最近の記事
- 固定された記事
ルプラン設立から半年! お客様の表現したいオリジナリティにもっと深く向き合っていく Le Plan Journal.June4/5
6月になりました。もう今年も半分が過ぎようとしています。 年々時が過ぎるのが早くなるように感じる、ルプラン代表の池田です。 ルプランは昨年の12月にコンテンツ制作会社ラブソルから、オリジナルグッズやノベルティ制作の部門を独立させた会社です。ルプランのメンバーはそれぞれラブソルでも仕事を持っています。 ものづくりと合わせて、多様な仕事をしており、なかなか目まぐるしい日々を送っています。 ルプランも設立からもう半年! ラブソルのように長く続いてお客様から愛されるように、後半の
『ママはキミと一緒にオトナになる』刊行記念! “仕事命”だった私たちが気づいた 「子育てって超楽しいプロジェクト!」佐藤友美さん × 伊藤あかりさん
「私もあかりさんも、アホほど仕事が好きなのですが、そんな私たちの、仕事と子育てについてお話します」 アホほど、仕事が好き(笑) もう清々しいほどの言い切り。そんな女性たちが、何を諦めることなく子育てを楽しんでいる。 やり方はもちろん、それぞれ。 その様子に、励まされないわけがない! この記事を書いている私にも、高校生の息子がいます。 これらは、これまでの人生で散々聞いてきた言葉です。もちろん、大変じゃないなんて言いません。 肩肘張っているわけでもなく、我慢をしているわけ
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る鹿児島にいながら、東京の制作会社で働く。転職を重ね、フリーランスになったヨガインストラクターが駆け込んだのは「コミュニティ」だった
「開業届は、ノリと勢いで出しました」 さまざまな職種を経験したのち、ヨガインストラクターとして独立。現在は、ラブソルの業務委託メンバー「アライアンスメンバー」として、ライティングやプランニングを担当している上村ゆい。 もともとの行動力と決断力に加え、会社員、フリーランス、業務委託と、いろんなかたちで働く中、さまざまな力を身に着けてこられたゆいさん。これまでのこと、ラブソルとの関わりで発見したことなど、たくさんお話ししてもらいました! 初めてしっくりきた働き方、「フリーラ
互いに切磋琢磨し、高めあえる関係でありたい LA BOUSSOLE Journal. May 4/4 @mikaikeda6
5月最後の週末が終わろうとしています。 今年ももう半分に近づいてきており、時の経つスピードの速さに驚愕しております。 様々な案件が飛び交い、社内のやりとりは常に活発。ラブソルにジョインしたばかりの人は必ず面食らう情報量の多さです。 しかし、人間ってすごくて、いつしか慣れていくんですよね。最初はPCの使い方もわからなかったメンバーが、今はプロジェクトやチームを率いて走っているのを見ると、人の可能性を感じます。 今週も、そんな愛おしいメンバーたちの日常を追いかけていきましょう