Fuyu

興味があること:人との対話・人の可能性・対話・内省・教育・システム思考など。 学びつづ…

Fuyu

興味があること:人との対話・人の可能性・対話・内省・教育・システム思考など。 学びつづけているその過程を出来る限りそのままの言葉で記してみます。

記事一覧

人はみんな不完全であるということ

2023年6月10日、土曜日。 家の近くを散歩して、近くのカフェで色んな考えごとをしています。 前回は、自分のことを深く信じて伝えてもらった体験について書きました。 言…

Fuyu
1年前
13

これ以上、心の声に蓋をしない

2023年5月21日、日曜日。 昨日、久々に過去自分が書いていたものを読んでみました。 思った以上に約3ヶ月前の自分と今の自分で思っていることが違い… たびたび書き留めて…

Fuyu
1年前
16

人生の傷が贈り物となる

2023年2月29日、水曜日。 今日も頭が痛かったり身体が重かったのですが、それをちゃんと言葉にしたことでだいぶ良い1日を過ごせた感じがしています。 「頭が痛い」という…

Fuyu
1年前
13

判断をしないで好意的に注目する

2023年2月28日、火曜日。 今日は身体が重たく、思うように仕事が進まない1日でした。 そういうときほど、深呼吸ですね。 そしてスパッと寝て明日の朝切り替えて頑張りたい…

Fuyu
1年前
5

自分の人生を自分自身に明け渡し、耳を澄ませる

2023年2月27日、月曜日。 今日は久しぶりに在宅ではなく出社して仕事をしていました。 直接会うと、普段意識していないだけで直接触れることによる情報量って多いんだなと…

Fuyu
1年前
10

未完了のものを完了に

2023年2月26日、日曜日。 今日はたくさん人と話した1日でしたが、やるべきことが終わっておらずパツパツの1日を過ごしてしまいました。 なんだかやるべきことがちゃんと終…

Fuyu
1年前
9

受け取って、受け渡していく

2023年2月25日、土曜日。 今日は友達が遊びにきてくれて、癒される時間を過ごせました😌 今日はある人が、「私にとっての探検とは?」ということを問いかけてくれて、それ…

Fuyu
1年前
10

相手を信じて委ねたときに生まれるクリエイティブなもの

2023年2月24日、金曜日。 何だか今週は重要じゃなく緊急なことばかりで仕事の時間を過ごしてしまったなと反省が残ります。 来週は集中力あげて優先順位付けしていこうと思…

Fuyu
1年前
9

責め心はどこからくるのか?

2023年2月23日、木曜日。 今日は布団の中でこの文章を書いています。 今日はある物事の振り返りをしていました。 色々うまくいかないことがあり、 それについて振り返っ…

Fuyu
1年前
7

未知の世界を見つけるワクワク

2023年2月22日、水曜日。 この3日間は、仕事終わりに毎日対話の時間をとっていて、毎日たくさんの発見があります。 対話をつうじて、 「自分にはこう見えるよ」と伝え難き…

Fuyu
1年前
8

いま、本当に思ったことしか重要じゃない

2023年2月21日、火曜日。 今日もあっという間に1日が過ぎていきました。 大切な友達の誕生日で、嬉しい報告も受けて、改めて大切な人を大切にできる自分でありたいなと思っ…

Fuyu
1年前
8

傷つくリスクを負いながら、引き受ける

2023年2月20日、月曜日。 昨日に引き続き、厳しい状況が目の前に起きていますが、粛々とやるべきことをやるだけだなと思い、昨日よりは落ち着いて1日を過ごせている気がし…

Fuyu
1年前
10

目の前の状況に負けず、良い種を蒔こう

2023年2月19日、日曜日。 朝から対話をしたり人と話して、それからピクニックもして…はしゃぎすぎたのか少しお腹が痛いいまです。 今日は雨水という日なのですね。 雪がと…

Fuyu
1年前
10

きょうはなんのひ?

2023年2月18日、土曜日。 明日は朝6時から立て続けに予定が入っているので、今日は早めに寝て明日に備えようと思っています。 何歳のときだか忘れたのですが、 「きょうは…

Fuyu
1年前
9

思いやりの感情が湧いてくる理由

2023年2月17日、金曜日。 今日もいまこの時間に夕ご飯を食べ終わりました。 今日はほんの少しだけ、自分も相手も同じだなと思えた瞬間がありました。 「そうだよね、自分…

Fuyu
1年前
10

そこに人生の全てがある

2023年2月16日、木曜日。 チョコレートを少し食べて、ひと息ついています。 いつも文章を書きはじめると、つい長くなりがちです。 誤解がないように 誰も嫌な思いをしない…

Fuyu
1年前
11
人はみんな不完全であるということ

人はみんな不完全であるということ

2023年6月10日、土曜日。
家の近くを散歩して、近くのカフェで色んな考えごとをしています。

前回は、自分のことを深く信じて伝えてもらった体験について書きました。

言葉というのは難しくて、使う側も受け取る側もそれぞれのニュアンスやバイアスが入ります。
ただ、その言葉1つ1つがどうかというよりも、
・私が本当によくなるために伝えてもらった言葉であること
・その相手から見てそう見える部分があるこ

もっとみる
これ以上、心の声に蓋をしない

これ以上、心の声に蓋をしない

2023年5月21日、日曜日。
昨日、久々に過去自分が書いていたものを読んでみました。
思った以上に約3ヶ月前の自分と今の自分で思っていることが違い…
たびたび書き留めてみることも大事な気がして、久しぶりに書いてみます。

ここ最近、自分のことを深く信じて伝えてもらう体験をしました。

伝えてもらったこと
・悲劇のヒロインぶってる
・見下している
・甘えてる
・覚悟が足りない
・人形みたい

今ま

もっとみる
人生の傷が贈り物となる

人生の傷が贈り物となる

2023年2月29日、水曜日。
今日も頭が痛かったり身体が重かったのですが、それをちゃんと言葉にしたことでだいぶ良い1日を過ごせた感じがしています。

「頭が痛い」ということについて、
ある人が「自分に嘘をつくと頭が痛くなる」と言っていました。
色々身体のコンディションや負荷も影響するとは思うものの、それを聴いて「たしかにそうかも」と思いました。

私は一時期、偏頭痛がとてもひどい時期がありました

もっとみる
判断をしないで好意的に注目する

判断をしないで好意的に注目する

2023年2月28日、火曜日。
今日は身体が重たく、思うように仕事が進まない1日でした。

そういうときほど、深呼吸ですね。
そしてスパッと寝て明日の朝切り替えて頑張りたいと思います。

セルフ・コンパッションという本のなかに、
マインドフルネスのエクササイズについて書かれていました。
数回ゆっくり深呼吸して、
息を吸い込むときと吐き出すときに生じるありとあらゆる感覚に集中する。
今その瞬間に発生

もっとみる
自分の人生を自分自身に明け渡し、耳を澄ませる

自分の人生を自分自身に明け渡し、耳を澄ませる

2023年2月27日、月曜日。
今日は久しぶりに在宅ではなく出社して仕事をしていました。
直接会うと、普段意識していないだけで直接触れることによる情報量って多いんだなと感じます。

今日は会社でのミーティングなどに参加していて、
本当に大事なことってなんだろう?と考えさせられました。
正解も不正解もないけれど、なんだかピンとこないことがたくさんありました。

先日ティール組織の著者、フレデリック・

もっとみる
未完了のものを完了に

未完了のものを完了に

2023年2月26日、日曜日。
今日はたくさん人と話した1日でしたが、やるべきことが終わっておらずパツパツの1日を過ごしてしまいました。

なんだかやるべきことがちゃんと終わっていないと、モヤモヤしたり重たい感じになります。
とにかく未完了のものを完了させていかないと、身動きが取れなくなってしまうのだなと身をもって感じます。

人生で何を大切にしたいのか?
何に時間を使いたいのか?
気がかりなこと

もっとみる
受け取って、受け渡していく

受け取って、受け渡していく

2023年2月25日、土曜日。
今日は友達が遊びにきてくれて、癒される時間を過ごせました😌

今日はある人が、「私にとっての探検とは?」ということを問いかけてくれて、それについて考えていました。

昨日も書いたように、やっぱり私の中の探検とは、クリエイティブなイメージです。
「こういう感じがいいな」
「こういう世界に辿り着きたい」
そんなイメージを誰かと共有できて、それを模索したり形にしたり掴ん

もっとみる
相手を信じて委ねたときに生まれるクリエイティブなもの

相手を信じて委ねたときに生まれるクリエイティブなもの

2023年2月24日、金曜日。
何だか今週は重要じゃなく緊急なことばかりで仕事の時間を過ごしてしまったなと反省が残ります。
来週は集中力あげて優先順位付けしていこうと思います。

今日も引き続き、先日の上手くいかなかった出来事の振り返りをしていました。

今日伝えてもらって印象的だったことは、
「自由にやっていいよ」
という言葉です。

「自由」と人を「信じる」ということが最近やっと自分のなかで繋

もっとみる
責め心はどこからくるのか?

責め心はどこからくるのか?

2023年2月23日、木曜日。
今日は布団の中でこの文章を書いています。

今日はある物事の振り返りをしていました。

色々うまくいかないことがあり、
それについて振り返っていたのですが、心のどこかに
「あの人がこうしてくれたらよかったのに」
という責める気持ちがあったことに気づきました。

結局それは言わずに
「みんなが力を出すことが必要だと思う」
みたいな聞こえの良い言葉にまとめてしまっていた

もっとみる
未知の世界を見つけるワクワク

未知の世界を見つけるワクワク

2023年2月22日、水曜日。
この3日間は、仕事終わりに毎日対話の時間をとっていて、毎日たくさんの発見があります。

対話をつうじて、
「自分にはこう見えるよ」と伝え難きを伝えること。
そしてそれをどれだけ受け入れられるのか?は、そのときを経験してみないとわからない部分もあるなと思います。
色々と伝えてもらえるのはありがたい…と思っていたはずなのに自分でも思ってもみない反応がでたり。

でも、そ

もっとみる
いま、本当に思ったことしか重要じゃない

いま、本当に思ったことしか重要じゃない

2023年2月21日、火曜日。
今日もあっという間に1日が過ぎていきました。
大切な友達の誕生日で、嬉しい報告も受けて、改めて大切な人を大切にできる自分でありたいなと思っています。

今日は対話の時間をつうじて、
「いま」感じた瞬間にそれを出さないと全部過去の話になっていくことを痛感しました。
「あのときこうだった」という過去を振り返るのは、もちろん大事ですが、
その上でこれからどうしたいのか・い

もっとみる
傷つくリスクを負いながら、引き受ける

傷つくリスクを負いながら、引き受ける

2023年2月20日、月曜日。
昨日に引き続き、厳しい状況が目の前に起きていますが、粛々とやるべきことをやるだけだなと思い、昨日よりは落ち着いて1日を過ごせている気がします。

最近、色んな場で「引き受ける」という言葉を耳にします。
自分が意識しているから耳に入ってくるのだと思うのですが、
目の前で起きることをどれだけ引き受けられるか。
その覚悟からそこに何かが生まれていくのだと思います。

最近

もっとみる
目の前の状況に負けず、良い種を蒔こう

目の前の状況に負けず、良い種を蒔こう

2023年2月19日、日曜日。
朝から対話をしたり人と話して、それからピクニックもして…はしゃぎすぎたのか少しお腹が痛いいまです。
今日は雨水という日なのですね。
雪がとけて草木が芽生える頃。
良い種を蒔いていきたいです。

今日は少し落ち込むことがあって、大切にしたい人との信頼関係をもっと深めていくにはどうしたら良いのだろう…と考えていました。

上手くいっている・心が通っていると思っていても、

もっとみる
きょうはなんのひ?

きょうはなんのひ?

2023年2月18日、土曜日。
明日は朝6時から立て続けに予定が入っているので、今日は早めに寝て明日に備えようと思っています。

何歳のときだか忘れたのですが、
「きょうはなんのひ?」という絵本に出会い、
そこから妹と一緒に両親の結婚記念日をお祝いするようになりました。

最初は絵本のとおりに真似をして、
毎年レベルアップして仕掛けを工夫して、、、
そうやって妹と2人で両親に秘密で準備する時間がと

もっとみる
思いやりの感情が湧いてくる理由

思いやりの感情が湧いてくる理由

2023年2月17日、金曜日。
今日もいまこの時間に夕ご飯を食べ終わりました。

今日はほんの少しだけ、自分も相手も同じだなと思えた瞬間がありました。
「そうだよね、自分もそうだからわかる」と当たり前のようにそう思った瞬間がありました。

こうやって、当たり前にサクッと、ニュートラルに相手のことを受け入れ理解できるようになりたいです。

なんだかつい「あなたの味方だしわかってるよ」と何度も伝えたく

もっとみる
そこに人生の全てがある

そこに人生の全てがある

2023年2月16日、木曜日。
チョコレートを少し食べて、ひと息ついています。

いつも文章を書きはじめると、つい長くなりがちです。
誤解がないように
誰も嫌な思いをしないように
出来る限り伝わりやすいように
…など。
文章を書くという1つをとっても、そこに「いつもの自分」が出ます。

つい先回りして色んな人の気持ちを考えたり、いろんな自分が顔を出します。

分かりやすく書こうとするものの、文章が

もっとみる