見出し画像

新卒で辞めた会社から離職票が2ヶ月経っても届かない

自分が入った会社マジでやばい会社かもしれないですね。自分が退職をしたとされている日付からすでに2ヶ月以上が経っているのにもかかわらず離職票を送ってこないですね。

なのでこの前会社に問い合わせてみたらなんとですね。まだ処理を行っていなかったということですね。

お前マジでなめとんのかって話ですよ。 あまりにも離職票を送ってこないのでハローワークに行ったわけですよ。

それでハローワークに行ったらまだ在籍になっていますねって言われて頭がポカンとしましたわ。

とっくに仕事を辞めているのにも関わらず、在籍になっているというのはどういうことなんだという話ですよ。

普通は会社のこの対応ってありえないと思うんですよね。そもそも退職をしたら2週間以内に離職票というのは送らないといけないんですよね。

自分も問い合わせをして「離職票送られていないですか?」と聞き返されてびっくりしましたよ。

そして折り返しで電話が来た時にやっぱり 送っていなかったようですってそれって企業としてどうなんだって話ですよね。

とても許されることじゃないと思うんですよね。こんな適当な会社だから離職率もきっと多いんだろうな。

本当にこの会社を早くやめてよかったですよ。 離職票が届いていないという事実は良くないことなんですけど、こんな明らかに対応が色々とやばい会社にずっと残っていた方がやばいじゃないですか。

結果オーライってやつかもしれないですね。離職票が届かないと次の会社で働けないので早くしてほしいですね。

なんなら働き始める期日までにいろいろ書類を提出しないといけないんですけど、もう期日は間に合いそうにありません。

この会社は本当に最初から最後まで足を引っ張ってきたなという感じですね。というか何回もやめた後に電話をかけてきたんだから、その時になんで離職票のことについて話してこなかったんだという疑問しかありません。

これって社会のルールとして許されるんでしょうかね? そもそも離職票って退職をしてから数週間以内にすぐに渡さないといけないような気がするんですけどね。

なんでそういうルールを守れないんでしょうか。そういうルールが適当だから交通費も出さないし、給与明細も出さないんでしょうね。

やっぱりやばい会社っていうのはやめるに限るんですよ。こんな会社は本来だったら淘汰されるべきなのかもしれないですね。

それぐらいにひどいことばかり行っています。 皆さんも気を付けて仕事探しをしてくださいね。

就職活動はちゃんとしないとこういう変な会社に入る可能性がありますからね。

頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺