マガジンのカバー画像

#仕事 記事まとめ

1,069
働き方から採用、転職、仕事の仕方など、noteに投稿された仕事に関する記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

DMM動画翻訳申し込みも翻訳量も多くてパンクした話

こんにちは。Algomatic Global のカンパニーCEOの原田(@1230yuji)です。 最初に言っておきますが、動画翻訳盛り上がってるみたいだからうちでもこの事業始めようとか思わないでください。 翻訳はOpenAIとかGoogleとかにすぐに潰される業界なのでオススメしません。 DMM動画翻訳、今月まで無料で使えます。ぜひご登録ください。 仕事ができる人本題に入りまして、実はこの土日翻訳量が多すぎてちょっとトラブっていました。 掲題のパンクした話は、また笑

クリエイティブの力で未来を創る、CafeGroupの新たな挑戦

こんにちは!CafeGroup広報部です。 CafeGroupでは2024年7月より、新たな取り組みとしてエンジニアリング事業とAI事業をリリースいたしました。 私たちはこれまでCG制作を中心に事業を展開していましたが、なぜ2つの事業が発足したのか、その経緯とこれからのビジョンを代表と新規事業責任者の2人にインタビューしました。 対談者プロフィール新規事業立ち上げの背景―CafeGroupの新規事業について教えてください。 岸本: CafeGroupは今年で創業13年目

経営者になった方が楽に生きれる人って思ってる以上にいっぱいいるんじゃないかな。

起業して8年目になろうとしている。長いような短いような。そして起業した当初はやむにやまれぬって感じだったけど、よくよく考えたら中学生くらいから経営者にはなるんだろうなーって思ってた気がする。自分の気性を割とちゃんと認識していたのかもしれない。 起業して日々思うのは「楽だなぁ〜」です。そりゃもちろんお金のこと気にしないといけないし、メンバーのことや、体調のことや本当色々日々考えてたりするけど、それが全部直接ダイレクトに自分に来るかから、生きるってことと経営するってことはすごく

コーヒースタンド、始めました

4月に第二子が生まれたなか、この5月から新たなチャレンジとしてコーヒースタンドを始めました。(思い返せば会社を創業したのも第一子が生まれるタイミングだった。なぜか無駄に自分を追い込むクセがある。) 道楽ではじめたのかと思われそうな気もするけど、そういうつもりではなく、色んな思いがあってはじめたこと。数年後くらいにまた見返すと自分の学びになるところもありそうなので、「ぼくたちのコーヒースタンドの始まり方」をテーマにnoteを書いていこうと思います。とはいってもまだ数日営業した

この17年間で電通の内勤に起こっていたこと(私見)。

営業職を3年間。その他の職種を14年間。 合計17年間、広告会社の電通で働いて、昨年12月からは酒屋の経営をしている。 そんな転職の経緯は以前も書いたので、今日は17年間の電通生活について書いてみようと思う。 テーマは「内勤」。 電通の内勤とは、外に出て広告主と折衝する営業以外の、社内でデスクワークをする職種のことを指す。パッと思いつくのは「クリエーター」や「プランナー」と呼ばれる界隈の人たちのことだ。 この17年間で、内勤は凄まじく変化した。 私も何度肩書きが変わ

【WebライターのSNS戦略】ペルソナを絞り込めないnote運用、その課題と解決策

Webライターとして記事を書くときはペルソナ設定が重要だとわかっていても、SNS運用となるとつい広く浅く発信してしまいがち。noteをはじめとするSNSでペルソナを絞り込めない人に向けて、その課題と解決策を考察します。 ペルソナを絞り込めない理由と課題Webライターとして記事を執筆する際には、読者のペルソナを絞り込み、ニーズや関心に的確に応えることが大切だと教わります。しかし、いざSNS運用となると、ペルソナを絞り込めずに悩む人も多いのではないでしょうか。 noteをはじ

¥500

キャリアプランの参考に:PMOが乗り越えるべき壁

こんにちは 株式会社グローバル・プランニング 広報担当です。 前の記事で、PMOが活躍する場として様々な業界があることを説明しました。 PMOは、プロジェクトを効果的に管理し、組織全体のプロジェクトを適切に管理するための重要な役割を果たします。 しかし、PMO業務にはさまざまな悩みや課題が存在し、それらを解決することがプロジェクトの成功に不可欠です。 以下では、活躍の場が多いからこそ、共通して起こる代表的な2つの悩みとその解決方法について、説明します。 代表的な悩み配属

2代目アトツギが新事業を別資本の会社を立ち上げてやる理由

こんにちは。 食肉会社2代目アトツギの佐藤です。 神戸大学在学中に世界一周バックパッカー旅を敢行し、新卒で業界最大手のハウスメーカーに就職。コロナ禍で父が創業した家業に入社し、3年間従事した後、家業とは一切資本関係のない別会社を立ち上げて、新事業を展開しています。 今までは、朝5:00過ぎに起きて17:00まで家業の手伝い。 そこから日が変わるまで新事業を進めるという生活でしたが、2024年の5月末日をもって、家業の手伝いから抜け、新事業に専念させてほしいと父親に直談判し

全てのユーザーに本質的なセキュリティ対策を届けたい

セキュリティサービス「Securify」を提供するスリーシェイクが、情報セキュリティ教育クラウド「セキュリオ」を提供するLRM株式会社様をお招きして、プロダクト開発の背景や、セキュリティに対する想いと取り組みについて語り合いました。 ▼プロフィール 「セキュリティ教育を」ユーザーの声が導いた方向転換 手塚:本日はよろしくお願いします。 実は、LRMさんの「セキュリオ」の立ち上がりと、スリーシェイクのプロダクト「Securify」の立ち上がりには、似た背景があると思ってい

【ご報告】フリーランス4年生になりました

2024年6月1日で、フリーランス4年生になりました。 振り返ってみると、この4年間はジェットコースターのような速さで進み、大変なこともたくさんありましたが、楽しくあっという間に過ぎました。 フリーランス4年目を迎えたということは、わたしはもう“若手”ではありません。そんな自覚を持ちながら、今日はこれまでの経歴とこれからの意気込みを書いていこうと思います。 ■フリーランス4年目で挑戦したいことSNSマーケティングの強化 「クリエイティブは作成できるけど、Instagr

「部下と何話せばいいの!?」 ”攻め”の1on1推進プロジェクト【前編】

こんにちは。三菱電機変革プロジェクトnote編集部です。 1on1ミーティング(以下、1on1)。月イチなど定期的に上司と部下とで面談し、対話を通してお互いを知り、次のステップにつなげるコミュニケーション手法です。 近年は多くの企業で導入が進んでいるので、経験したことがある方も多いかと思います。 自身の組織で既に導入されている方は、どのような1on1を行っていますか? 業務の進捗確認?査定のための面談?親睦のための雑談? 三菱電機では現在、1on1をシンプルなコミ

社内のリーダー42名と向き合ってわかったこと

皆さん、こんにちは。コクーの入江です。 とある役員会でとある役員より「部活に参加してメンバーと飲んでたときに気付いたんだけど…」「入江さんの発信している内容や意図がメンバーまでちゃんと届いてないっぽいね」との指摘が… たしかに、人数が年々増えていく中で直接的なコミュニケーションが減っているのも事実で、それを解消するために社内SNS発信や部活動への参加、社内イベントにも意識的に行って話をしたり聞いたりしてるつもりだったが、まだまだ不足していると反省。 トップ交流会始動その中

失敗すらも「大発見」になる。AI・LLMで社会を切り開く中村龍矢のテクノロジーとの向き合い方(#LXエモカレ)

LayerXで働く人たちの心のうちに迫る「LayerXエモカレ」。今回は、部門執行役員(AI・LLM事業)の中村龍矢が登場。 創業からLayerXに参画し、R&D部門リード、プライバシーテック事業責任者を経て、現在はAI・LLM事業部の責任者として新規プロダクトの立ち上げを担う中村。最年少の執行役員として、さまざまな経験を積んできた中村に「怖さやプレッシャーはなかったか?」と問うと—— 「ひとりのときに、チームメンバーの笑っている顔をよく思い出す」と話す中村の素顔が覗くイ

スマレジMonthly Report 2024/5月

こんにちは、IRチームの遠藤です。 2024年5月度のスマレジMonthly Reportをお届けします。 2024年5月のスマレジ概況 営業雑感 当社の繁忙期を越え、新たな期を迎えました。 当社の期末・期初はGWを挟むこともあり、今年もはらぺこサーカスの話題で盛り上がりました。大阪(本社/イベント開催地)だけでなく、東京や名古屋からも社員が多く参加しました。イベントは例年以上に盛況で、社員の運営やイベントへの関心の高さも嬉しく感じました。 営業活動についてですが、