こが

B2B SaaSのビジネスサイド(Marketing / IS / Sales / C…

こが

B2B SaaSのビジネスサイド(Marketing / IS / Sales / CS / PM)を手広く。 CRM領域が好きで現在もEC運用に関わっています。 都会に疲れたらサウナとキャンプに行きます。

マガジン

  • DAILY CLEANERS & CO-

    • 13本

    プロ仕様の衣類用洗剤やケアグッズを扱うブランドです。ブランド創業者と、ブランドを支えてくれているクリエイターの皆さんによるマガジンです。目的別専用ECサイトはこちら→https://daily-cleaners.myshopify.com/

最近の記事

3期目も残り半分になったので。会社のいまとこれから。

2021年3月から始めた自分の会社も、8月末で3期目上期が終了しました。勢いで始めた会社としては本当に周りに恵まれてここまでやってこれたなと感じます。 一方で色々取り組むべきことはありつつも現場仕事に追われて(という言い訳ですが)”今”を振り返ったり、これから先数年のことを考えることはなかなかできてないな、と強く課題感を持っています。なんとなくこの数年間が自分の一生という大きな文脈において大事な分岐点のひとつになるような気がしています。 思い立ったが吉日、ということでこのタ

    • 創業から2年が経ち、3期目に突入しました

      💡 これはなに僕が代表をしている(株)Ansatzは2023年3月から3期目に突入しました。プロジェクトをご一緒させていただいているクライアントのみなさま、チームメンバーの力があってここまでやってこれたと心から思っています。いつも本当にありがとうございます。 コロナ禍での創業ということもあって、なかなか近況の報告ができていないところもあるので、この機会に「今取り組んでいること」や「これからやっていこうと考えていること」をまとめたいと思います。 👨‍💻 創業〜2期目の総括An

      • 小さな会社でのNotion活用方法 🚀

        💡 これはなに こんにちは。2021年からAnsatzという10人ほどのメンバーで事業運営している会社で代表しているこがです。 会社の文化としてしっかり情報を蓄積してドキュメントベースで話ができるようにしていきたいな〜と思い、Notionを創業時から使っています。 利用する中でうまく回らなかったりあまりキレイな構造になってなくて不便だったりして、何度か手を入れつつも自己流でこれまで作ってきました。自分自身が構築するときもいろんなところから検索して、パクってきたのですが、

        • 2021振り返り

          早いもので明日にはもう2022年に。 2021年は自分にとって大きな転換のタイミングであり、このタイミングで振り返りと今後にむけた抱負?決意?みたいなものを整理しておきたいと思います。 #仕事の変化、会社の創業 2021年3月末に株式会社Ansatzという自分の会社をはじめました。いまはWebマーケや事業開発周りの受託事業が中心の会社です。Ansatz(アンザッツ)という社名は、「いい言葉なにか無いかな〜」と思って色々探した結果見つけたのですが、この単語は という意味

        3期目も残り半分になったので。会社のいまとこれから。

        マガジン

        • DAILY CLEANERS & CO-
          13本

        記事

          カスタマーサクセスが担う”運用体験”の改善 #SaaSLovers

          ■このポストについて ・この記事はブログリレー企画、 #SaaSLovers の3日目の記事です✍ ・SmartDriveでカスタマーサクセスを担当している古賀が書いてます🙇 ・結局カスタマーサクセスがやるべきことはプロダクトへのコミットだよね、という話です🔥 この1年間、カスタマーサクセスチームのマネージャーとして自社SaaSに関わってきました。先日Tweetもしたのですが、結局大事なのはサービスを利用した際のユーザー体験が良いものになっているのかどうか、に収斂されてくる

          カスタマーサクセスが担う”運用体験”の改善 #SaaSLovers

          2020年に出会ってよかったもの

          去年も書いた #買ってよかったもの の2020年バージョン。 買ってよかったもの、というより今年は「出会ってよかったもの」としてまとめていきたい。10選。本当に色々あった1年だったけれど、いいものと出会えた1年だったと思う。 *1 Podcast最初からものじゃなくてサービスじゃないか、と言われるかもしれないけれどPodcastを聞く機会が今年爆増した。コロナの影響もあって体を動かすにあたって散歩をするようになったのだけどその結果として可処分時間というか耳が空いてる時間が

          2020年に出会ってよかったもの

          Memo|プロダクトマネジメント ―ビルドトラップを避け顧客に価値を届ける

          パンチラインだらけのむちゃくちゃいい本だった。 -- 以下、抜粋メモ -- ビルドトラップとは ・組織がアウトカムではなくアウトプットで成功を計測しようとして行き詰まっている状態 ・実際に生み出された価値ではなく、機能の開発とリリースに集中してしまっている状態 プロダクト主導の組織を作るために ・適切な責任と構造を持つプロダクトマネージャーの役割を作る ・優れた意思決定を促進するような戦略のもとで、プロダクトマネージャーがうまく機能するようにする ・実験と最適化によって

          Memo|プロダクトマネジメント ―ビルドトラップを避け顧客に価値を届ける

          SaaSビジネスサイドでのプロダクトとの向き合い方 #SaaSLovers Day3

          本noteのテーマ 会社がプロダクト起点な組織文化であるために、ビジネスサイドで働く身として持つべきスタンスを改めて考えてみます。このnoteはこれまでの自分に対しての反省文です。これを5年くらい前の自分が理解しておけば、もっといい仕事ができただろうなと思う、そんな話です。 新卒で入社した会社は、大学生の自分はよくわかっていない状態だったけれどCRM系のHorizontal SaaSを提供する会社で、僕は7年ほどセールス/カスタマーサクセス/BizDevとして働いてきました

          SaaSビジネスサイドでのプロダクトとの向き合い方 #SaaSLovers Day3

          今後のリモート生活を見越して、”最強のデスク環境”を目指している。

          昨今の状況を本格的にリモート生活になって早くも1ヶ月以上が経ちました。 これからのことを考えると、今後も家で仕事を行う機会が増えることは間違いないかなと思っています。 家で仕事をするようになって、やっぱり色々と足りていないことに気づきました。これまでは机と椅子とモニターがあっただけの状態だったのですが、今回のリモート生活を機に、”最強のデスク環境”を目指して1ヶ月掛けて徐々に整えてきているので、今回はこれまでやってきたことを書かせてください。 1, デスクをすっきりさせる

          今後のリモート生活を見越して、”最強のデスク環境”を目指している。

          リモートワーク時にiPadのSidecarが便利すぎるので聞いてほしい

          どうも、こが(@kg_yt7)です。 ぼくは現在、営業拠点の立ち上げを担当しているため、この1月からコワーキングスペース、WeWorkで働いています。WeWorkは専用の部屋を借りるパターンと、共通ブースをみんなで使うパターンと2種類あるんですが、1人で働いているのでもちろん共通ブースで働いています。(なのでコロナ関係なくリモートワークみたいなものです) 普段は外にいることも多いのですがもちろんオフィスで作業をすることもあります。そのなかで、「いかにして作業効率を高めるか

          リモートワーク時にiPadのSidecarが便利すぎるので聞いてほしい

          これから「営業拠点の立ち上げ」を行う人にむけて。取り組んだこと、意識してきたことの備忘録。

          ※2020年5月アップデート。 2020年1月から僕自身はじめての体験である「営業拠点の立ち上げ」を担当しました。拠点立ち上げに際して色々と参考になる情報がないかなと思いネットサーフィンしていたのですが、これぞ!というものも見つけられず手探り感満載で進めています。せっかくの機会ですし、誰かが今後始める上での参考になればと思いますのでこの数ヶ月取り組んで感じていることをざっとまとめておきます。 ●準備編会社内での「期待値の目線」を揃えるこれはどんな仕事でも重要なことだと思いま

          これから「営業拠点の立ち上げ」を行う人にむけて。取り組んだこと、意識してきたことの備忘録。

          DAILY CLEANERS &CO-がアウトドアウェア用洗剤を開発するまで

          2019年12月からクラウドファンディングサイト、Makuakeにてプロジェクトを開始しました。「ダウンジャケットや機能性アウター専用の洗剤」を作る、そんなプロジェクトです。 ※機能性アウターはTHE NORTH FACEとかPatagoniaとかでよく見るマウンテンジャケットなどを指します 光栄産業というクリーニング会社の2代目がどういう想いでこのブランドを立ち上げたかは別のnoteで記載をしているのですが、今回はどういうプロセスでこのプロジェクトを進めてきたのかまとめ

          DAILY CLEANERS &CO-がアウトドアウェア用洗剤を開発するまで

          マーケティングとインサイドセールスをつなぐ”コネクター”的な役割について

          2019年4月からスマートドライブという会社で働いている、こがです。 最初の名刺はカスタマーサクセス、だったのですが実際にはインサイドセールスの立ち上げを担当し、早くも9ヶ月が経ちました。 そのなかでマーケティングとインサイドセールスをつなぐコネクター的な役割が重要になると思い取り組んできたので、今回のnoteではそういった話をしようと思います。 ●僕たちのインサイドセールスの遷移現在、組織としてはこのような形で別れていて、一般的なSaaS企業の体制と違いはないように思

          マーケティングとインサイドセールスをつなぐ”コネクター”的な役割について

          ぼくが今年買ってよかったもの(2019年)

          #買ってよかったもの 、良いハッシュタグだと思う。 最近、ある程度こだわりを持ってものを買うようになった。 買って愛用しているものは、なんとなく自分を構成する感じがしていい。 ということでまとめてみました。ぼくが今年買ってよかったものたち。 おしごと編1, MacBook Pro(2018年モデル / スペースグレイ)今年買ったなかで一番お金がかかったのはMacbook Pro(2018年モデル)でした。家でもいろいろ仕事するし、どうせならと思い切って買ってしまった。20

          ぼくが今年買ってよかったもの(2019年)

          ちょっと離れた立場から「カスタマーマーケティング」を考えてみる

          cmkt Advent Calendar 2019、16日目はこが(@kg_yt7)からお届けします。 友人であり、cmkt主催者でもあり、昨日の記事を書いている@hoozm1くんに誘ってもらい、現職で担当していない立場からではありますが記事を書かせていただきます。 ●簡単に自己紹介 モビリティ系のスタートアップでインサイドセールス立ち上げを中心に一部マーケティング、プロジェクトマネジメントなど行っています。 ※前職時代には1年ほどカスタマーサクセスの立ち上げも担当してま

          ちょっと離れた立場から「カスタマーマーケティング」を考えてみる

          SaaS提供者として、現場を意識し続けること大事だなと(改めて)思った話

          SaaSビジネス Advent Calendar 2019、3日目はこが(@kg_yt7)が担当させていただきます。昨日の赤司さんの記事がとても面白くて、プレッシャーを感じているのですがどうぞよろしくお願いします。 誘ってもらって参加することを決めたはいいものの、さてどんなことを書こうかなと考えたときに「SaaS提供者としてこのスタンスは忘れちゃいけないな」と改めて思った出来事があったので今回はその件について書いてみます。 ●簡単に自己紹介 ぼくの社会人人生、ずっとそばに

          SaaS提供者として、現場を意識し続けること大事だなと(改めて)思った話