徳力基彦(tokuriki)
最近の記事
- 固定された記事
- 固定された記事
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見るメンバーシップ
投稿をすべて見る すべて見る10月のミライカフェ開催スケジュールです。雑談やインタビューのご提案お待ちしてます
この投稿を見るには メンバーになる必要がありますたまには、ここだけの話を投稿してみます。
この投稿を見るには メンバーになる必要があります9月のミライカフェ開催スケジュールです。雑談やインタビューのご提案お待ちしてます
この投稿を見るには メンバーになる必要があります8月のミライカフェ開催スケジュールやテーマのご提案、お待ちしてます
この投稿を見るには メンバーになる必要があります
10月のミライカフェ開催スケジュールです。雑談やインタビューのご提案お待ちしてます
この投稿を見るには メンバーになる必要がありますたまには、ここだけの話を投稿してみます。
この投稿を見るには メンバーになる必要があります9月のミライカフェ開催スケジュールです。雑談やインタビューのご提案お待ちしてます
この投稿を見るには メンバーになる必要があります8月のミライカフェ開催スケジュールやテーマのご提案、お待ちしてます
この投稿を見るには メンバーになる必要があります
メンバー特典記事
メンバー特典記事をすべて見る すべて見る10月4日(水)21時から、ニッポン放送の吉田尚記さんと「雑談のビジネス的可能性」をテーマに雑談します。
「ベーシックプラン」他に参加すると最後まで読めます
コロナ禍で自分にとって雑談がいかに重要かを思い知った結果、今でも週に3日はツイッタースペースの雑談部屋「ミライカフェ」を開いている私なんですが。 そんなようなことをメールにしたためて残暑見舞いメールを送ったところ、ニッポン放送のよっぴーこと、吉田尚記さんから 「雑談はほぼ100%の録れ高で面白くできるようになったんですが、 この有効活用法がわかりませんw (中略) まさに、この辺のことって雑談しながら考えるべきじゃないか、って思ってます」 というメールをいただきまして。
Netflixの日本トップの坂本和隆さんに、インタビューの機会をいただきました。
「ベーシックプラン」他に参加すると最後まで読めます
ブログを続けていると、本当に不思議なことがあるものなんですよね。 先日、Netflixの日本のコンテンツのトップを統括されている坂本和隆さんに、なぜか1ブロガーの私がサシで1時間ほどインタビューさせて頂く時間をいただきました。 坂本さんは4年ぐらい前にはインタビューを受けている記事があるのを発見したんですが。 ここ数年はインタビューをあまり受けておられないそうです。 そんな中、Yahooの片隅でNetflixの記事を書き続けている私に広報の方々が目を留めていただいたよう
BE:FIRSTのMステ初出演が歴史的な出来事になる時代は、もう終わらせないといけないはず。
「ベーシックプラン」他に参加すると最後まで読めます
いよいよ、この日が来ましたねぇ。 BE:FIRSTがMステに出演して、これだけの扱いを得たことは間違いなく時代の転換点ですし、めでたいことだと思います。 あれだけ、ジャニーズ事務所以外の男性グループがでられないのがあたりまえといわれていた番組が、こうやってBE:FIRSTをメインで宣伝をするというのは時代が変わった感満載ですよね。 ただ、これが特殊な出来事になってしまったのは、さまざまな忖度で出られなかったアーティストがいた歴史の反動とも言えますし、才能も人気もあるアー
10月も雑談部屋「ミライカフェ」つづけてます。Z世代の方のご紹介もテーマのご提案もお待ちしてます。 #ミライカフェ
「ベーシックプラン」他に参加すると最後まで読めます
不定期開催の雑談部屋「ミライカフェ」ですが、10月もゆるゆると開催しております。 引き続き雑談のテーマも募集してますので、雑談つきあっても良いよという方は、メンバーシップの掲示板からテーマや日程のご提案をいただけると幸いです。 10月の開催スケジュールは現時点で下記の通りです。 (変更される場合もありますので最新情報は #ミライカフェ のツイートをご覧ください。) ■スケジュール10月2日(月) 13時〜14時予定 夜に変更可能 10月3日(火) 13時〜14時予定 夜
「REIKO」の特別な才能を分かって欲しいので、是非多くの人に「366日」のカバーを聞いて欲しい
「ベーシックプラン」他に参加すると最後まで読めます
個人的な推しでもある「REIKO」のプレデビューから、はやくも1週間が経過しました。 まぁ、本来、本当の推しならこんなのんびりした紹介にはならないと思うんですが(汗) とりあえずこれだけは書いておきたかったので、記事でご紹介。 REIKOさんの記念すべきプレデビュー曲はこちらの「No More」です。 正直、私はデビューとプレデビューの違いも良く分かっていないレベルの素人なんですが、プレデビュー曲が作詞&作曲ともに本人というのは凄いですよね。 まだまだ自分の中では「T
SKY-HIさんがオープニングを歌うアニメ「範馬刃牙」が、Netflixで世界中で見られてる模様
「ベーシックプラン」他に参加すると最後まで読めます
いやー、バキって本当に世界中にファンがいるんですね。 SKY-HIさんとBE:FIRSTがオープニングとエンディングを担当されるということで、個人的にも注目しているアニメ「範馬刃牙」ですが、Flixpatrolを観る限りスゴイ事になってます。 8月29日付のランキングでは、TVショー部門で世界4位です。 日本では1位に入ってるマスクガールを抑え、デップvsハードに僅差でせまる4位です。 「バキ」は、日本でも、もちろん人気あるマンガだとは思うんですけど、この結果はビックリ
記事
記事をすべて見る すべて見る9月28日(木)に「ひとり広報は、noteやTwitterをいかに活用すべきか?」をテーマに小野茜さんにお話をお聞きします。 #noteとTwitter
9月28日(木)17時から、小野茜さんをゲストにお迎えして、「ひとり広報は、noteやTwitterをいかに活用すべきか?」をテーマにオンラインイベントを開催しますのでご紹介。 はい、TwitterはXにブランド変更してしまいましたが、今回まではnoteとTwitterシリーズで継続することにしました。 小野茜さんが出版された書籍は「ひとり広報の戦略書」 文字通り、ひとり広報の方が、どうやって広報活動をしていけば良いのかを網羅的にカバーされた書籍です。 そのエッセンス