マガジンのカバー画像

雑記

194
雑記です。
運営しているクリエイター

#会社

部活なんて入らない方が良い

部活なんて入らない方が良い

もしも人生やり直せるなら部活には絶対に入らないですね。部活に入らず自分でやりたいことを自由にやりますね。

部活は本当に時間潰しにしかなりませんでしたね。もちろん部活をやっていて楽しかったこともあったんですけど、それ以上に辛いことも同じぐらい、いやそれ以上にありましたね。

何よりもたくさん自由な時間があるのって学生の間しかないですからね。部活をやってるとその大事な自由な時間が無くなってしまいます

もっとみる
就職活動を大失敗して新卒でやばい会社に入った

就職活動を大失敗して新卒でやばい会社に入った

自分は新卒での就職活動に失敗してやばい会社に入りました。そんな自分も未だになんとか生きています。

人生というのは生きるだけが目的だったら意外となんとかなるのかもしれないですね。確かに最初は勢いで仕事を辞めた時は絶望感が半端じゃありませんでした。

すぐに仕事を辞めたこと自体に絶望はしなかったんですが、親がめちゃくちゃせめて来ましたね。

「お前に働けるところなんてどこにもねぇんだよ!」みたいなこ

もっとみる
台風直撃にも関わらず出勤を強要する会社

台風直撃にも関わらず出勤を強要する会社

自分はもしかしたら台風直撃コースなのにも関わらず出勤をすることになりそうですね。いやいや殺す気かい?と言いたい。

生活費を稼ぐためだけの仕事ごときにわざわざ命をかけることほどバカバカしいことはないですよ。

台風なんていうめっちゃ危ないなかで通勤しろってアホかと思いましたね。 命かけてまで通勤なんて本当にバカバカしすぎますよ。

自分は仕事にそこまで命をかけることはできませんなのでね、もしかし

もっとみる
仕事中にトイレ行きたくなると地獄

仕事中にトイレ行きたくなると地獄

仕事中にトイレ行きたくなると地獄ですよね。あの耐えてる時間が永遠に感じるほど長いんですよ。

苦痛の時間ほどなぜか長く感じますね。いつでもトイレに行けない仕事ってガチで辛いですよね。

やっぱりトイレに行きたくなるっていうのは生理現象みたいなもんなのでしょうがないですか。

というかトイレに行きたくなったら自由に行かせてくださいよと思いますけどね。トイレは我慢したら体に悪いですからね。

トイレに

もっとみる
新卒で辞めた会社から離職票が2ヶ月経っても届かない

新卒で辞めた会社から離職票が2ヶ月経っても届かない

自分が入った会社マジでやばい会社かもしれないですね。自分が退職をしたとされている日付からすでに2ヶ月以上が経っているのにもかかわらず離職票を送ってこないですね。

なのでこの前会社に問い合わせてみたらなんとですね。まだ処理を行っていなかったということですね。

お前マジでなめとんのかって話ですよ。 あまりにも離職票を送ってこないのでハローワークに行ったわけですよ。

それでハローワークに行ったらま

もっとみる
海外サッカーを見たくて仕事辞めた。

海外サッカーを見たくて仕事辞めた。

海外サッカーはほとんど深夜にやっているから。 もちろん海外サッカー以外にも理由があるんですけど、海外サッカーを見たかったというのも仕事を辞めた一つの理由ではありますね。

自分の以前やっていた仕事は朝5時起きぐらいで職場に向かわないといけないので深夜にやっている海外サッカーを絶対に見ることができません。

遅くても夜10時ぐらいには寝ないと、もう次の日起きることができません。自分はこのような生活が

もっとみる
人材を人財と言い換える企業は危険かもしれない

人材を人財と言い換える企業は危険かもしれない

自分の働いている会社、入社式で人財とか言ってたからまさかと思ったけど悪い予感が的中しましたね。

人材を人財と言っている会社はやっぱり危険だなと思いますね。まず、本当に人財なんて思っているのかって話ですよ。

自分の会社は人財とか抜かしていましたけど、とても従業員を大切にしているようには思えませんでした。

というのも退職率がものすごく高いからですね。インターネットでは定着率が9割以上みたいなこと

もっとみる
根性なしと言われようが仕事を辞めるよ

根性なしと言われようが仕事を辞めるよ

根性なしと言われようが仕事を辞めますよ。というより仕事を辞めました。何で仕事を辞めたかというと単純に割に合わないと思ったからですね。

仕事を辞める理由なんてこんな単純でいいんですよ。めちゃくちゃきつい仕事の割に給料が低いんだったらやる意味もそんなにないんじゃないかなと思ってしまいます。

仕事をやめる際に根性なしって言われましたがだからどうしたって話ですよね。根性なしで結構コケコッコーです。

もっとみる
就活でオファーとかスカウトとか要らん!

就活でオファーとかスカウトとか要らん!

就活でオファーとスカウトとかっていらなくないですか? 自分も一時期そういうやつを使っていた時ありますけど、いざ使うと良いことなかったですね。

スカウト・オファー経由で面接に行ったら、そもそも面接官はスカウトをしたということすら知りませんでしたからね。

なのでスカウトとかってあまり意味ないのかなと思いますね。書類選考・一次面接免除!とか書いてありましたが、何の意味もありませんでした。

まずで

もっとみる
職場にブログがバレた話が怖すぎる

職場にブログがバレた話が怖すぎる

自分が密かに応援している YouTuber の方がいるんですけど、その人はブログをやっているんですけど過去に職場のことを書いて職場の人にブログがバレたことがあるみたいなんですよね。

それを聞いて自分も怖くなってしまいましたね。自分もたまに職場のことをブログに書いていたりしますからね。

まあ完全に特定できないようにフェイクとかもしているんですけど、それにしてもばれる時ってあるんですね。

もっとみる
交通費すら出ないブラック会社はすぐにやめろ

交通費すら出ないブラック会社はすぐにやめろ

交通費すら出ないブラック会社はすぐにやめましょう。今の時代に交通費が出ないなんてありえないですからね。

自分が以前に働いていた会社は交通費が出ないブラック会社でしたね。その職場はバスに乗って行かないととてもじゃないけど遠くて行けない場所なんですけどバス代が出ませんでした。

マジでなんで出ないんだって話ですよ。交通費が出ないということは少なく見積もっても給料が1割少なくなってしまう可能性も考えら

もっとみる
新卒で入った会社を退職してから何度も電話がかかってくる件

新卒で入った会社を退職してから何度も電話がかかってくる件

新卒入って退職した会社から何回か電話がかかってきました。いやもう本当にしつこいですね。

何回かけてきてんねんって話ですよ。なんか自分の働いていた会社は部署同士で意思疎通が取れていないんですよね。

とっくに退職をしているのにも関わらず、未だに謎の電話がかかってきているんですよね。

なんでやめたことを伝えておかないんだって話ですよ。バカじゃないですか? 自分がその会社で働いていた時は先輩が何回も

もっとみる
新卒の内定式に行った時の話

新卒の内定式に行った時の話

今ですね、内定式に来てますね。ちなみに交通費は出ません。マジでなめてます。遠くの人しか出ないらしいですね。

しかもあんまり行く意味がない内定式なんですよね。なんでかというと同期とはほぼ関わらないからですね。仕事は伏せますがそういう仕事ですね。

実はこの後バイトがあるんですよ。だから本当は内定式なんかに来ている場合じゃないんですよ。

こんなクソみたいな何の得にもならない内定式に出るよりもバイ

もっとみる
新卒無職、最終面接を終えて思うこと

新卒無職、最終面接を終えて思うこと

最終面接を終えて色々思うことがありますね。まず、みんな当たり前のように働いていてすごいなと思いました。

そこら辺の道を歩いているだけでも働いている人だらけでしたからね。働いてる人たちは自分自身に対して誇っていいと思いますよ。

働くってことはめちゃくちゃすごいことですからね。先ほど最終面接やってきたんですけど、正直やらかしたなという感じしかしません。

普通に言わなくていいことまで言ってしまっ

もっとみる