マガジンのカバー画像

グリッド・ソサエティ:世界のどこでも、仕事や学びや活動を。

677
コンピュータネットワークの発達は、あらゆる社会活動のあり方を根本から変えた。世界中で情報が即時共有され、人々は場所や空間の制約を受けない。 その時、これまで諸資源の一元集約によっ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

タブレットがただの連絡帳になっているという批判は的外れ

タブレットがただの連絡帳になっているという批判は的外れ

GIGAスクール構想によって日本中の小中学生にタブレットが配布されました。

これによって日本中の学校でICTを活用した教育が行われるようになると期待されていました。

しかし、その活用具合は自治体単位、学校単位、クラス単位で大きく異なるようです。

授業における積極的な活用リンク先の記事にもありますが、体育の指導において動画を撮影し、そのプレイの様子を確認する、といった活用がされている学校があり

もっとみる

リモートワークの敵

みなさん、新年あけましておめでとうございます。2023年に入り、10日ほど経過しましたがいかがお過ごしでしょうか。
このキャスター通信での記事も4本目になっていますが、早くも何を書こうか毎回悩んでおり、なんとか広報チームに背中を押されながら書いています。

さて、今日は「リモートワークの敵」について話そうと思います。

現在、リモートワークしている人もいるかと思いますが、リモートワークを続ける上で

もっとみる
メタバースとAIの先にある世界──2023年のスローガン「100C2」

メタバースとAIの先にある世界──2023年のスローガン「100C2」

2022年9月に発売され、発売後3日で「345万本突破」という驚異のスピードでユーザーを獲得している『スプラトゥーン3』(以下、「スプラ」)。遅ればせながら年末年始にプレイしたところ、その動きの速さ、おもしろさに感動して、「高田さん、ずっとスプラの話していますね」と会社で言われるくらい、スタッフにも熱く語ってしまっています。

ゲームのおもしろさはもちろんですが、私が「なるほど」と思ったのは、その

もっとみる
DX(デジタルトランスフォーメーション)の本質【生産性】

DX(デジタルトランスフォーメーション)の本質【生産性】

こんにちは。
日本一背の高いITジャーナリストの久原健司です。

ソフトウェア会社を経営しながら私自身は、上場企業様をはじめ、さまざまな企業様にITに関するセミナーや講演会を行っています。

私が企業の方に「DX(デジタルトランスフォーメーション)」のイメージを聞いてみると、なんだか難しそうといったネガティブなイメージを持つ人が多いと感じることがあります。

DXとは何かといった、言葉の意味を理解

もっとみる
どうせ在宅勤務なのに海外で働くべきか?という話

どうせ在宅勤務なのに海外で働くべきか?という話

2022年も暮れのこと。親戚に会ったりちょっとした休みを取るべく日本に一時帰国した。

お久しぶりなジャペーン (日本)。あまりにジャペーンの美味しいご飯を食べるのが楽しみすぎて、14時間かかる飛行機の中で一切ご飯を食べることなく過ごす。ゴングが鳴る直前のボクサーのように「フシューッ、フシューッ」と息継ぎしながら、いかにも臨戦態勢といった様子で飛行機を降りる。そこから先はあんまり記憶がないが、気付

もっとみる
8時間差のパリからフルリモートで働くPR/HRが、仲間に安心・信頼してもらうために意識している8つのTips

8時間差のパリからフルリモートで働くPR/HRが、仲間に安心・信頼してもらうために意識している8つのTips

初めましての方も、ご無沙汰ですの方もBonjour🇫🇷
もっぱらこの1年は人事・組織開発まわりの役割が大多数を占めていましたが、キャリアSNS・YOUTRUST広報のおがしょう(Twitter / YOUTRUST)です。
#PRLTのアドベントカレンダーは2020年ぶりになりますが 、今回は広報スキル/Howに特化したnoteではありません🙏(期待されていた方がもしいたら、ごめんなさい笑

もっとみる
リモートワークを救う“アプリ”たち

リモートワークを救う“アプリ”たち

column vol.867

リモートワークするにあたり、同僚と離れていることや公私の切り替えの難しさで生産性が低下してしまう部分もあると思います。

そこで今日は、リモートワークの強い味方となるアプリをご紹介したいと思います。

共同作業もお手のもの!「黒船アプリ」リモートワーク問わず、まず触れておいた方が良いアプリと言えば「Notion(ノーション)」でしょう。

私は勝手に「黒船アプリ」と

もっとみる
【XRへの拡張でスマホもキーボードもマウスもなくなる?】

【XRへの拡張でスマホもキーボードもマウスもなくなる?】

Meta Quest用のソフトで最近発売された「アイアンマン VR」でトニー・スタークになってみました。

Metaがコケて、追い討ちをかける様に暗号資産(仮想通貨)取引所であるFTXが破綻して大暴落、NFT作品のマーケットプレイスOpenseaも流通量が90%もダウンしている。さらにGAFAの大リストラは3万人?!、、、終わったか?に見えたWEB3回りですが、、お金目当ての投資家がつぎ込んだ投資

もっとみる
未来の博物館は「ゲームエンジン×地球科学」で再定義される(古生物学者・芝原暁彦さんインタビュー)

未来の博物館は「ゲームエンジン×地球科学」で再定義される(古生物学者・芝原暁彦さんインタビュー)

スマートフォンやPC、VR機器など、さまざまな環境からバーチャル空間に集って遊べるメタバースプラットフォーム「cluster(クラスター)」。その中に、Unityで制作された恐竜の化石標本などを展示する博物館「メタバース地球科学ミュージアム」があります。

制作者は、福井県立大学客員教授であり、産業技術総合研究所発のベンチャー「地球科学可視化技術研究所」所長である古生物学者の芝原暁彦さん。新型コロ

もっとみる
「歩けるVR美術館」の講座に参加した方が作ったVR美術館が本格的だった。

「歩けるVR美術館」の講座に参加した方が作ったVR美術館が本格的だった。

2022年8月から好評開催中の「歩けるVR美術館」講座に参加した方が、VR美術館を作ってくれましたのでご紹介します。

①Blue Inktober 2022 Galleryお一人目は「Blue Inktober 2022 Gallery」という名前でスペースを公開されているアーティストのmomokeiさん。

Inktober 2022で製作したNFTアートが展示されていました。

展示された画

もっとみる
VR初心者でもたった2時間で「歩けるVR美術館」をつくれちゃう

VR初心者でもたった2時間で「歩けるVR美術館」をつくれちゃう

近年、「VR(Virtual Reality:仮想現実)」に関する記事やニュースを見る機会が増えました。しかし、

と思っている方が多いのではないでしょうか。

そこで、超初心者向けに、たった2時間で「オリジナルのVR空間」をつくって楽しめるVR体験講座を企画しました。

パソコンとブラウザだけでOKVR体験講座のことが少しでも気になった方は、ぜひ以下の動画(約35秒)をご覧ください!

VR体験

もっとみる
メタバースの本命と呼ばれる、フォートナイトとEpic Gamesの凄さ

メタバースの本命と呼ばれる、フォートナイトとEpic Gamesの凄さ

Facebookグループが、Meta社に社名変更することを発表してから一躍脚光をあびた「メタバース」ですが、最近は一時の異様な注目は一段落して、少し落ち着きを見せているようです。

ただ、そんな中、メタバースの本命の一つといわれるフォートナイトにおいて、日本の起業家をモデルにしたゲームが、約100日間で100万人にプレイされてちょっとした話題になっているのをご存じでしょうか。

もちろん、いわゆる

もっとみる
リモートワークにおける懸念を全論破してみる

リモートワークにおける懸念を全論破してみる

今回は趣旨を変えて、リモートワークにおける懸念やネガティブに言われてることについて私なりの意見を書いてみる。

あくまで私見の域を超えないが、2014年からフルリモートワークで会社を経営し、1500名規模の組織を作り、事業を拡大してきた人は他にいないはずなのでそれなりに説得力はあるのでは?と思っている。(ただし私が偏っている人間であることはご了承ください)

もっとみる
1年間眠っていた私のパソコンでリモートワークを始めると、小さな発見にたくさん出会えた @usaayu0604

1年間眠っていた私のパソコンでリモートワークを始めると、小さな発見にたくさん出会えた @usaayu0604

これまで、看護師としてしかお仕事をしたことがない私が、今はフルリモートで、オンラインで働いている。時々、自分でもこの現実にびっくりすることがあります。

でも、新しい働き方に挑戦したからこそ、自分の「わからない」に向き合え、たくさんの発見をすることができているんです。

おはようございます。
ラブソルのアライアンスメンバーのうさあゆです。
前回のラブソル公式noteでは、簡単に自己紹介をしています

もっとみる