど、人びとはスマホに心を奪われている。少しでも時間があればスマホを操作し、誰かとつながっていたり、ゲームをしたりしている。それほど魅力があるとは思えないのだが、片時も手放さない人もいる。

会社勤めをしていれば、さすがにそれはできないだろうが、通勤時、休憩時、外出時には、必ず取り出している。

こうなると中毒であり、生活にも仕事にも支障をきたすようになる。スマホに熱中す

もっとみる
現代には、“世話焼きババア”が必要かも!?

現代には、“世話焼きババア”が必要かも!?

焼き肉のたれやから揚げ粉でお馴染みの日本食研では、社内結婚を奨励している。会長曰く、「恋愛や結婚などで社員同士が親密になれば、組織の団結力が高まり、生産性向上につながる」という。

この話を最初に聞いた時には、「大きなお世話だろ!」と思ったが、いまの世の中の状況を見ると、「これもアリかな?」と、考えが変わった。

どんどん晩婚化が進み、結婚できない男女が増えている。結婚を望まない人も多くなってはい

もっとみる
【気になる】低出生率は、支援の不足が原因ではない。

【気になる】低出生率は、支援の不足が原因ではない。

日本の出生率が低くなっています。

その背景としては、
結婚する人が減っていることが考えられます。

では、なぜ結婚しないのでしょうか。

政府は、その原因は経済環境にあると捉えています。

収入が減り、結婚しづらくなり、
子育てする環境も整っていないと見ています。

はたして、本当にそうなのでしょうか。

若い男性の中には、低収入だから結婚できない、
と言う人もいるようですが、
本心で言っている

もっとみる
役員報酬をカットすれば、人の命が救われる。

役員報酬をカットすれば、人の命が救われる。

創業者ではない、大手企業のトップおよび役員の年収が不思議でならない。数千万〜数億円。なぜ、ここまで高いのか。

儲かっているのは、その人の力なのか。その人だけが頑張った結果なのか。いや、まったく違う。

才能を発揮して、儲かるような道筋を作ったかもしれないが、大会社という器・環境があったからだろう。たまたまその会社にいたからこそ、成果を上げることができたのである。

数千人・数万人のバックアップが

もっとみる
子どもに「夢」を与えるか? 「害」を与えるか?

子どもに「夢」を与えるか? 「害」を与えるか?

以前、ブラジルの消費者保護機関が、米マクドナルドに対し、玩具つきの「ハッピーミール(日本ではハッピーセット)」で子どもをターゲットに広告を展開したとして、320万レアル(約1億6000万円)の罰金を科したことがあった。

未成熟な子どもを消費者として訴求した、というのが理由らしいが、日本人の感覚ではあり得ない話である。親が注意すれば良い話、で終わってしまう。

こうした罰則については、“国の違い”

もっとみる
【気になる】間違った悩み方?

【気になる】間違った悩み方?

新聞の人生相談のコーナーで、
時々目にする相談ごと。

「自分には何の取り柄もない。
 就職することが不安」
と悩む大学生がよくいます。

これは、悩むこと自体が間違っています。

社会に出たことのない人間が、
「私はこれが得意です」と
言っている方がおかしいのです。

学問やスポーツに秀でた才能を見せていたとしても、
所詮は素人です。

社会に出て、金を稼ぎ、
人の役に立ってこその“得意”なので

もっとみる
定年後は、仕事以外の楽しみを見つけるべき。

定年後は、仕事以外の楽しみを見つけるべき。

企業は、従業員が定年後、65歳までの延長を望む場合、これに応じなければならない。

不況のいま、企業としても、多くの人材を抱え込むわけにはいかないので、熟練者を取るか、新しい可能性・将来性を取るかで悩んでいる。若者も「高齢者の雇用は、若年者の雇用に悪影響を与えている」と感じている。

これは非常に厄介な問題である。年金の支給年齢が伸ばされつつあり、定年退職から年金支給までの間、無収入となるため、退

もっとみる
スマホが普及するほど、国際競争力は落ちる!?

スマホが普及するほど、国際競争力は落ちる!?

経済協力開発機構(OECD)によって、「国際成人力調査」というものが行われた。仕事や日常生活で必要な能力の水準を計るというものである。「読解力」「数的思考力」「ITを活用した問題解決能力」の3つの分野で測定された。

その調査によると、日本人は「読解力」と「数的思考力」の分野では、トップとなっている。だが、「ITを活用〜」においては、上位に入っていない。

ネット人口が爆発的に増加しているにも関わ

もっとみる
【気になる】示談が成立しているからって、不起訴?

【気になる】示談が成立しているからって、不起訴?

横領や暴行事件で送検されたものの、
裁判で減刑されたり、
不起訴になったりすることがあります。

その理由として、
「示談が成立しているから」
「お金を弁済しているから」
「解雇など、社会的制裁を受けているから」
などがあります。

これは、非常に不可解です。

罪を犯せば、
相応の罰を受けなければなりません。

金持ちなら、
大金を渡して示談にすることも可能です。

お金を返したからといって、

もっとみる
首長! 災害地視察はお忍びで行きなさい!

首長! 災害地視察はお忍びで行きなさい!

「災害発生? よしっ、首長の責任として、現地に赴くぞ!」。首相、大臣、知事、市長らが、被災状況を把握するために、大勢の視察団を引き連れ、すぐさま現地に飛ぶ。

それを聞いた現地では、「お偉いさんが来るから、お出迎えしなくちゃ」と、責任者周辺では“歓迎団”が編成される。被災地で指揮を執る自衛隊・消防署・警察署の責任者まで、お偉いさんへの説明のために招集される。この首長の“迅速な行動”のために、たくさ

もっとみる
運転免許の70歳強制返納を。

運転免許の70歳強制返納を。

高齢者の運転による自動車事故が多発している。注意力、判断力、瞬発力。そのすべてが衰え、事故に繋がっている。高齢による運転能力の衰えは、矯正することができない。ならば、免許を返納してもらうしか、事故を未然に防ぐ方法はない。

もちろん個人差はあり、80歳を過ぎていても、しっかりとした運転をする人もいれば、若くても危険な運転をする人もいる。

だが、事故に繋がっているケースを分析すれば、高齢者が圧倒的

もっとみる
【気になる】ディープな街のおっちゃんは、何で歯が抜けたまま?

【気になる】ディープな街のおっちゃんは、何で歯が抜けたまま?

東京の新小岩や大阪の西成を歩いているおっちゃんは、
なぜか歯が抜けています。

長年に渡って放置しています。

何で、入れ歯を作らないのでしょうか。

お金がないと言う人もいれば、
そんな金があったら酒を飲むという人も。

歯がないと、しっかりと物が食べられないので、
健康のためにもよくありません。

私の考えでは、この人たちは
入れ歯が高額だと思っているのではないでしょうか。

昔は確かに数万円

もっとみる